近年、ポケモン人気は凄まじく、世界各国で社会現象となるほど熱狂的なファンを生み出しています。
ポケモンカードは1996年の発売以降、子供から大人まで幅広い世代に愛されてきました。数百万円で取引されるポケモンカードも数多く存在するほどの人気で、初期に発売された「旧裏・初期カード」も現存数が非常に少ないプレミアムアイテムの一つです。
そこで今回は、ポケモンカード旧裏・初期カードについて徹底解説していきます。高額買取の理由、高額カードの種類、おすすめ買取店もお伝えするので、「初期のポケカを売りたい」という方はぜひ参考にしてください。
- ポケモンカード 旧裏・初期とは?
- 【最新】ポケモンカード 旧裏・初期カードの相場
- ポケモンカード 旧裏・初期の高額カード
- ポケモンカード旧裏・裏面の買取におすすめの業者3選
- ポケモンカード 旧裏・初期の買取に関するよくある質問
- まとめ
【先に紹介!カード買取のおすすめ業者比較表】
業者名 | 買取方法 | 特徴 |
---|---|---|
トレトク |
宅配買取 | 買取にかかる費用が全て無料で、値段のつかないカードもまとめて買取してもらえる。カード買取の第一候補になりうるサービス。 |
カーナベル | 宅配買取 | 買取保証サービスがある買取業者。申込前に買取価格を確認できるので安心して買取に出せる。 |
ウリウリトレカ |
宅配買取 | トレーディングカード専門の買取業者。送料無料でスリーブやファイルに入れたまま配送もOK。 |
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

目次
ポケモンカード 旧裏・初期とは?
ポケモンカード 旧裏・初期とは、ポケモンカードが誕生した1996年~2001年までの間に製造されたポケモンカードのことです。「旧裏・初期カード」は、裏面デザインが現在のカードと異なることから、ファンの間で呼ばれるようになりました。
旧裏・初期カードは、ゲームとしての価値も高く、現行のカードにはない戦略性の高いゲームプレイが楽しめます。
懐かしい雰囲気に子供時代を思い出す方も多く、「当時の流行や文化を感じられるのが良い」というファンも少なくありません。古いカードでも、コレクション、ゲーム、投資など、さまざまな楽しみ方ができるのも魅力といえるでしょう。
初期に生産されたカードは、現在でも貴重なコレクターズアイテムとして需要は拡大し続けていますが、市場で流通するカードは年々少なくなってきました。希少性の高まりとともに、買取価格・相場は上昇し続けています。
ポケモンカードの歴史において、旧裏・初期カードは不可欠な存在です。高額取り引きされるカードが非常に多いため、売却前には複数のショップで見積もりを取ることをおすすめします。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

【最新】ポケモンカード 旧裏・初期カードの相場
ここでは、最新・ポケモンカード 旧裏・初期カードの相場についてお伝えします。旧裏・初期カードの売却・購入を考えている方はぜひ参考人してください。
- ポケモンカード 旧裏・初期の定価
- ポケモンカード 旧裏・初期の買取相場
ポケモンカード 旧裏・初期の定価
ポケモンカード 旧裏・初期の定価は、販売時期や種類によって異なります。以下に代表的なものをまとめました。
カードの名称 | 発売日 | 種類・定価 |
ポケモンカードゲーム 初代 | 1996年10月20日 | 拡張パック:110円 デッキ:1デッキ550円 プロモーションカード:550円 |
ポケモンカードゲーム 第1弾 リザードン拡張パック |
1996年12月16日 | 拡張パック:1パック110円 |
ポケモンカードゲーム 第2弾 ジムリーダーズ拡張パック |
1997年1月24日 | 拡張パック:1パック110円 |
ポケモンカードゲーム 第3弾 化石拡張パック |
1997年4月10日 | 拡張パック:1パック110円 |
