ゲーム買取 記事内に広告・PRを含む場合があります

PS4のソフト買取価格は?相場やおすすめの買取業者も解説

PS4 ソフト 買取

「ゲームの買取業者はたくさんあるけど、どこに売ると高く買取してくれるかわからない」
「PS4のソフトを買取してもらうときに、気をつけることはある?」
初めてソフトを売る人の中には、高く買取してくれる業者がわからずに困っている人もいらっしゃるのではないでしょうか? 店舗の多いブックオフやゲオであれば近所にあるかもしれませんが、買取相場や比較する業者を知らなければ利用しづらいですよね。

そこでこの記事では、中古のPS4ソフトを売るときの買取業者の選び方と、高く買取しているおすすめの買取業者について解説します。それぞれの買取業者の特徴を確認して最適な業者を選び、高価買取を狙いましょう!

この記事でわかること
  • PS4ソフトの買取相場
  • PS4ソフト買取業者の選び方
  • PS4ソフトの買取におすすめの業者
  • PS4買取に関するよくある質問と答え

【先に紹介!ゲーム買取のおすすめ業者比較表】

業者名 買取方法 特徴
ゲオオンラインストア


宅配買取
手数料や送料などが全て無料会員登録も不要の大手買取店。買取価格保証もあるので、ゲーム買取を検討する全ての方の第一候補になりうるサービス。
いーあきんど


宅配買取 LINEで事前におおよその査定金額がわかる買取業者。宅配キットの無料配送まとめ売りでボーナス発生もある。
カイトリワールド



宅配買取 買取にかかる査定手数料・送料・振込手数料が無料で即日入金も対応している。

ゲーム買取は買取業者によって買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、買取実績が豊富な買取専門店での買取を検討しましょう。

買取実績が豊富な業界大手のゲオが手がける宅配買取専門店なので、”ゲオオンラインストア”を使えば、高額査定が期待できます。振り込み手数料や送料など買取にかかる費用が全て無料なのが特徴です。買取価格保証もあるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。


PS4ソフトの買取相場は?

PS4ソフト買取_買取相場中古PS4ソフトの買取価格相場は300円〜4,000円程度が主流です。しかし、ゲームソフトの価格は市場での人気に
大きく左右されるため、中には高額で取引されるものもあります。例えば、次のような特徴を持つソフトは相場よりも高く売れるためおすすめです。

  • 発売したばかりのソフト
  • 流通が少ないソフト
  • 長く遊べるソフト

新作のソフトは高く売れます。しかし評価が安定していないため、業者によって買取価格に大きなばらつきがある点には注意が必要です。
時間がたっていても、初回限定版や絶版のように流通が少なくレアリティの高いものならば、販売された当時よりも高く売れることがあります。また、パーティーゲームのように長く遊べるソフトも市場での人気が続くため、比較的価格が落ちにくくおすすめです。

ゲーム買取は買取業者によって買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、買取実績が豊富な買取専門店での買取を検討しましょう。

買取実績が豊富な業界大手のゲオが手がける宅配買取専門店なので、”ゲオオンラインストア”を使えば、高額査定が期待できます。振り込み手数料や送料など買取にかかる費用が全て無料なのが特徴です。買取価格保証もあるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。


 

中古のPS4ソフト買取価格一覧

PS4ソフト買取_買取価格一覧PS4ソフトの買取相場を把握できたので、次は具体的なソフトとともに中古PS4ソフトの買取価格例を確認しましょう。今回、買取価格例を調査したPS4ソフトは次の5つです。

  • BIOHAZARD RE:3 COLLECTOR’S EDITION
  • RAINBOW SIX SIEGE
  • Dangun Feveron Collector’s Edition
  • 三國志13 with パワーアップキット TREASURE BOX
  • 戦国無双4 DX 15周年記念BOX

