本記事では、エリア実績No.1の不用品回収業者『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』のサービス内容、価格帯、メリット、デメリットなどを徹底解明していきます。
実際の口コミや評判を基に信頼度の高い業者かどうかについても紹介していきますので、『ハウズパートナーズ』が依頼側にとって「大丈夫な業者かな?」と不安な方は、是非本記事を参考に検討してみてはいかがでしょうか。
【先に紹介!おすすめの不用品回収業者】
業者名 | 基本料金 | 特徴 |
9,800円〜 (軽トラック一台分) |
1都3県の関東を中心に、 格安で不用品回収してくれる 業界大手の不用品回収業者。 |
|
要お見積り(10%OFF) | ゴミ屋敷の清掃から、 不用品回収まで幅広く担当。 |
|
5,000円〜 (軽トラック一台分) |
当サイト限定で申し込み。 ピッタリの業者が見つかる、 コスパ重視のサービス。 |
※全て税込表示
※価格や時期や品目によって異なる場合があります。
近年、追加料金が発生するなど、悪質な不用品回収業者が増えています。不用品回収の料金相場がわかりづらく、高いと思ってもそのまま依頼してしまう人も少なくありません。高額請求をされないためにも、複数業者に見積もりをもらってしっかり検討しましょう。”弊社限定の無料一括見積り”を使えば、提携している業界大手の不用品回収業者を一括比較できます。最短即日で見積もりが届くため、急ぎの方でも安心してご利用いただけます。
目次
そもそも片付け名人(旧ハウスパートナーズ)とは?
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』は不用品回収業者のプロフェッショナル業者です。
累計実績10000件以上・各自治体からの依頼も多数・地元の信頼度が高いという特徴+@行政より許可を受けた安心の不用品回収業者です。
便利なサービスも沢山あり、簡潔に言うと例えば立ち合い不要、スキマ時間でOK、ご予定に合わせて即日、夜間作業も担ってくれます。
追加料金もなく、お見積り後に作業してくれる等、ニーズに応じた臨機応変な作業を提案してくれますので、是非一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)の詳しい会社概要は以下の通りです。
業者名 | 片付け名人(旧ハウスパートナーズ) |
---|---|
所在地 | 東京都中央区佃2丁目22-6 |
受付時間 | 8:00~24:00 |
電話番号 | 050-7562-0017 |
基本料金 | ¥12,800~ |
対応エリア | 東京、神奈川、埼玉、千葉※どこでも出張費0円 |
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)のサービス内容
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)では主に下記のサービス内容がラインナップされています。
・不用品、粗大ゴミ回収
・ゴミ屋敷清掃
・遺品整理
・引っ越し時のゴミ回収
・ハウスクリーニング
・事業ゴミ回収
回収できる品目は、以下の通りです。
家電製品 | 掃除機、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、エアコン等 |
家具類 | ソファー、ベッド、タンス、本棚、テーブル等 |
事業ゴミ回収 | 事業系一般廃棄物 |
この他にもニーズに応じて快くご相談できる優しい回収業者です。
見積もりも無料なので、ご依頼される場合は一度持ち帰り再検討する事も出来ます。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)の口コミ・評判
不用品回収業者を選定する中で、口コミ・評判の中身は最も大切です。
その業者のホームページ上ではとても良くしてくれるように見えても実際の口コミ・評判のリアルを見る事で、選択肢は変わってくるでしょう。
ここからは、『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』の口コミや評判を紹介していきます。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)のポジティブな口コミ・評判
ここでは、ポジティブな口コミについて見ていきましょう。
口コミ① 追加料金がなかった!
割引が使えたので、2tトラックのプランを選びました。トラックぎりぎりまで積み込みましたが、特に追加料金もなく利用できました。
利用プラン:2tトラック(平)プラン
料金:¥55,000
横浜市 男性30代 A様 <HP引用>
追加料金が無いのは非常にありがたいですね。
依頼されたことがない方はまだ知らない方も多いと思いますが、悪徳の不用品回収業者は最初の提示した料金から何かとオプションを追加します。
中には、支払い時に割り増し請求をする業者も存在します。
このように、見積通りに行ってくれる回収業者を知ることは、選定する上で非常に重要なポイントになります。
口コミ② リーズナブルな料金!