ポケモンカードゲーム 第4弾 トレーナーズ拡張パック |
1997年7月10日 | 拡張パック:1パック110円 |
ポケモンカードゲーム ピカチュウげんきいっぱい! |
1998年3月20日 | デッキ:1デッキ550円 |
ポケモンカードゲーム 25th ANNIVERSARY COLLECTION |
2021年10月20日 | 拡張パック:1パック165円 |
上記はあくまで代表的なものであり、全ての旧裏・初期カードではありません。購入時期や地域によって価格が異なる場合もあります。
ポケモンカード 旧裏・初期の買取相場
ポケモンカード 旧裏・初期の買取相場は、カードの種類や状態、初版・再版によって異なります。
カメックス・ピカチュウなどの御三家や人気カードやレアカードであれば、初版が30,000円~100,000円、再販は10,000円~30,000円です。ノーマルカードは800円~3,000円程度で取引されています。参照:メルカリ
ただし、上記の買取相場はあくまで目安で、実際の買取価格は売却時期や状態によって変動します。数十万円単位の高額で買取されるケースも少なくないため、あらかじめ価格動向を把握しておいてください。
高額買取を目指すためには、カードの状態を良好に保ち、初版かどうかを確認することが重要です。また、複数の買取業者を比較して、一番高く買取してくれる業者を選ぶと良いでしょう。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

ポケモンカード 旧裏・初期の高額カード
ここでは、ポケモンカード旧裏・初期の高額カードを紹介します。買取相場もお伝えするので、気になるカードがあればチェックしてみてください。
- ピカチュウ
- リザードン
- カメックス
- フシギバナ
ピカチュウ
引用元:メルカリ
ポケモンカード 旧裏・初期の高額カード・ピカチュウの買取相場は、美品の初版が約15,000円、極美品は約35,000円~70,000円です。古いポケモンカードの中でも、特に人気が高く高額取引されています。
現在のピカチュウとは見た目が若干異なり、ナチュラルで素朴な雰囲気を漂わせているのもポイント。黄色い稲妻の輝きは、今なお多くのコレクターを魅了し続けています。
リザードン
引用元:メルカリ
ポケモンカード 旧裏・初期の高額カード・リザードンの買取相場は15,000円~70,000円です。当時の定価を大きく上回る人気のアイテムで、旧裏・初期の高額カードの中でも安定した高値で推移しています。
リザードンの魅力は、なんといってもその圧倒的な力強さです。炎を纏う姿はまさに王者そのもので、時代を問わず多くのファンを魅了し続けています。
現在もゲーム、アニメ、漫画など様々なメディアで活躍しているリザードン。今後も買取価格が高騰し続けると予想されています。
カメックス
引用元:メルカリ
ポケモンカード 旧裏・初期の高額カード・カメックスの買取相場は3,000円~10,000円です。特に、古い初版であれば、35,000円という高値で取引されています。
カメックスは、ポケモンの中でも屈指の防御力を誇る水属性のポケモンです。巨大な2つの砲門から放たれる強力な水流は、敵を一撃で粉砕するほどの威力を持っています。プレイでも活躍し、高い耐久性と攻撃力で、多くのトレーナーに支持されています。
フシギバナ
引用元:メルカリ
ポケモンカード 旧裏・初期の高額カード・フシギバナの買取相場は2,000円~10,000円です。新品同様のカードであれば20,000円以上の価格で取引されています。
旧裏・初期のフシギバナは、鮮やかな緑色と、背中の大きな花びらが特徴的なデザインです。花びらには毒針が隠されており、敵を翻弄する姿に魅了される人も少なくありません。強力な草技と毒技を操るフシギバナは、コレクターだけではなくプレイヤーからの人気も高いです。
ポケモンカード旧裏・裏面の買取におすすめの業者3選
それでは、ポケモンカード旧裏・裏面の買取におすすめの業者を3選ご紹介します。
