人気が衰えを知らないポケモンカードは、日々新しいシリーズが登場し続けています。気がつけばかなり古い部類となっているのが、ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」です。
これらのカードについては、高価買取されているカードもあるためか、そろそろ売却しようかと考えている人もいるかと思います。そこで今回はポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」にスポットを当て、買取業者の紹介や主なカードの買取相場、買取の注意点などを紹介します。
なお、より多くのポケモンカード買取業者と比較したい方は、「ポケモンカード買取おすすめ業者比較解説」の記事をご覧ください。
- ポケモンカードの買取おすすめ業者
- ポケモンカードソードアンドシールドの主なカード買取相場
- ポケモンカードを高く売るコツ
【先に紹介!カード買取のおすすめ業者比較表】
業者名 | 買取方法 | 特徴 |
---|---|---|
トレトク |
宅配買取 | 買取にかかる費用が全て無料で、値段のつかないカードもまとめて買取してもらえる。カード買取の第一候補になりうるサービス。 |
カーナベル | 宅配買取 | 買取保証サービスがある買取業者。申込前に買取価格を確認できるので安心して買取に出せる。 |
ウリウリトレカ |
宅配買取 | トレーディングカード専門の買取業者。送料無料でスリーブやファイルに入れたまま配送もOK。 |
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。


古物商許可証取得。
株式会社ストックラボの鑑定責任者、真贋査定士、及び出張買取責任者。 複数の買取会社でポケモンや遊戯王を始めとしたトレカ、スマホ、ブランド品、アパレル、お酒から不用品まで幅広い商品の買取鑑定・査定を行ってきた鑑定士歴7年のエグゼクティブバイヤー。
目次
ポケモンカード ソードアンドシールドの買取におすすめの業者5選

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の買取にはどのような業者を選択するのがおすすめなのでしょうか。数多とある中から5社に絞って紹介します。
トレトク

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取におすすめするトレトクは、トレーディングカードゲームのカードを高額で買い取るオンラインサービスです。トレトクでは、トレカだけでなく、ゲームや着物などさまざまな商品も取り扱っています。
利用者は公式サイトから無料査定の申し込みを行い、必要に応じて無料の宅配キットを利用してカードを送ることができます。買取は通信買取のため、直接店舗に持ち込むことはできません。査定結果に同意すれば、買取金額が振り込まれ、手続きは完了します。
本人確認は会員登録後のマイページで簡単に行えます。トレトクは高額買取を得意とし、経験豊富な鑑定士が査定を担当しています。トレーディングカードゲームのファンにとっては、便利で信頼性の高い買取サービスとして注目されています。
公式サイトでは、ピカチュウカードなどの買取事例や高額買取対象のカードについての情報も掲載されており、査定を申し込む前に確認することができます。
カーナベル

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取におすすめするカーナベルは、トレーディングカードの高価買取を行っている買取業者です。カーナベルでは、遊戯王やマジック・ザ・ギャザリング、デュエルマスターズなどのカードを主に買取対象としています。
買取方法は宅配買取のみであり、店舗への持ち込みはできません。利用者は公式サイトを訪れて無料査定の申し込みを行います。通常買取ではカードを1枚ずつ丁寧に査定し、まとめ買い取りでは大量のカードを迅速に査定します。
査定結果に納得すれば、買取金額が振り込まれます。査定料やキャンセル料は一切かかりません。カーナベルは迅速な対応と高額買取を重視し、利用者の満足度を追求しています。
また、成約時の送金も即時に行われるため、手続きは簡単で公正な査定を受けることができます。ピカチュウカードなどのポケモンカード取扱については、事前に問い合わせるなどして確認しておきましょう。
遊々亭