引っ越しでいらない物を処分してもらいました。数社で見積もりを取って、一番安かったので片付け名人(旧ハウスパートナーズ)に決めました。
利用プラン:軽トラックプラン
料金:¥16,500
新宿区 女性30代 T様 <HP引用>
相見積もりを取った中でも一番安かったのが『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』。
関東圏の中でも沢山不用品回収業者はあり、料金はピンキリ。
決して一つの所に適当に依頼せず、この方のようにしっかり相見積りをとってリーズナブル且つ、適切な不用品回収業者を選定する事は大切です。
口コミ③ 対応が丁寧!
若者二人が来ましたが、しっかりした対応で安心して任せられました。事前に伝えられていた料金だったので良かったです。
利用プラン:2tトラック(箱)プラン
料金:¥69,000
町田市 男性40代 A様 <HP引用>
接客の応対の良し悪しは作業内容以上に重要ですね。
安心して任せられたとの事で、スタッフ自体の人柄の良さも好評を頂いているのはかなりプラスです。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)のネガティブな口コミ・評判
次に、ネガティブな口コミについて解説します。結果、片付け名人(旧ハウスパートナーズ)のネガティブな口コミは見つかりませんでした。
現在のところ、マイナスな口コミはありません。
今後も調査を続けていきます。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)の料金プラン
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)のの各料金プランは以下の通りです。
【不用品・粗大ゴミ回収、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、引っ越し時のゴミ回収、ハウスクリーニング、事業ゴミ回収】
プラン名 | 価格 |
軽トラックプラン | ¥12,800~ |
1tトラックプラン | ¥22,800~ |
1.5tトラックプラン | ¥32,800~ |
2tトラックプラン(平) | ¥42,800~ |
2tトラックプラン(箱) | ¥50,000~ |
4tトラックプラン | 無料見積り応相談 |
【単品回収プランの料金例】
掃除機 | ¥1,000~ | テレビ | ¥4,500~ | 洗濯機 | ¥5,000~ |
扇風機 | ¥1,000~ | 布団 | ¥1,000~ | ベッド | ¥5,000~ |
冷蔵庫 | ¥4,500~ | ソファー | ¥3,500~ | テーブル | ¥3,000~ |
エアコン | ¥5,000~ | タンス | ¥3,500~ | 本棚 | ¥3,500~ |
各料金はあくまでも目安です。
不用品が1点~数点の場合は単品回収プランの方がおススメとのことです。
どのくらいの量のゴミなのかによっても費用は前後するので、見積もりの際に必ず相談してみましょう。
事業ゴミ回収に関しては自治体への面倒な手続きなど一切必要なしです。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)と他社の不用品回収業者を比較検証
ここでは片付け名人(旧ハウスパートナーズ)と、不要品回収業者として有名な他の業者を比較しました。
業者名 | サービス内容 | 基本料金 | 対応エリア | 受付時間 | 特徴 |
![]() |
・不用品回収 ・粗大ゴミ回収 ・遺品整理 ・ゴミ屋敷清掃 ・引っ越し時のゴミ回収 ・ハウスクリーニング ・事業ゴミ回収 |
12,800円~ (軽トラック一台分) |
・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県 ・千葉県 |
24時間 ※年中無休 |
口コミや評価の高い、はじめての方でも安心安全の不用品回収業者。 |
![]() |
・不用品回収 ・粗大ゴミ処分 ・ゴミ屋敷の片付け ・遺品整理 ・生前整理 ・引っ越し時の粗大ゴミ回収 |
14,800円~ (軽トラック一台分) |
・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県 ・千葉県 |
8時~24時 ※年中無休 |
粗大ゴミ回収/ゴミ屋敷清掃のパイオニア。 |
![]() |
・不用品回収 ・遺品整理 ・ゴミ屋敷清掃 ・引っ越しに伴う回収 ・墓石洗浄/クリーニング ・まるごと清掃 |
19,800円~ (軽トラック一台分)※10%割引有 |
・関東8県 ・関西6県 ・東海4県 ・東北1県 |
9時~20時 ※年中無休 |
ゴミ屋敷清掃士が在籍し、本州最大規模のシェアを誇る不用品回収業者。 |
![]() |
・不用品回収/処分 ・生前/遺品整理 ・買取査定 ・引越し/運搬/配送 ・ゴミ屋敷片付け ・便利屋サービス ・ハウスクリーニング ・修繕/修理/リフォーム |