ポケカをはじめとした、トレカの買取実績が豊富な人気店を厳選してみました。ぜひ、それぞれの店舗の特徴や魅力をチェックしてみてください。
- トレトク
- カーナベル
- 遊々亭
トレトク
トレトクは、トレーディングカードのネット買取専門店です。特に、ポケモンカードの旧裏・初期のようなレアカードの高額買取に力を入れています。
宅配買取は送料無料で、査定料、キャンセル料も一切かかりません。「段ボールが手元にない」という方には梱包キットも無料で提供しています。トレカはスリーブやファイルに入れたままで買取OK。そのままトレカを売れるのは、トレトクならではの魅力です。
口コミでは、鑑定士の豊富な経験と知識、最新情報に基づいた納得の査定額が評判となっています。古いポケモンカードを売りたい方や簡単な買取を望む方に最適の店舗です。
カーナベル
カーナベルは、ネット専門のトレカ買取店です。取り扱いアイテムは、ポケモンカードや遊戯王、マジック・ザ・ギャザリング、デュエルマスターズなど。特に、リザードン、カメックス、フシギバナなどの高レアリティカードは高額査定が期待できます。
買取方法は宅配買取のみで、段ボールにカードを詰めて送ればOK。まとめ買取と通常買取の2種類から選択でき、買取査定額が10,000円以上になると「送料無料」です。さらに、査定額に応じでボーナスポイントが加算されるので、高額カードを売りたい方にもおすすめです。
遊々亭
トレカ買取・遊々亭は、遊戯王、デュエルマスターズ、ポケモンカードなどのトレカを扱うネット買取・販売店です。特に、ポケモンカード旧裏・初期などの古いカードは高額買取しています。
買取方法は宅配買取で、遊々亭メンバーに登録すれば査定金額の5%分の遊々亭ポインがもらえます。事前に買取相場を知りたい場合は、公式サイト下部のポケモンカード欄にある「シングルカード買取」を参考にしましょう。
高額買取、迅速な査定が口コミでも好評で、「満足度が高い店舗で売りたい」という方にもおすすめです。
ポケモンカード 旧裏・初期の買取に関するよくある質問
それでは最後に、ポケモンカード旧裏・初期の買取に関するよくある質問をご紹介します。気になる質問があれば、買取店を利用する前にチェックしておきましょう。
- ポケモンカード 旧裏・初期の買取価格の相場は?
- 古いポケモンカードを高額買取するには?
ポケモンカード 旧裏・初期の買取価格の相場は?
ポケモンカードの旧裏・初期の買取価格は、カードの状態や種類によって異なります。特に、ピカチュウなどの人気カードやレアカードは高額で、また初版と再販で価格差が非常に大きいです。
初版の相場は、カメックス、フシギバナ、リザードンは10,000円~100,000円、ピカチュウは30,000円程度が相場です。
再販の場合は、10,000円~30,000円が相場となります。ノーマルカードの相場は800円~3,000円となっています。
ただし、上記の買取相場は目安であり、実際の買取価格はカードの状態や希少価値によって変動します。高額で売りたい場合は、状態を良好に保ち、複数の買取業者で査定してもらうことが大切です。
古いポケモンカードを高額買取するには?
古いポケモンカードを高額買取するには、まず、カードの状態を良好に保つことが重要です。購入時点でカードケースに入れて保管し、傷や汚れ、折れなどを防ぎましょう。
希少価値の高いカードを査定に出すこともポイントです。ポケモンカードの旧裏・初期などの古いカードは高額買取の対象となります。
複数の買取業者で査定を受けることも重要です。より高額な買取価格を得るためにも、できるだけ多くの店舗で査定を受けましょう。まとめ売りやキャンペーンを利用すると、査定価格がさらにアップする可能性があります。
まとめ
ポケモンカードの旧裏・初期の買取で、注目すべきポイントはカードの状態を綺麗に保つ、そして複数の業者で査定を受けることです。
本記事で紹介したトレトク、カーナベル、遊々亭は、旧裏・初期のカードにも対応し、高額買取を実現します。不要なトレカがある方は、まずはおすすめ買取店に相談してみてはいかがでしょうか。