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取におすすめする遊々亭は、トレーディングカードゲームに関連する買取や販売などのサービスを提供しています。扱っているトレカの種類は20種類以上で、ポケモンカードや遊戯王など人気のあるカードも含まれています。
実店舗はなく、すべての買取はオンラインの宅配買取となっています。ですので、生活圏近くの店舗で直接買取を依頼することはできません。買取手続きは簡単で、公式サイトから売却したいカードを選び、無料査定の申し込みを行います。ただし、買取希望金額が1000円を超えない場合は申し込みができません。
申し込みと梱包が完了したら、カードを発送することで取引が完了します。査定結果に同意すれば、買取金額が振り込まれ、取引は終了となります。本人確認はマイページから簡単に行えますが、会員登録をしていない場合は追加の書類提出が必要です。
会員登録をしている場合は、買取金額が5%アップされ、金額によってはさらなる加算も行われます。また、独自のポイント制度を利用した場合はさらに10%アップすることも可能です。ピカチュウカードなどの高額な買取を目指すのであれば、会員登録を検討してみてください。
ウリウリトレカ

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取におすすめするウリウリトレカは、トレーディングカードの高額買取を専門とするサービスです。個人経営であり、他の業者とは異なる特徴を持っています。
通信買取が主な取引方法ですから、店舗を利用するといった形は取れませんので、ご注意ください。ウリウリトレカでは、経験豊富な経営者がトレカの状態や需要を考慮し、公正な査定価格を提供しています。
様々な種類のカードを適正な価格で査定し、適切な買取を行っています。ウリウリトレカの特徴は、個人経営ならではの迅速かつ丁寧な査定プロセスにあります。ウェブサイトは使いやすく、買取価格相場の確認や査定依頼も簡単に行えます。
必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、大まかな査定結果を受け取ることができます。また、買取手続きもスムーズで、送料や手数料も無料です。特にピカチュウカードなどのポケモンカードやワンピース、遊戯王、デュエルマスターズなど人気の高いカードに力を入れています。
もえたく

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取におすすめするもえたくは、アニメや萌え系グッズの高価買取を専門とするサービスであり、トレカをはじめとしたフィギュアやプラモデルなどの商品の買取も行っています。
このサービスは、古本やCD・DVDの買取も手がけるネットオフによって提供されています。宅配買取が専門であり、実店舗は存在しませんので、店舗での買取を利用することはできません。査定の申し込みは簡単で、必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、迅速な査定結果を受け取ることができます。
また、買取価格に満足しない場合でも、キャンセルや返送の手続きが円滑に行えます。もえたくでは、詳細な買取情報が提供されており、査定基準や価格算出方法などが利用者に分かりやすく説明されています。
さらに、信頼性の高い保証制度も用意されており、万が一トラブルが発生した場合でも迅速かつ適切な対応が取られます。取り扱っているトレカは主にピカチュウカードをはじめとしたポケモンカードであり、他にもワンピースカードゲームやシャドウバースを扱っていると記載されています。
拡張パック ソードの買取価格
ビート HR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているビートHRは、ポケモンソード・シールドにおけるライバルキャラの1人です。そのHRカードの買取価格ですが、1枚300円程度が相場となっているようです。HRはカードの種類に関わらず、総じて買取価格が低い傾向にあります。
ビート SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているビートSR買取相場は1枚3500円と、1つ上のレアリティであるHRと比較して倍以上の値段が付いています。よりキャラクターが見やすいカラーであることがその大きな要因となっています。
ザシアン V UR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているザシアン V URは、ポケモンソードにおけるパッケージにもなっている伝説のポケモンです。その買取価格は1枚4000円と、ポケモンの人気も相まって高価買取となっています。
ザシアン V SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているザシアン V SRは、ザシアンカードのSRカードです。その買取価格は1枚600円と、URと比較してかなり落ち着いた価格となっています。
ザシアンV RR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象と目されているザシアンV RRは、ザシアンカードのRRカードです。その買取価格は1枚10円と、高価買取されているとは言い難い相場です。
博士の研究 HR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっている博士の研究 HRは、ポケモンソード・シールドにおける博士キャラクターが描かれているカードで、その買取相場は1枚700円となっています。
博士の研究 SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっている博士の研究 SRはHRと同様に博士キャラクターが描かれています。買取相場は1500円と、こちらもビートと同じくキャラクターが鮮明に見えるSRの方が高い買取価格です。
ラプラス V SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているラプラス V SRは、人気ポケモンの1つであるラプラスが描かれているものです。買取相場は1枚350円と、そこそこの買取価格と言えます。
ラプラス V MAX HR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているラプラス V MAX HRはラプラスのHRで、性能の面でもSRとはやや異なっています。買取相場は1枚600円と、SRよりやや高めです。
イシヘンジン V MAX HR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているイシヘンジン V MAX HRはポケモンソード・シールドに登場するポケモンの1つです。買取相場は1枚300円程度となっています。
ジメレオン

