トレカ買取 記事内に広告・PRを含む場合があります

カード買取にスリーブは必要?カードを売る時の注意点やおすすめの買取店も解説

カード 買取 スリーブ

トレカの買取の時によく話題に挙がるのが、スリーブを入れたまま査定に出すかどうかです。スリープはカードをきれいな状態に保っておくためにとても重要になるアイテムですが、一方で買取に出す時にはいるのかいらないのかが分からなくて、わずらわしく思う人もいるのではないでしょうか。

実際、スリープに対しては意見が分かれており、買取業者によっても細かな対応の違いが生じているというのが現状です。そこで今回は、カード買取時におけるスリーブについて着目。スリープが必要なケースと不要なケースの違いや、買取価格に与える影響などについても紹介します。トレカを買取に出すことを考えている人は必見です。

この記事でわかること
  • トレカ買取でスリーブが要るケースと要らないケース
  • スリーブの有無による買取価格への影響
  • トレカ高額査定のコツ

【先に紹介!カード買取のおすすめ業者比較表】

業者名 買取方法 特徴
トレトク

宅配買取 買取にかかる費用が全て無料で、値段のつかないカードもまとめて買取してもらえるカード買取の第一候補になりうるサービス。
カーナベル

宅配買取 買取保証サービスがある買取業者。申込前に買取価格を確認できるので安心して買取に出せる。
ウリウリトレカ

宅配買取 トレーディングカード専門の買取業者。送料無料でスリーブやファイルに入れたまま配送もOK

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

 

カード買取にスリーブは必要?

カード買取の時にスリープが必要か必要でないかは、買取業者が明確に示している場合があります。しかしながら、買取業者の中にはスリーブの有無について全く触れていない業者も存在します。そういった場合はどのように対処すればよいのかを、確認しましょう。

必要な場合

スリープが必要なケースは3つあります。1つはカードの売り方で、宅配買取を利用する場合です。宅配買取では自宅から買取業者まで、配送業者がカードを運ぶわけですが、配送中に破損しないようカードを保護するためにも、スリープは着用しておきましょう。

2つ目は買取業者が装着を推奨している場合や、スリープについて言及していない場合です。こちらは宅配持ち込み問わず、すべての売り方で当てはまると思っておきましょう。買取業者が示しているカードを売る時の注意や、よくある質問に記されている場合があるので、きちんと確認しておいてください。

3つ目が高額カードを売る場合です。こちらも全ての買取方法で該当するケースで、少しの傷でも大幅な減額対象となってしまう場合は、特にカード保護する目的でスリーブを入れておくようにしましょう。

不要な場合

カードの買取でスリープが不要なケースは、買取業者がスリーブを外すようにと記載している場合です。

こちらも公式サイトのカードを売る時の注意やよくある質問に記されていることが多いのですが、スリープを不要としている会社は、公式サイトのどこかにスリーブを外すようにと記載しています。そういった業者に仮にスリーブをつけたままのカードを査定に出してしまうと、買取を断られてしまうことがあります。

どんなに高額で売れるカードであっても、買取業者がそのように対応しているのであれば、指示に従うようにしてください。このようなケースは宅配買取や持ち込み買取など、全ての売り方で当てはまります。余計なトラブルを招かないよう、買取業者に事前に問い合わせておくこともおすすめです。

スリーブやファイルがあるとカードの買取価格は上がる?

スリープの有無で気になるのが、カードの買取価格に与える影響です。結論を申し上げると、売り方問わずスリープの有無が買取価格に与える影響はありません。買取業者がチェックをするのは、あくまでカード本体の状態です。

スリープに入っている方がカードが綺麗な状態であるとアピールする効果がありそうですが、そういったことに対する考慮はあまりなされません。カードの査定のプロであれば、やはりカードをそのものの状態をしっかりと見極めます。買取価格に与える影響は、カードの価値以外にはほとんどあり得ないと思っておきましょう。

ただし、それはあくまでカードを売る時の注意点で、普段からスリーブに入れておくことで、カードの状態を良好にしておくことができます。カードを手元に置いている間は、スリーブからは外すことなく入れておくようにしましょう。

トレカを高額買取してもらうコツ

カードを売る時のスリープの有無が買取価格に与える影響はほとんどありません。しかしながら、それ以外の要素でトレカを高額買取してもらうコツが存在します。それは一体、どのようなポイントになるのでしょうか。代表的な3つのコツを紹介します。