7,700円~ | ・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県 ・千葉県 ・茨城県 ・栃木県 ・群馬県 ・山梨県 ・静岡県 |
※オンラインは24時間受付中※営業時間は10:00~17:00 ※電話受付時間は10:00~16:00 ※作業対応は8:00~20:00で予約可能 |
安さを追求し、分かりやすい明朗料金体系で信頼度の高い不用品回収業者。 |
引っ越し時期や大掃除の季節になると、何とか片付けてもらおうと、よく調べずに不用品回収業者に依頼してしまい、法外な料金を請求され泣き寝入りする人が後を絶ちません。
そんな方の為に迷う事の無いよう、上記の表を是非ご参考下さい。
表記されている『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』をはじめ、それぞれの不用品回収業者は全て信頼性の高い優良業者です。
依頼者のニーズに沿った内容と分かりやすい明朗な会計で作業してくれますので安心でき、口コミや評価の高さから、作業件数の多さも納得できますね。
今回特に紹介している『ハウズパートナーズ』はその中でも事業ゴミ回収が依頼できる便利さ、そして価格帯、作業効率や内容等のバランスが優れた業者です。
また、不用品を回収してもらいたい時は、一社のみではなく複数業者から見積を取ってもらい、自分の依頼内容に見合った回収業者を選定しましょう。
比較で分かった!片付け名人(旧ハウスパートナーズ)のメリット3つ
ここでは『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』を利用する3つのメリットについて紹介していきます。
今回紹介するメリットは、以下の通り。
- マルっとお任せ、安心の実績
- 回収後の清掃サービス
- 安心の「パック料金」システム
ハウズパートナーズの利用を検討している方は、それぞれ参考にしてみてください。
メリットその①.マルっとお任せ、安心の実績
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は回収清掃のプロフェッショナルです。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は立ち合い無しでもサービスを提供している便利な不用品回収業者です。
粗大ゴミから事業ゴ三まで様々な種類の回収、処分に特化しており、そして手続きもシールも不要で非常にシンプル且つ分かりやすいサービス体系。
初めて依頼する方やこういったシステムが良く分からない方々には、面倒な事は何一つなくパパッと終えられるのが魅力です。
専門家にマルっとお任せ出来るのは本当にありがたいですね。
メリットその②.回収後の清掃サービス
『ハウズパートナーズ』では、回収後の清掃サービスも行っています。
他社では清掃を行わずに不用品回収だけで終わるケースが多く、清掃自体は依頼者側が行いますが、『ハウズパートナーズ』はその点も心配ありません。
作業で生じたホコリやゴミ屑を、掃き掃除や拭き掃除でキレイに清掃してくれるサービスが無料でついてます。
床や壁に付着した汚れもしっかり落としてくれるので、掃除の手間がかからず、非常に便利なありがたいサービス。
見積もりだけでなく、こういった作業をどこからどこまでしてくれるかという所も、不用品回収業者を選定する上でポイントとなります。
メリット3.安心のパック料金システム
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』は以下の料金がパックの中に含まれています。
- 搬出作業~運び出し全部お任せ~
- 階段料金~2階まで無料対応
- スタッフ追加~2名まで無料対応~
- 車両費~全車両無料で手配~
- 梱包費~梱包材料もご用意~
- 出張費~一都三県限定で無料~
- 解体費~家具の解体は無料対応~
- 夜間割増~深夜・早朝も無料対応
上記のパック料金は、他社と比べても圧倒的に優位な内容です。
オプション有料として提供している回収業者が多い中で、非常に嬉しいポイント。
サービス内容も家具を解体、スタッフ追加、夜間割増無し等、さまざまなパック料金があります。
比較で分かった!片付け名人(旧ハウスパートナーズ)のデメリット3つ
ここでは『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』で注意すべき3つのデメリットについて紹介していきます。
今回紹介するデメリットは、以下の通り。
- 見積もりの料金プランが乏しい
- スタッフ紹介が無い
- SNS等の口コミが少ない
『ハウズパートナーズ』の利用を検討している方は、それぞれ参考にしてみてください。
デメリットその①.見積もりの料金プランが乏しい
ゴミ屋敷や部屋の片付け等を依頼する場合、間取りによって料金も変動あるかと思いますが、『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』のホームページ上には、表記がなされていません。
恐らく積み込みプランのみでのお見積りを提供してくれているのでしょうが、他の回収業者同様、間取りでの見積もりもあれば、依頼者側もより具体的な見積もりが想定しやすいかと考察します。