BIOHAZARD RE:3 COLLECTOR’S EDITION

PS4ソフト買取_BIOHAZARD RE:3 COLLECTOR’S EDITION出典:Amazon

BIOHAZARD RE:3 COLLECTOR’S EDITIONの中古買取の価格例は3,500円です。
本作は、1999年にPS用ソフトとして発売された「バイオハザード3 LAST ESCAPE」を、PS4用ソフトとしてリメイクした作品です。
COLLECTOR’S EDITIONは、作品内に登場する「ジル・バレンタイン」のフィギュアや、アートブック、サウンドトラックなどが同梱しています。数量限定で発売されたため、現在は手に入れることができません。相場よりも高価買取に期待できるため、すべて揃えて売ることをおすすめします。

RAINBOW SIX SIEGE

PS4ソフト買取_RAINBOW SIX SIEGE出典:Amazon

RAINBOW SIX SIEGEの中古買取の価格例は10円です。
本作は、フランスのユービーアイソフトより2015年に発売されたFPSソフトです。PS4のほかにも、Xbox OneやWindowsなど、複数のハード向けに発売されています。
2022年1月20日に、本作の続編となるRainbow Six Extractionが発売されたため、本作にも再び注目が集まっています。ブックオフやTSUTAYAでは高価買取が期待できない場合でも、売る前にほかの買取業者と比較してください。

Dangun Feveron Collector’s Edition

PS4ソフト買取_Dangun Feveron Collector's Edition出典:Amazon

Dangun Feveron Collector’s Editionの中古買取の価格例は14,000円です。
本作は、1998年にアーケード向けに開発されたソフトを、PS4向けに移植したシューティングゲームです。国内ではダウンロード専用タイトルとして2017年に発売されましたが、2021年にアメリカのゲーム会社がパッケージ版を発売。その中でもアートブックやポスターなどの得点を同梱したものがCollector’s Editionです。
今後、さらに限定盤として相場が高まる可能性もあるため、売るときのことを考えて綺麗な状態で保存することをおすすめします。

三國志13 with パワーアップキット TREASURE BOX

PS4ソフト買取_三國志13 with パワーアップキット TREASURE BOX出典:Amazon

三國志13 with パワーアップキット TREASURE BOXの中古買取の価格例は3,500円です。
本作は、2016年に発売された三國志シリーズの第13作目です。シリーズとしては初めてとなるPS4版をはじめ、WindowsやPS3、Xbox Oneと幅広いハードに向けてソフトが作られています。
TREASURE BOXには、オリジナルサウンドトラックCDや三國志30周年記念コンサートCDなど、ファン垂涎の特典が同梱されています。そのため売るときには、ブックオフやTSUTAYAのような大手だけでなく、ゲームに強い買取業者も確認しましょう。

戦国無双4 DX 15周年記念BOX

PS4ソフト買取_戦国無双4 DX 15周年記念BOX出典:Amazon

戦国無双4 DX 15周年記念BOXの中古買取の価格例は4,000円です。
本作のオリジナル版である戦国無双4は、2014年にPS3用ソフトとして発売されました。そこにダウンロードコンテンツを多数加え、2019年にPS4用ソフトとして発売されたのが戦国無双4 DXです。
15周年記念BOXには、設定資料集やポストカードなどが同梱されています。購入時のレシートと一緒に新品未開封の状態で売ることがおすすめですが、開封後でも付属品はかならず揃えておきましょう。特典が1つでも欠けていると、相場よりも価値が下がってしまうためご注意ください。

ゲーム買取は買取業者によって買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、買取実績が豊富な買取専門店での買取を検討しましょう。

買取実績が豊富な業界大手のゲオが手がける宅配買取専門店なので、”ゲオオンラインストア”を使えば、高額査定が期待できます。振り込み手数料や送料など買取にかかる費用が全て無料なのが特徴です。買取価格保証もあるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。


 

中古のPS4ソフトを高く売るコツ

PS4ソフト買取_高く売るコツ中古のPS4ソフトを相場よりも高く売るコツと、売るまでに気をつけるべきポイントについて解説します。市場で価値があるPS4ソフトでも、売り方によっては買取相場通りの価格がつきません。査定結果をみてがっかりすることがないように、ポイントを押さえていきましょう。