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているジメレオンは、ポケモンソード・シールドにおけるはじめのみずタイプが進化したポケモンです。その買取相場ですが、1枚2円と振るわない数字です。
インテレオン

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているインテレオンはジメレオンの進化形ポケモンです。1枚あたりの買取相場ですが、はっきりとした数字を見つけ出すことはできませんでした。
ソーナンス V SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているソーナンス V SRはポケモンのアニメでも高い人気を博したポケモンです。その買取相場は1枚あたり300円程度となってます。
ダダリン V SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているダダリン V SRはポケモンのサン・ムーンバージョンから登場しているポケモンです。買取相場は1枚あたり300円程度となっています。
ウッウ V SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているウッウ V SRはポケモンソード・シールドで登場したポケモンです。買取相場は1枚あたり300円程度となっています。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

拡張パック ソードの買取価格
マリィ HR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているマリィ HRは、ポケカを代表する人気キャラクターの1人です。しかしHRではキャラクターが見づらいカラーリングなため、1枚あたり1万5000円が相場です。
マリィ SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているマリィ SRはポケカ全体で見てもかなり高額手取引されているカードです。1枚あたりの買取相場は17万円と、今回紹介するカードの中では最高額です。キャラクターが見やすいため、HRよりもかなり高い相場となっているようです。
ザマゼンタ V UR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているザマゼンタ V URはポケモンシールドにおけるパッケージにもなっている伝説のポケモンです。その買取価格は1枚2000円と、ポケモンの人気も相まって高価買取となっています。
ザマゼンタ V SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているザマゼンタ V SRはザマゼンタカードのSRカードです。その買取価格は1枚300円と、URと比較してかなり落ち着いた価格となっています。
カビゴンV
ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているカビゴンVは、初代から登場している人気ポケモンです。レアリティは高くないので、1枚あたりの買取相場は10円がやっとです。
カビゴンV SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているカビゴンV SRはカビゴンのSRカードで、買取価格の相場も1枚あたり300円と、SRにふさわしい価格まで上がっています。
カビゴンVMAX HR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているカビゴンVMAX HRは拡張パック内におけるカビゴンの最上位カードです。1枚あたりの買取相場は700円となっています。
クイックボール UR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているクイックボール URはポケモンを捕獲するための道具として登場するアイテムです。1枚あたりの買取相場は3000円と、かなりの高額カードです。
イエッサンV

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているイエッサンVは、オスとメスで姿が違うポケモンで、カードに描かれているのはメスのすがたです。SRカードですから、買取相場は1枚300円と高めの設定です。
メタルソーサー UR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているメタルソーサー URはクイックボールと同様のURグッズカードです。汎用性に乏しいためか、1枚あたりの買取相場は500円に留まっています。
ガラルジグザグマ

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているガラルジグザグマは過去作に登場したポケモンのソード・シールドにおけるすがたです。1枚あたりの買取相場ですが、はっきりとした数字を見つけ出すことはできませんでした。
エースバーン

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているエースバーンは、ポケモンソード・シールドにおけるはじめのほのおタイプの最終進化形です。1枚あたりの買取相場ですが、はっきりとした数字を見つけ出すことはできませんでした。
エール団のしたっぱ HR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているエール団のしたっぱ HRとは、ポケモンソード・シールドにおける悪の組織です。HRカードですが、買取価格の相場は1枚350円程度です。
エール団のしたっぱ SR

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の高額買取対象となっているエール団のしたっぱ SRのカードはHRよりやや価格が高く、1枚500円という相場となっているようです。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

