新たなポケモンカードの舞台、パルデア地方のアカデミーから登場した「キハダ」。
このカードは、2023年3月に発売されたポケモンカードの拡張パック・トリプレットビートに収録され、希少性が高いSRとSARの2つのレアリティが存在します。
ここでは、ポケモンカード・キハダSAR・SRの買取相場や値段の高騰理由、おすすめ買取店についてお伝えします。
近年、キハダSARは特に買取価格が高騰しているので、「コンディションが良いキハダを持っている」という方は、ぜひ本記事を参考にぜひ高額買取を目指してください。
- キハダとは?
- キハダの値段
- キハダの買取価格推移
- キハダの買取の値段が高騰している理由
- ポケモンカード「キハダ」の買取におすすめの業者3選
- キハダの買取に関するよくある質問
- まとめ
目次
キハダとは?
ポケットモンスターシリーズ「スカーレット」と「バイオレット」に登場する「キハダ」は、ポケモンカードゲームの拡張パック「トリプレットビート」で注目のカードとして登場しました。
リリース以降、トレーナーズのサポートとして大きな注目を集め、特にSR(スーパーレア)とSAR(スペシャルアートレア)の2つのレアリティで高い買取価格がついています。
手札を1枚山札の下に戻し、その後手札を5枚にする効果を持ち、戦略的なデッキ構築にも欠かせません。ポケモンカード市場では、キハダの需要が高まり、今後の相場高騰が期待されています。
キハダの値段
それではさっそく、気になるキハダの値段について解説します。キハダSRとキハダSARそれぞれお伝えするので、買取店を利用する前にチェックしてみてください。
キハダSARの買取相場
引用元:カードショップはんじょう
キハダSARの買取価格は約13,000円で、販売価格は約21,800円です。また、メルカリ相場では約20,700円~23,500円、PSA10の買取相場は約19,500円~26,000円とされています。
このカードは、ポケモンカードの中でも注目される一枚で、その魅力はキハダの持つ能力やキャラクター人気、カードデザインの美しさにあります。キハダは、ぱっちりした瞳が特徴の美人で、スポーティーで活発な印象の女性キャラクターです。
また、キハダSARはプレイヤーの間でコレクションの一部として高い人気を誇るため、市場において高額で取引されることが多く、買取相場も上昇傾向にあります
キハダSRの買取相場
引用元:ポケカ当たり
キハダ SRの買取価格は約1,500円で、販売価格は約3,480円、メルカリ相場が約3,300円~3,700円です。キハダ SRは「トリプレットビート」に収録されており、その魅力は人気のあるキャラクターであると同時に、そのカードデザインや能力にもあります。
彼女の魅力が表現された躍動的なイラストはコレクターの間で高く評価され、リリース以降買取価格が徐々に高騰してきました。
また、ポケモンカード・ミモザ SRと同等の価格で取引されることが多く、ミモザ SRの価格変動にあわせて価格推移する傾向にあります。
キハダの買取価格推移
ポケモンカード・キハダSRの発売日初動時点では、買取価格が40,000円、販売価格が44,800円、メルカリ価格が42,500~48,300円となっていました。
これは、ミモザSRの高騰に連動して予想以上の高値で取引され、その後、2023年12月から2024年3月にかけて買取価格は1,500円~2,000円、販売価格は3,480円~4,980円、メルカリ価格は3,300円~5,300円と変動しています。
初動時の過剰価格感が影響し、現在のところ価格は徐々に下落傾向にあります。今後も変動する可能性がありますので、最新情報の確認が必要です。
キハダSARの買取価格推移を見ると、2023年12月から2024年3月にかけての期間において、大きな変動があります。
特に、発売日初動では買取価格が120,000円と高額でしたが、その後は急速に下落し、2024年3月5日時点では13,000円にまで下がりました。
販売価格やメルカリ価格も同様の傾向が見られ、発売日から時間が経つにつれて価格が下がっていることがわかります。このような値段の変動は、市場の需要や供給、キャラクターの人気などに影響されていると推察されます。
キハダの買取の値段が高騰している理由
キハダの買取価格が高騰している理由は、キャラクター人気、SARの希少性、そしてイラストの美しさによるものです。
まず、キャラクター人気は彼女の魅力的な設定と個性によって高まっています。彼女はポケットモンスターシリーズの「スカーレット・バイオレット」に登場するアカデミーのバトル学教師で、美人系でありながらスポーティーな印象を持つ人気キャラです。
次に、SARの希少性も高騰の要因となっています。ポケモンカードゲームの新シリーズである「スカーレット・バイオレット」から登場したSAR(スペシャルアートレア)のカードは、非常に封入率が低く、市場に流通する枚数が極めて少ないため、希少性が価値を高めています。
イラストの美しさもキハダの買取価格高騰の要因です。彼女のカードに描かれたイラストは、色彩やディテールがキハダの魅力をうまく表現し、コレクターの間で大きな注目を集めるとともに買取価格を押し上げています。