利用する方は、問い合わせする時に一度間取りについても相談する事をおススメします。
デメリットその②.スタッフ紹介が無い
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』のホームページ上では、スタッフ紹介や代表者のついての表記がありません。
他業者のホームページにはどんなスタッフが在籍し、その方の人柄や趣味、ストロングポイント等、拝見出来るページが存在します。
より信頼度の高さを売りにするためには、透明性を出すためにもスタッフ紹介並びに代表者、代表者のあいさつやコンセプト等がページ内に欲しいところです。
デメリットその③.SNS等の口コミが少ない
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』のホームページ上では、実際に依頼した方からについての口コミは多数存在します。
しかし、ツイッター、インスタグラム等では、2022年4月現在では口コミは見つかりませんでした。
これから、もっと依頼が増えていく中で良い面、悪い面等の口コミ・評価の数もきっと増えてくるでしょう。
一つの不用品回収業者を選定する上で大事なポイントにもなるので、もっと口コミの情報量があればありがたいですね。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)の利用方法-手順を解説-
当日も深夜、早朝も喜んで対応してくれる『ハウズパートナーズ』。
ここではその依頼から作業完了までを、以下の手順で段取りしていきましょう。
- お問いあわせ
- 無料でお見積り
- 訪問/分別、搬出作業開始
- 買取/清掃作業
- お支払い
利用方法はシンプルな手続きのみで問題ありません。
全てお任せ出来るのがハウズパートナーズの強みです。
是非お気軽に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
手順1.お問い合わせ
まずは『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』の公式サイトにて問い合わせましょう。
相談も無料で、疑問や不安な点がある場合は気軽に応じてくれます。
- 電話番号:0120-755-024
- 見積もりフォーム
フォームからの問い合わせも5分以内に返信が返ってきます。
フォームから具体的な依頼の中身を選択し送信できるので、非常にスムーズに問い合わせや相談が可能です。
手順2.無料でお見積り
事前にフォームまたは電話で大体の見積もりが算出されます。そして、後日打ち合わせ日時に訪問してから現場状況を把握し、鮮明な査定・見積をします。
オプションは小規模であれば基本的にかからないので、見積もり通りの作業プランで提案してくれます。もし、もっとリクエストがあればニーズに沿ったプランも提案してくれるので、気軽に聞いてみましょう。
依頼者が見積通りのプランに納得すれば後は実際に行う作業日を決めます。ちなみに、提示されたプランや金額を依頼者が検討し、納得すれば当日に行われる作業の打ち合わせに進みます。
さらに、契約を断りたい場合も片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は気軽に応じてくれます。キャンセル代も無料で、強引な勧誘と契約は絶対にありません。
手順3.訪問/分別、搬出作業開始
不用品の分別・分解・搬出作業はすべてスタッフが行います。
依頼者は処分する不用品を指定するだけで、一切の負担なく不用品を片付けることができるのが嬉しいポイントです。
重くて運びづらいタンスや冷蔵庫もプロのスタッフがお部屋を傷つけることなく搬出してくれます。
手順4.買取/清掃作業
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』は買取価値のある家電やブランド品、趣味用品などはできる限り高額で買い取りしてくれます。
作業後はお部屋の清掃を行い、お伺いしたときよりもキレイな状態で作業を完遂してくれるので安心です。
手順5.お支払い
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』では、現金払い・クレジットカード払いからお選びいただけます。
作業後に、見積通り作業が行われたことを確認し、料金を支払い完了です。
立ち合いが難しい場合は写真や動画を撮影し、メールなどで完了報告をしてくれるとのこと。
その後、引渡しに合わせて支払いをして終了です。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)や不用品回収業者に関するよくある質問
ここでは『ハウズパートナーズ』に関するQ&Aの情報をご紹介します。
依頼する前に思うことは、「本当に健全で安全な業者かどうか」です。
そこで、以下のようなよくある質問をチェックし、疑問を解消していきましょう。
- 片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は信頼できる不用品回収業者?