付属品を揃えて売る

中古のPS4ソフトを高く売る1つ目のコツは「付属品を揃えて売る」ことです。
限定品や特装版であれば、付属していた特典が揃っていることが買取の大前提になります。仮に1つでも不足している状態であれば、限定商品としての価値は失われ、相場を大きく下回ることになるためご注意ください。
ゲオやブックオフの店頭買取を利用する場合には、同梱されている商品がわかる資料を一緒に提示することをおすすめします。万が一にも付属品が不足しているように勘違いされないように、お店側と情報をすり合わせるようにしましょう。

箱ありの状態で売る

中古のPS4ソフトを高く売る2つ目のコツは「箱ありの状態で売る」ことです。
ファミコンやゲームボーイ用ソフトのような「ゲームカセット」の時代には、中古ゲームショップで箱なしの状態で売られていることがよくありました。しかし、光ディスクであるPS4用ソフトは、保存面に傷が入ってしまうことを避けるために、箱なしの状態では売れません。もはや「おすすめ」どころではなく、売るためには「必須」の領域と言えます。そのため、買取で相場通りの価格をつけて欲しいならば、箱ありの状態で売りましょう。

保証書や取扱説明書を一緒に売る

中古のPS4ソフトを高く売る3つ目のコツは「保証書や取扱説明書を一緒に売る」ことです。
保証書はソフトに異常があった場合に、メーカーの補償を受けるために必要なものです。取扱説明書は、ゲームの世界観や登場人物、操作方法について説明している冊子です。しかし取扱説明書に関しては、最近は電子説明書が主流になりつつあり、最初から付属していないケースも増えています。
ほかにもアンケート用紙などが付属していることもありますが、おすすめはソフトの箱の中に入っていたものはすべて一緒に売ることです。査定でマイナスを受け、相場より安い買取価格になるリスクを回避できます。

なるべく綺麗に保管しておく

中古のPS4ソフトを高く売る4つ目のコツは「なるべく綺麗に保管しておく」ことです。
ディスクの読み取り面に傷が入っていると、ゲームプレイに影響が出ることがあるため、ブックオフなどでは買取を断られる可能性があります。また、ケースに傷が入っていると見た目が悪くなり、相場以上の価格をつけてもらうことは難しくなります。
傷以外にも、日光による色褪せやケースの変形にもご注意ください。購入後、ディスクをPS4に挿入したあとは、ケースを棚の奥に丁寧に保存しておくことをおすすめします。

買取キャンペーンの際に買取に出す

中古のPS4ソフトを高く売る5つ目のコツは「買取キャンペーンの際に買取に出す」ことです。
ゲオやTSUTAYAなどの大手に限った話ではありませんが、相場の価格よりも高く買取るキャンペーンを行うことがあります。一般的にはそのときに高く売れる商品が対象ですが、ときには商品を限定しないキャンペーンを行うことも。そのため、発売直後の商品だけでなく、家に眠っているゲームについてもキャンペーンを狙うのがおすすめです。

下取りを利用しないで買取業者に買取に出す

中古のPS4ソフトを高く売る6つ目のコツは「下取りを利用しないで買取業者に買取に出す」ことです。
下取りとは、商品の売却金額をそのまま受け取るのではなく、新しい物を購入する代金から差し引いてもらうサービスのことです。例えばヤマダ電機では、売却の代金を現金ではなくポイントで受け取ることもできます。ポイントはヤマダ電機でしか使えないので、実質的には下取りとも言えますね。しかし、下取りの場合は価格を公開していないことが多いため、相場と価格の比較がしやすい買取業者の利用をおすすめします。

PS4ソフト買取業者の選び方

PS4ソフト買取_買取業者の選び方PS4ソフトを買取している業者を探すと、インターネット上にはたくさん名前が出てきます。結局、どこを選べばいいのかわからないという人も多いのではないでしょうか? そこで、数ある候補の中から目当ての業者を見つけるおすすめの方法をご紹介します。

ゲーム買取専門かゲーム買取に強い業者を選ぶ

中古PS4ソフトを売るときの買取業者の選び方その1は、ゲーム買取専門かゲーム買取に強い業者を選ぶことです。
業者が買取したソフトは、ほかの人や業者に向けて再販売されます。ゲームソフトは時間が経つとすぐに価値が落ちてしまうため、なるべく早く売ることが肝心です。その点、ゲーム買取に特化した業者であれば、ゲームを購入してくれる顧客に集中しているので、ソフトが高いうちに再販売できます。
結果として買取価格も相場より高く設定できるため、ゲーム買取に特化した業者に売ることをおすすめします。

