目次
埼玉県熊谷市の粗大ごみの出し方・申込み・料金まとめ!持ち込みや回収業者、対象家具(ソファーなど)をご紹介
熊谷市にお住まいの方で行政サービスの粗大ごみの出し方について手順や申し込み方法をよく理解していない方は少なくないと思います。粗大ごみは日常的に捨てるものではないため、必要に応じて調べるというケースがほとんどで、一般ごみの出し方とは方法が異なるため理解しづらい部分が多いです。また、粗大ごみの廃棄はお住まいの市町村によって方法が大きく異なってきます。
今回は、下記を踏まえて埼玉県熊谷市の粗大ごみの出し方について詳しくご紹介します。
- 熊谷市の粗大ごみの出し方・申し込み方法
- 熊谷市で粗大ごみの処分にかかる料金
- 熊谷市で粗大ごみは無料処分できるか?
- 熊谷市の粗大ごみの処分費用を安くするコツ
- 廃品回収業者とどちらがお得か?
【先に紹介!おすすめの廃品回収業者】
業者名 | 基本料金 | 特徴 |
|
9,800円〜 (軽トラック一台分) |
東京を中心に展開する、廃品回収サービス。 |
7,980円〜(軽トラック一台分) | 廃品回収から遺品整理まで幅広く対応可能な格安業者。 | |
5,000円〜 (軽トラック一台分) |
当サイト限定の申込みで、格安業者を厳選。
コスパ重視のサービス。 |
近年、追加料金が発生するなど、悪質な廃品回収業者が増えています。回収の料金相場がわかりづらく、高いと思ってもそのまま依頼してしまう人も少なくありません。高額請求をされないためにも、複数業者に見積もりをもらってしっかり検討しましょう。”弊社限定の無料一括見積り”を使えば、提携している業界大手の廃品回収業者を一括比較できます。最短即日で見積もりが届くため、急ぎの方でも安心してご利用いただけます。

熊谷市の粗大ごみに出せる対象品目
熊谷市で粗大ごみを出す際には、まず処分したい物が粗大ごみの対象になっているか確認する必要があります。
熊谷市が定める粗大ごみの条件は、下記の通りです。
- 大型の燃えないごみ
- 一部の家電製品

画像引用元:熊谷市WEBサイト
※画像は粗大ごみの一例です。画像にないものでも粗大ごみとして出すことが可能です。
熊谷市の粗大ごみに出せない対象品目
次に、熊谷市の自治体サービスでは処分ができない品目を下記にまとめました。下記の物を捨てたい場合には、自治体サービスではなく廃品回収業者を利用する必要があります。
- 事業系ごみ
- テレビ(ブラウン管式・液晶式・プラズマ式)、エアコン、冷蔵・冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機などの家電リサイクル法対象品目
- 自動車、バイクの部品や、危険物などの市では処理できないもの
詳しくは、「集積所に出せないごみ」からご確認ください。
熊谷市の粗大ごみの出し方・申込方法
次に、粗大ごみの出し方について具体的にご紹介します。
粗大ごみ収集区域図
熊谷市では、週に一回区域ごとに曜日をわけて粗大ごみの収集を行っています。お住まいの地域をご確認ください。
該当する曜日に指定の集積所に出すことで回収してもらうことができます。

画像引用元:熊谷市WEBサイト
青色:月曜日収集地域
灰色:火曜日収集地域
黄色:水曜日収集地域
緑色:木曜日収集地域
ピンク色:金曜日収集地域
粗大ごみの有料リクエスト収集
大型の家具類や、粗大ごみを集積所まで運べない場合、解体や分別することが困難な場合に、有料でご自宅の玄関先まで粗大ごみの回収を依頼することができます。