カードをできるだけ良い状態で保管しておく

カードを高額で買取してもらうためのコツの一つは、カードを良い状態で保管しておくことです。遊戯王やポケカなど、あらゆるカードを売る時の注意点として、カードの状態が悪いと相場よりも価格が大幅に低くなることがあります。

ここで言う状態とは、カードが新品に近い状態であるかどうかが重要であり、傷や折れ、凹み、曲がり、汚れ、歪み、傷などが査定の減点対象となります。

どのような売り方を利用するにしても、カードはスリーブやプロテクターに入れて保護し、きれいな状態を保つように心掛けましょう。また、直射日光や湿気を避け、適切な温度と湿度の環境で保管することも重要です。

複数の買取業者を比較して決める

トレーディングカードをできるだけ高い値段で買取してもらう方法として、複数の買取業者の査定額を比較する方法があります。ただし、買取表を比較するだけでなく、実際に査定を受けることが大切です。そうすることで、各業者が実際に提示する買取価格を比較することができます。

他社の査定額を提示することで買取金額を上げる交渉ができる場合もありますので、積極的に活用してみてください。このコツを活用してカードを売る時の注意点は、カードスリーブを付けたままか外すかのどちらに対応しているのかを確かめておくことです。売り方によって対応が変わる可能性があるので、必ず売り方と併せてチェックしましょう。

レアリティ別に買取に出す

より高額でカードを売る時の注意点として、レアリティ別に買取に出すことが重要です。遊戯王やポケカなどのトレーディングカードには、さまざまなレアリティが存在します。それらのカードを一括して買取に出すのは適切ではありません。買取前にレアリティごとに仕分けを行いましょう。

こうすることで、買取業者の評価が向上し、低いレアリティのカードでも適正な価格で売れる可能性が高まります。レアリティが低いカードについては、スリーブの有無についてもチェックしましょう。場合によっては、レアリティが低いカードはスリーブを外す必要が生じるかもしれません。

カード買取におすすめの業者5選

トレーディングカードゲームの買取全般に、おすすめの買取業者を五つ紹介します。それぞれの業者にスリープに対する対応は変わっているので、つけたままか外して出すかも含めて、事前に公式サイトなどで確認をしておくようにしましょう。

トレトク

トレトクは、ポケカや遊戯王などのトレーディングカードを高価で買い取ってくれるオンラインサービスです。利用者は公式サイトから無料査定の申し込みを行い、必要な場合は無料の宅配キットを使用してカードを送ることができます。利用は全国どこでも可能です。

査定結果に同意すれば、買取金額が振り込まれ、手続きは完了です。本人確認は会員登録後のマイページで簡単に行えます。トレトクは高額買取に特化しており、経験豊富な鑑定士が査定を担当します。利用者には安心のサポートが提供され、丁寧な対応とスピーディな手続きが行われます。

トレーディングカードゲームのファンにとって便利で信頼性の高い買取サービスとして注目されています。カードを売る時の注意点としては、実店舗を持っていないため、持ち込みによる対面買取はできないことです。スリーブにカードを入れたまま査定に出せますが、処分される可能性があることは頭に入れておきましょう。

遊々亭

遊々亭

遊々亭は、さまざまなトレーディングカードゲームに関わる買取や販売などのサービスを提供しています。こちらも遊戯王やポケカをはじめとした多種多様な人気タイトルのカードゲームに対応しています。

実店舗は設けられておらず、売り方オンラインの宅配買取のみです。そのため、秋葉原などで店舗を探しても直接の対面買取は不可能です。買取手続きは簡単で、公式サイトから売却したいカードを選んで無料査定の申し込みを行います。ただし、買取希望金額が1000円を超えない場合は申し込み制限があります。

申し込みと梱包が完了したら、カードを発送するだけで取引が完了します。査定結果に同意すれば、買取金額が振り込まれ、取引は終了です。本人確認はマイページから簡単に行えますが、会員登録をしていない場合は追加の書類提出が必要です。

手軽で信頼性の高い買取サービスで、高品質な取引が提供されます。スリーブにカードを入れたままカードを売る時の注意点としては、入れたままの発送は可能でも全て処分されることになる点です。

ウリウリトレカ

ウリウリトレカ

ウリウリトレカは、トレーディングカードの買取業者として、その高い評判と信頼性で幅広く知られています。遊戯王をはじめ、さまざまな種類のカードを適正な価格で査定し、適切な買取を行っています。

ウリウリトレカの特徴は、個人経営によるスピーディで丁寧な査定プロセスにあります。専門知識を持つ経営者自らが、カードの状態や需要を熟考し、公正な査定価格を提供しています。カードを売る時の注意点は、宅配買取のみの対応で持ち込みは利用できないことです。