買取相場や実績がわかる業者を選ぶ

中古PS4ソフトを売るときの買取業者の選び方その2は、買取相場や実績がわかる業者を選ぶことです。
ブックオフのように買取基準価格を開示している業者であれば、不当に安く買取される心配がありません。それは、基準価格を提示しているため、基準よりも安い価格を提示する場合には、顧客を納得させるだけの理由を説明する必要があるためです。
そのため、トラブルを避けて高値で売りたい人には、買取相場や実績がわかる業者の利用をおすすめします。

複数業者の買取価格を比較する

中古PS4ソフトを売るときの買取業者の選び方その3は、複数業者の買取価格を比較することです。
近年の買取では宅配買取が主流になっています。売るためにお店に持ち込む必要がないため、近くに買取業者がない人に便利なサービスです。しかし、キャンセルすると返却にお金がかかるという欠点もあります。そのため、事前に商品名で概算見積もりを行う買取業者が増えており、買取価格の比較がしやすくなっています。
高価買取を実現するためにも、どこの業者が一番高く買取してくれそうか、比較してから売ることをおすすめします。

PS4ソフトの買取におすすめの業者ランキング5選

PS4ソフト買取_おすすめの買取業者「選び方とかいいからPS4ソフトはどこに買取してもらうのがおすすめか教えて」
選択肢が多すぎて頭を抱えている人に向け、おすすめの業者ランキングの上位5社をご紹介します。どこも使い勝手がいいサービスをしているので、時間がない人はこの中から身近な業者を選んでください。

ブックオフ

PS4ソフト買取_ブックオフ中古本で有名な「ブックオフ」は、店舗が多いことから店頭買取で売りたい人におすすめの買取業者です。出張買取も行っていますし、「ブックオフオンライン」を利用することで、宅配買取にも対応しています。
中古PS4ソフトの買取相場は、平均的な価格と言えます。しかし、店頭買取であればキャンセルもしやすいため、まずは試しに査定に出してみる使い方もできますよ。また、幅広い商品を取り扱っていることから、PS4ソフト以外にも売るものがある人にも便利です。

TSUTAYA

PS4ソフト買取_TSUTAYAレンタルCDやDVDでお世話になる「TSUTAYA」は、Tポイントを貯めたい人におすすめの買取業者です。通常は購入金額の数%が貯まるTポイントですが、TSUTAYAで買取をしてもらうと、買取価格に応じてポイントが貯まります。
中古PS4ソフトの買取相場は、高めの価格をつけている商品が多い印象です。特に宅配買取の「TSUTAYAネット買取」は、「買取王子」を運営するティーバイディーに委託。TSUTAYAブランドを活かした再販売力で、高い買取価格を実現しています。

駿河屋

PS4ソフト買取_駿河屋ゲームやマニア向けの商品を扱う「駿河屋」は、マニアックなゲームソフトを売りたい人におすすめの買取業者です。初回限定版や海外向けソフトであっても、深い知識をもとに査定をしてくれます。見積もりをしてから商品を売れるサービス「あんしん買取」もあるため、買取可能か悩んでいる人も安心して利用できますよ。
中古PS4ソフトの買取相場は、一般的なソフトはそこまでの価格ではありません。しかし、駿河屋の強みは深い商品知識ですので、特別なソフトを売りたい人にこそ利用してほしい買取業者です。

ゲオ

PS4ソフト買取_ゲオレンタルCDやDVDを生業にしている「ゲオ」は、売るタイミングを選べる人におすすめの買取業者です。ゲオでは、買取キャンペーンを頻繁に実施しており、特定の商品の買取を強化したり、まとめ売りでお得になったりします。そのため、売るソフトや売り方に適したキャンペーンをおこなっているタイミングを見て利用するといいでしょう。
中古PS4ソフトの買取相場は、高めの価格をつけている商品が多い印象です。実店舗数もたくさんありつつ、宅配買取もおこなっているため、使い方を選べる点も便利ですよ。