画像引用元:熊谷市WEBサイト
手順1:電話で申し込み
有料リクエスト収集を依頼する際には、環境美化センターに電話で申し込みをする必要があります。受付時に収集日の調整をしてもらうことができます。収集日は、月曜日から金曜日までの平日および祝日(年末年始を除く)です。時間は、午前(9時から11時まで)か午後(1時から3時まで)かを選択してください。こまかい時間の指定はできません。
一回の回収で5点まで依頼することができます。集合住宅の場合は、階段またはエレベーターで降ろせるものに限ります。
【申込み先】
環境美化センター
【電話】
048-524-7121
手順2:回収日に粗大ごみを出す
決められた日の朝8時30分までに、ご自宅の玄関先に粗大ごみを出すことで回収してもらえます。家の中までは入りませんので、事前に玄関の外までだしておくようにしてください。集合住宅の場合には、1階までおろしておくようにしましょう。分別は不要ですが、中身は空にしておいてください。収集の際は立ち合いが必要となります。
熊谷市の粗大ごみを出す場所は?
粗大ごみを出す場所と、日常で使用している一般的な資源・ごみを出す場所は異なります。(※建物の立地条件により同一場所となる場合があります。)戸建であれば家前、アパート・マンションなどは建物1階の入口付近など建物で指定されている場所へお出しください。
熊谷市で粗大ごみを自分で持ち込む場合
熊谷市では、ご自身でごみを持ち込んで処分を依頼することも可能です。
持ち込み日
月曜日から金曜日(祝日含む)
土曜、日曜、年末年始は搬入できません。
持ち込み場所
搬入先は、ごみの種類によって異なります。以下の表からご確認ください。
ごみの種類 | 業務時間 | 搬入先 |
燃えるごみ・資源物(紙類) | 8時30分から16時30分まで | 大里広域熊谷衛生センター(西別府)
電話:048-532-2021 |
大里広域江南清掃センター(千代)
電話:048-536-5745 |
||
燃えないごみ・粗大ごみ | 9時から12時まで
13時から16時まで |
一般廃棄物最終処分場(捨六間)
電話:048-533-4046 |
大里広域熊谷衛生センター:熊谷市西別府583番地1
大里広域江南清掃センター:熊谷市千代9番地
一般廃棄物最終処分場:熊谷市捨六間76番地1
持ち込み費用
ごみを自分で持ち込む際にかかる費用は以下のとおりです。
ごみの種類 | 金額 |
燃えるごみ・資源物(紙類) | 家庭ごみ:50㎏以下無料、50㎏超10㎏につき10円
畳(10枚程度まで):10㎏につき180円 |
事業ごみ:10㎏につき180円 | |
燃えないごみ・粗大ごみ | 家庭ごみ:10㎏につき10円 |
事業ごみ:10㎏につき200円 |
熊谷市の粗大ごみの処分にかかる料金
料金の支払い方法と粗大ごみ品目ごとの料金についてご紹介します。また、粗大ごみを無料で処分することができるか?についてもご紹介します。
粗大ごみ別の必要料金
粗大ごみの収集は有料です。料金は1点につき1立方メートル当たり520円です。代表的な粗大ごみの金額目安は以下の通りです。
品目 | サイズ等 | 金額 |
タンス・洋服ダンス | 小 | 520円 |
食器棚 | 大 | 1,040円 |
ベッドマットレス
(ベッド台がついているものは+520円) |
シングル | 520円 |
セミダブル以上 | 1,040円 | |
ダイニングセット・応接セット
(ソファー、テーブル等個別に) |
椅子、テーブル(小) | 520円 |
テーブル(大) | 1,040円 | |
ソファー(2人掛けまで) | 520円 | |
ソファー(3人掛け) | 1,040円 | |
机 | 学習机 | 520円 |
大きいもの | 1,040円 | |
椅子 | 520円 |
おつりのいらないようご協力ください。家庭ごみで、集積所に出せるものに限ります。
熊谷市では粗大ごみを無料処分できるか?
皆さんが気になっていることの1つとして、熊谷市では粗大ごみを無料で処分できるか?という点があると思います。熊谷市では、週に1回の地域ごとの収集日に粗大ごみを集積所に出した場合のみ、無料で処分するとこができます。しかし、有料リクエスト収集や、持ち込みでの処理の場合、行政サービスを使うためどうしても費用は発生してしまいます。また、廃品回収業者を利用する場合でも、回収費用は少なからず発生します。
無料と打ち出している業者でも、基本料金や出張料金など何かしらの形で費用が発生するのが基本です。逆に、本当に処分費用が一切かからない無料回収の業者は、違法廃棄などを行っている悪徳業者の可能性が高いです。違法廃棄をした場合、そのような悪徳廃品回収業者を利用した方も罪に問われてしまう可能性があるため注意が必要です。
熊谷市の処分と回収業者はどちらがお得か?
今までは熊谷市の行政サービスで処分する方法や料金についてご紹介しました。
しかし、行政サービスでは処分できない粗大ゴミがあることや、なるべく楽をして処分したいという方には向いていません。
そういった場合には、有料の廃品回収業者を利用するという方法があります。
実際に、行政サービスと廃品回収業者はどちらがお得なのでしょうか?
結論からお伝えすると、下記のパターンによっておすすめする処分方法が異なります。
【安さを最優先】
行政サービス+買取業者
【早さ、楽さを最優先】
廃品回収業者
それぞれのメリットについて簡単にご説明します。
行政サービスを使うメリット
- なんといっても料金が安い
- 正規の回収なのでトラブルの可能性が皆無
粗大ごみの量や種類にもよりますが、行政サービスによる粗大ごみ処理は、民間の回収サービスに比べて費用を安く抑えることができます。
また、行政サービスのため、最も安心でトラブルの可能性が少ないです。行政での処分は、正規の処分方法であるため安心安全です。
廃品回収業者を使うメリット
- 指定場所まで自分で運び出さなくていいので、運搬が楽
- とにかく早い(即日も可能)
- 買取も行っているため、お得
行政サービスの場合は、粗大ごみを自分で指定場所まで運びださねばなりません。
重たい物や解体しなければ運びだせないような物を処分する時に不便ですが、廃品回収業者の場合は全て任せられるので非常に楽です。
また、引越し日に合わせて処分したい、今日すぐに処分したいなどの際にも廃品回収業者は対応してくれるため、とにかく早いというのがメリットの1つです。
最後に、行政のメリットとして「安い」ことをあげましたが、買い取りができる物の場合には、業者に頼む方が安くなる場合もあります。
悪徳業者の存在
早さと楽さを兼ね備える廃品回収業者ですがどうしても行政サービスに比べて回収料金が高くなります。家の中まで回収に来てくれたり、即日対応といったサービスの部分に料金が加算されているのでしょう。
また、悪徳業者の存在も気になります。
悪徳業者に引っかからないためにもホームページなどで業者の実体を確認するようにしましょう。チラシに電話番号だけ載せているような業者は避ける方が無難です。
まとめ
今回は、埼玉県熊谷市の粗大ごみの出し方について詳しくご紹介しました。行政サービスを活用した粗大ごみ処分は、料金が安くなる分、自身で処分準備をする必要があります。処分方法により手順や費用が異なるため、できるだけ格安で処分する方法を比較しなければなりません。
今回ご紹介した粗大ごみの出し方をぜひ参考にして頂き、自分に合った処分方法を選択することをおすすめします。