ポケモンカード「キハダ」の買取におすすめの業者3選
それでは、ポケモンカード「キハダ」の買取におすすめの業者を3選ご紹介しましょう。
各業者とも、キハダなど人気のトレカ買取実績豊富な優良店ばかりです。サービスや買取方法はそれぞれ異なるので、以下の記事をチェックしてお気に入りの店舗を見つけてください。
- トレトク
- 駿河屋
- ブックオフ
トレトク
トレトクは、ポケモンカード、遊戯王、マジック:ザ・ギャザリング、デュエル・マスターズなどのトレカを取り扱うネット専門買取店です。スリーブ、プレイマットなど、未開封のサプライ品も買取しています。
トレトクは利用者数220万人以上、ポケモンカード買取実績も多く、キハダのSRなどの高額カードも見逃さずに高価買取してくれます。買取依頼時には、スリーブやファイルに入れたままでもOK。面倒な仕分け作業も不要です。
ノーマルカードや多言語カード、状態が悪いカードも値段が付かないトレカは「まとめ品」として買取し、査定額は一点ごとに紹介。買取時の宅配料や手数料は無料で、さらに宅配キットも提供しています。
キハダの高額査定のポイントは、カードの状態やレアリティ、そして相場をしっかり抑えることです。傷や汚れが少ないほど査定額はアップするので、きれいな状態で保存しておきましょう。
駿河屋
駿河屋は、1997年に設立されたゲームやトレカ、DVD、CDなどのメディアリサイクルショップです。キハダSRなどの値段が高いポケモンカード、トレカやおもちゃDVD、CDなど幅広いジャンルの買取を行っています。
他の買取業者が取り扱っていないジャンルの商品も買い取ってくれるので、売れなかったトレカをまとめて整理したい方におすすめです。
高価買取商品の価格検索機能を利用すると、事前に買取相場を確認できます。買取方法は、店舗買取と宅配買取の2種類で、宅配買取は1点ごと査定する「あんしん買取」、まとめてスピーディに売れる「かんたん買取」から選べます。
駿河屋は、「店舗買取で2,000円アップ」などお得なキャンペーンを随時開催しているので、売却前には公式サイトで最新情報を確認しましょう。
ブックオフ
日本全国の約800の店舗を構えたブックオフは、ポケモンカードなどのトレカやコミック、本、ゲーム、アパレル、家電など幅広いジャンルの商品を取り扱うリサイクルショップです。
各ジャンルに特化した専門スタッフが対応するので、キハダだけでなくトレーディングカード(トレカ)の買取も行っています。キハダSR、SARなどの相場が高いカードも適正価格で買取してくれるので、「ブックオフはトレカ買取の値段が安いのでは?」と思っている方も安心です。
買取方法は店舗買取のみで、その場で査定⇒現金やポイントが受け取れます。本やゲームと一緒にトレカを処分したい方や、ブックオフポイントを持っている方などにおすすめです。ただし、ブックオフではトレカの買取は一部の店舗のみでの対応となるため、事前に取扱可能であるか確認しておきましょう。
キハダの買取に関するよくある質問
それでは最後に、キハダ買取に関するよくある質問をご紹介しましょう。気になる質問があれば、買取店を利用する前にチェックしておいてください。
- キハダ SAR・SRの買取相場は?
- キハダ買取の値段が高騰している理由は?
- 今後のキハダ買取価格推移予想
キハダ SAR・SRの買取相場は?
キハダ SARの買取相場は約13,000円、キハダ SRの買取相場は約1,500円です。メルカリでは約1.5倍ほどの価格で取引されています。
キハダ SAR、SRなどのポケモンカードの価格は、市況やカードの状態によって変動するで、買取を考える際にはあらかじめ価格推移をリサーチしておきましょう。買取価格は、希少性や人気度などにも影響されるため、査定前に複数の買取業者で相場を確認することも大切です。
キハダ買取の値段が高騰している理由は?
キハダの買取価格が高騰している理由は、まずキハダのキャラクター人気です。彼女はポケットモンスターシリーズの「スカーレット・バイオレット」に登場し、以降その魅力的な設定と個性がファンを魅了しています。
ポケモンカードゲームの新シリーズである「スカーレット・バイオレット」から登場したSAR(スペシャルアートレア)の希少性も要因です。SARは封入率が低く、市場に流通する枚数が少ないため、コレクターの間で高額取引されています。
また、キハダのカードに描かれた色彩やディテールにこだわった美しいイラストも買取価格アップの一因です。
今後のキハダ買取価格推移予想
キハダSR、SARの買取価格は、今後もポケモンカード人気を背景に安定した高値で推移すると予想されます。
ただし、キハダSR、SAは相場の変動が比較的大きいアイテムです。買取価格は需要に影響されるため、売る前には価格推移を把握し、最適なタイミングで売却することをおすすめします。
まとめ
この記事では、プレミアム価格で取引されているポケモンカード・キハダSAR、SRの買取相場や値段の高騰理由も解説しました。
トレカ買取店は数多くありますが、高価買取が期待できる店舗はそれほど多くありません。
人気のトレカを売るときは、本記事で紹介したようなトレカ買取実績豊富な店舗で売却しましょう。相見積もりを取って買取価格を比較検討するのもおすすめです。