カイトリワールド

PS4ソフト買取_カイトリワールド宅配買取を専門に扱っている「カイトリワールド」は、ゲームやフィギュアをまとめて売る人におすすめです。ほかの宅配買取と違い、カイトリワールドは条件を満たせばキャンセル時の返送料金が無料になります。条件は厳しめではありますが、店頭買取と同じように気楽に持ち込み、キャンセルができる点は魅力です。
中古PS4ソフトの買取相場は、多くの商品で平均価格を上回ります。宅配専門にしていることで、店舗運営のコストを抑制できていることが理由として考えられます。

PS4ソフト買取に関するよくある質問

PS4ソフト買取_よくある質問最後に、PS4ソフトを買取してもらう人からよくある質問について回答します。この記事を濃縮した内容になっていますので、時間がない人はここだけ読んでいただければ結構です。逆に言えばそれだけ大切な内容ということですので、すべて読んでいただいた人も今一度ご確認ください。

PS4ソフトの買取価格の相場は?

中古PS4ソフトの買取価格相場は300円〜4,000円程度です。しかし、ゲームソフトの価格は市場での人気に大きく左右されます。高く売れるソフトの特徴は次のとおりです。

  • 発売したばかりのソフト
  • 限定版や絶版など、流通が少ないソフト
  • 長く遊べるソフト

新作のソフトは高く売れます。時間がたっていても、限定版のようにレアリティの高いものならば、マニア向けに相場よりも高値で売れることがあります。そのほかに、長く遊べるソフトは市場での人気が続くため、価格が落ちにくい特徴を持っています。

中古のPS4ソフトの買取は結局どこがおすすめ?

中古のPS4ソフトの買取には、結論としてゲオか駿河屋をおすすめします。
ブックオフやTSUTAYAは実店舗が多いため、店頭買取を希望している人にはおすすめできます。しかし、ゲーム以外の商品も幅広く扱っていることから、買取価格に優位性を持っているとは考えられません。
一方でゲオや駿河屋は、ゲームが好きな人が集まる場所でもあるため、売る人も買う人も集まります。結果として相場よりも高く買取してもらいやすくなるため、買取業者としておすすめできます。

PS4ソフトを売る際の注意点は?

中古のPS4ソフトを売るときには、新品未開封品を買取していない業者がある点にご注意ください。相場より高く売れるどころか価格すらつかないなんて、常識とズレていますよね。
しかし、TSUTAYAの買取規約には「未開封の商品の買取を希望される場合には、お断りさせていただく場合がある」といった記載があります。これは主に、万引きや窃盗品の買取を防止するためです。
もし何らかの理由で未開封品を売る場合には、購入時のレシートなど、正当に手に入れたことを証明できるものを持って店頭買取を利用しましょう。

まとめ

PS4ソフト買取_まとめこの記事では、中古のPS4ソフトを売りたいものの買取業者をご存知ない人に向けて、おすすめの買取業者をご紹介しました。中でもゲオと駿河屋は、ゲームを中心に取り扱っているため、とくにおすすめできる業者です。もちろん、実店舗が多いブックオフやTSUTAYAも、初めての人にも利用しやすいサービスと言えます。また、カイトリワールドも宅配買取に特化して充実したサービスを提供しており、近くに買取店がない人には便利なサービスです。
おすすめランキング上位の買取業者は、どこを選んでもハズレがありません。しかし、相場通りの買取価格で売るためには、ポイントを押さえて利用する必要があります。今回ご紹介した高く売るコツを参考にして、ぜひ高価買取を実現してください。

ABOUT ME
木元 颯太
木元 颯太
古物商許可証保有。 株式会社ストックラボの査定マネージャー。ストックラボにて、トレカ・ホビー・お酒・ブランド品を中心に鑑定をしている査定歴5年の鑑定士。 トレカにおいては、ポケモンカード、バディファイト、遊戯王カード、マジックザギャザリン、ワンピース、ドラゴンボールカードなど幅広く造詣が深く、ストックラボにおいても随一のトレカ買取実績を持っている。 また、ホビー関連ではプレイステーションやWiiなどのゲーム買取、スマホ買取も得意分野。