ポケモンカード ソードアンドシールドの高額買取ポイント

ポケモンカードソードアンドシールドの買取については、ちょっとした工夫を施すことでより高い買取価格を実現できます。それには一体どのようなポイントがあるのでしょうか。
カードをなるべく新品に近い状態で保管しておく
ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」のカードを高額買取するためには、トレーディングカードの状態をきれいに保つことが重要です。買取業者はカードの状態を詳しくチェックし、良好な状態のカードに高い買取価格が付きます。
新品同様の状態であることが求められるため、傷や折れ、凹み、めくれ、汚れ、歪みなどは査定の減点対象となります。これらの減点対象がある場合は、買取価格が相場や標準価格よりも低くなることもあります。
カードを美しい状態で保つためには、購入後はカードスリーブやプロテクターで保護し、汚れや傷を防止することが重要です。また、直射日光や湿気を避けることも大切です。店舗に持ち込む際や宅配買取の場合も、カードを損傷から守るために丁寧に扱い、適切に梱包しましょう。
買取専門店で買取する
ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」を高値で売却するためには、専門の買取店を利用することをおすすめします。トレカの買取を行っている総合リユースショップも存在しますが、専門店と比較すると買取ルートが限られ、希少性や価値を正しく査定することが難しいです。
一部の超高額カードについては多少の高値がつくこともありますが、専門店には及びません。また、ピカチュウカードなどの一部のカードでは相場よりも低い買取価格が提示されることもあります。専門店では査定スタッフの知識が豊富で、満足のいく査定額が提示されます。
最新の相場情報も把握しており、新発売のカードも高値で売れる特徴があります。カードを売る際は、トレカ専門店や駿河屋など、ホビー用品に詳しい買取業者を選ぶことが重要です。公式サイトで買取価格が明示されているかも確認してください。買取事例も参考になりますので、ぜひ参照してみてください。
早めに売却する
ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」買取で重要なポイントの1つとしては、できるだけ早めに買取に出すことです。一般にトレーディングカードの価値は、特別な価値があるカード以外は時間が経過するごとに買取相場が下がります。
特に大幅に下がるタイミングとしては、ポケモンカードであれば25thやポケモンgoなどの最新シリーズリリースの時です。一部のカードは例外的に時間が経過するほど価格は上がっていきますが、そうではない場合は新しいシリーズのリリースに伴い、人気にやや衰えが生じ、それによる希少性も薄まるため、買取価格が下落に転じる傾向にあります。
同じようなタイミングで買取が実施されていた、ノーマルカードあたりの低レアリティカードも、買取を中止するなどの措置が取られやすいです。こうした理由から、トレーディングカードについては需要が高いうち、つまり早いうちに売ってしまうことが得策となります。
ポケモンカード ソードアンドシールドの買取に関するよくある質問

最後にポケモンカードソードアンドシールドの買取に関するよくある質問を紹介します。
ポケモンカード ソードアンドシールドで高額買取されているカードは?
ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」で特に高額買取されているカードといえば、マリィSRです。ポケモンカード全体で見ても、人気ポケモンであるピカチュウを差し置いて高額取引されています。マリィSRは他の拡張パックからも登場しているのですが、シールドにおけるマリィSRが最も高額での買取です。
ポケモンカード ソードアンドシールドの買取におすすめの業者は?
ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」買取におすすめの業者は、今回紹介した業者の他で探すなら買取価格表や買取事例を掲載している業者になります。そうした業者は高額買取に自信を持っていることがほとんどなので、ぜひ買取価格の比較をやってみてください。
ポケモンカード ソードアンドシールドの買取時の注意点は?
ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」の注意点としては、買取に出すタイミングを見計らうことです。高額買取されているカードは、価格が高騰を続けているケースも存在しているため、早々と買取に出すのはもったいないというケースもあります。価格の変動を見極めた上で買取に出しましょう。
まとめ

ポケモンカード拡張パック「ソードアンドシールド」は、多数のカードが高価買取されている拡張パックです。特筆すべきはシールドで入手できるマリィSRでしょう。このほかにも数千円で買取に出せるカードがいくつかあるので、手元に不要なカードがある場合には買取に出してみることを検討してください。