また、ウリウリトレカのウェブサイトでは、必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、おおよその査定結果を受け取ることができます。さらに、買取手続きもスムーズで、送料や手数料も無料です。トレーディングカード愛好家から熱い注目を浴びている優良な買取業者となっています。

スリーブにカードを入れたまま査定は可能ですが、処分されるかどうかについては記載されていません。事前に確認しておきましょう。

もえたく

もえたくは、トレーディングカードの買取において信頼性と充実したサービスを提供している通信リユースショップであり、ネットオフのホビー用品部門の位置づけに近いです。売り方は宅配に限られ、持ち込みはできません。

査定依頼も簡単で、必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、迅速な査定結果を手に入れることができます。また、買取価格の査定結果に満足しない場合でも、キャンセルや返送の手続きがスムーズに行えます。

もえたくでは、詳細な買取情報が提供されており、査定基準や価格算出方法などが利用者に分かりやすく説明されています。さらに、安心の保証制度も用意されており、万が一トラブルが発生した場合でも迅速かつ適切な対応がとられます。

スリーブにカードを入れたままカードを売る時の注意点としては、発送時にスリーブから外す必要はありませんが、返送のときはスリーブに戻しての対応はできないことです。

ホビーコレクト

ホビーコレクトカード

ホビーコレクトは、トレーディングカードゲームを含むさまざまなホビー用品の高価買取に対応しております。実店舗は設けておらず持ち込みは不可で、宅配買取や出張買取での売り方を受け付けています。

手続きは簡単で、公式サイトから査定の申込みから手順を踏んでいくだけです。もし梱包用のダンボールが不足している場合は、無料の宅配キットが利用できます。キットが到着したら、申し込みと梱包を完了し、商品を発送するだけで結構です。

査定結果に同意したら、買取金額が振込みされ、取引は終了となります。出張買取でカードを売る時の注意点、エリアが北陸地方、岐阜県、および首都圏の一部エリアに限られていることです。名古屋などの都市でも、出張買取は利用できません。

スリーブについては外す必要はなく入れたままの発送が可能ですが、査定後にどうなるかの情報はありません。事前に確認しておきましょう。

スリーブとカード買取に関するよくある質問

最後に、カードスリーブと買取の関係に関するよくある質問を紹介します。手持ちのトレカを買取に出す際に、参考にするべき重要な内容が入っているので、きちんと確認しておきましょう。

カードを売る時の注意すべき点は?

スリーブに入れたままのカードを売る時の注意点としては、買取業者や利用する売り方によって、外すかどうかの対応が分かれてくるところです。宅配買取では基本的にスリープから外す必要はありませんが、持ち込み買取の場合は対応がわかれる可能性があります。

スリープの取り扱いがどのようになっているのか、公式サイトの情報だけでわかりかねる場合は直接電話して確かめることも必要です。

持ち込みでカード買取を行う際にスリーブは外す必要がありますか?

直接買取専門業者でカードを売る時の注意ですが、スリープを外すかどうかは業者によって対応が分かれています。持ち込みによる対面買取の場合、スリーブを外すようにと指示されることが多いので、あらかじめ確認しておくことが必要です。

スリーブの有無で買取価格は変わりますか?

カードの買取価格ですが、査定されるのはあくまでカードの状態とその価値であることを覚えておきましょう。ただし、宅配での売り方でカードを売る時の注意点として、スリーブに入れておいた方が賢明であることを覚えておいてください。

スリープがあることによる加算は期待できませんが、配送中にカードが破損するといったリスクを防ぐことができます。持ち込みでの買取を利用する場合も、査定される直前まではスリーブに入れておきましょう。

まとめ

カードを保護するための有効なアイテムであるカードスリーブですが、買取に与える影響はほとんどありません。しかしながら、宅配買取を利用する場合は配送中に破損するなどのリスクを回避するため、つけておくことが望ましいです。

持ち込み買取を利用する場合も同様で、察知する直前まではつけておきましょう。詳しいことは利用する買取業者の指示に従うのがベストなので、事前に電話等で問い合わせておくことをおすすめします。

ABOUT ME
水越拓
水越拓
古物商許可証取得。 株式会社ストックラボの鑑定責任者、真贋査定士、及び出張買取責任者。 複数の買取会社でポケモンや遊戯王を始めとしたトレカ、スマホ、ブランド品、アパレル、お酒から不用品まで幅広い商品の買取鑑定・査定を行ってきた鑑定士歴7年のエグゼクティブバイヤー。