- 片付け名人(旧ハウスパートナーズ)で買取はしてもらえる?
- 悪質な不用品回収業者にぼったくられた場合の対処法は?
それぞれチェックしていきましょう。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は信頼できる不用品回収業者?
まず、片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は悪質行為への不安を払拭する為、行政の指導のもと作業を実施しているという観点。
営業地域の行政より許可を受けた収集運搬事業者の為、個人でフリーとして活動している業者とは違います。
したがって、依頼主の種類も一般家庭からの依頼もあれば、各自治体からの依頼も多数あるとのこと。
公式ホームページにもそこを強みとしているので、信頼度の高い不用品回収業者で間違いなさそうです。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)で買取はしてもらえる?
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は買取も可能です。
査定ももちろん無料で、買取価値のある家電やブランド品、趣味用品などはできる限り高額で買い取りサービスしてくれます。
買取を希望される方は、是非一度ご相談しましょう。
また、片付け名人(旧ハウスパートナーズ)では遺品整理やゴミ屋敷清掃を作業していく中で、手紙や金品、大切なものなどの貴重品を捜索してくれます。
事前にお聞きしていなくても、貴重品の可能性があるものは依頼者に確認し、間違って処分しないよう丁寧に分割・保管してくれます。
自分がこれを売ろうと思ったもの以外でも価値のあるものを捜索してくれるのはありがたい。本当に親切で優しい制度ですね。
悪質な不用品回収業者にぼったくられた場合の対処法は?
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』は明朗会計、適正価格でサービスをご提供する他、見積もり後の追加料金は一切なし。安心して依頼できる優良業者です。
しかし、片付け名人(旧ハウスパートナーズ)以外の業者に依頼した場合に、悪質なサービスを提供されてしまう可能性も少なくありません。
もし、不用品回収業者にぼったくられてしまった場合は、慌てず以下の対処法を参考にし是非実践してみてください。
- 消費者生活センターに相談
- 弁護士や警察に相談
- 専門機関や行政に相談
既に支払い済で返金を断られてしまった場合は、消費者生活センターに迷わずにすぐに連絡しましょう。
まずは、問い合わせする前に、下準備として不用品回収業者名、連絡先、領収書、メールやLINE等などで段取りした書類やデータなどの証拠物を出来るだけすべて集める必要があります。
被害の中身もピンキリだと思いますが、もし返金に応じてくれるのであれば全額返金あるいは追加料金のみの返金を希望するかどうかご自身の納得する条件を整理しましょう。
ここで証拠物と返金に至った経緯、そして希望する条件を整えておくと「消費者ホットライン」に電話した時、スムーズに対応してもらえます。
ですので、まずは「消費者生活センターに相談」し、そこでも解決にまで至らない場合は弁護士や警察に相談しましょう。
仮に先に弁護士や警察、専門機関や行政に相談してしまうと、調査費用かかります。
これは自己負担となり、ケースによりますが、ぼったくられた金額よりも調査費用が上回ってしまう可能性もあるので少し様子見が必要です。
また、下記のような証拠も必要となるため、証拠物がそろわない限りは返金対応が難しく泣き寝入りされる方も多くいます。
- 不用品回収業者名
- 連絡先
- 領収書
- 公式ホームページや公式SNSの内容
- メールやLINEなどで段取りした書類やデータなどの証拠物
順序としてはまず、消費者生活センターに相談し、それでも解決できない最終手段として、相談してみてはいかがでしょうか。
片付け名人(旧ハウスパートナーズ)は優良な不用品・粗大ゴミ回収業者
『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』は優良な不用品回収業者です。
これから不用品回収並びに遺品整理や、清掃など依頼しようとお考えの方向けに、『片付け名人(旧ハウスパートナーズ)』の概要、魅力を紹介してきました。
関東1都3県、ほぼ全域出張費無料で即日対応してくれます。
なんといっても安心の「無料パック料金」があるのはお得であり、間違いなくストロングポイント。
どの時間帯でも無料対応してくれます。お財布にもそしてお客様ニーズにも寄り添ってくれる優しい安心・安全の業者です。