本記事では、古銭買取のおすすめ業者ランキングを9社や口コミ・評判、買取実績をもとに厳選して紹介します。
古銭を所有している人の多くが、価値がどの程度あるのか気になっていると思います。一口に古銭と言っても、いくつかのカテゴリに分類され、種類も多岐にわたります。
そのため、自分自身で古銭の価値を調べるのは難しく、買取業者であっても専門的知識と経験が無ければ古銭の価値は正しく判断できません。
コレクターやマニアも多数存在し、買取市場でも人気の高い古銭は、その人気の高さが影響して多くの贋物やレプリカが市場に流通しています。そのため、真贋を見極める査定力も鑑定士には求められます。
本記事では、古銭を高く買取してもらうコツや、種類・相場も紹介しますので、古銭買取を検討している人は是非参考にしてください。
- そもそも古銭買取業者とは?
- 古銭買取のおすすめ業者ランキング9選
- 古銭を高価買取してもらうコツ3つ
- 高く買取できる古銭の種類と相場
- 古銭でおすすめの買取方法
【先に紹介!おすすめの古銭買取業者】
業者名 | 買取品目 | 特徴 |
・小判 ・古紙幣 ・古金銀 ・金貨・銀貨 ・記念硬貨 ・メダルなど |
全国でサービスを 展開し、業界大手の 高価買取が強み。 大手口コミサイトの 総合評価も4.14と、 安心の買取業者。 |
|
・大判小判 ・古金銀 ・銀貨、銅貨 ・記念貨幣、記念硬貨 ・記念メダル ・海外貨幣など |
全国でサービスを展開する 買取業者。出張査定では、 北海道から九州まで 日本全国90%以上 の地域に対応。 専門鑑定士・査定士が 査定価格の根拠を丁寧 に説明してくれる。 |
※価格や時期や品目によって異なる場合があります。
近年、適正な古銭買取金額よりも安く買い取るなど、悪質な古銭買取業者が増えています。古銭を適正な相場で買取してもらうためにも、大手企業に見積もりをもらってしっかり検討しましょう。
”福ちゃんの無料査定”を使えば、日本全国無料で査定をしてくれます。金額に納得したら即現金化してくれるため、急ぎの方でも安心してご利用いただけます。
目次
- そもそも古銭買取業者とは?
- 古銭買取のおすすめ業者ランキング9選の比較一覧表
- 古銭買取のおすすめ業者ランキング9選
- 古銭を高価買取してもらうコツ3つ
- 高く買取できる古銭の種類と相場
- 古銭買取業者の選び方3選
- 古銭の買取方法はどれがおすすめ?
- 古銭買取に関するよくある質問
- 古銭買取はおすすめ業者へ早めに依頼しよう
そもそも古銭買取業者とは?
古銭買取業者とは、古銭に該当する貨幣を買取する業者のことです。
古銭の世界は奥が深く、古銭買取業者は様々なジャンルに精通していなければいけません。
そこで、古銭買取業者について詳しく知るために、以下の2点に注目してみました。
- 古銭買取業者のサービス内容
- 古銭の種類
それぞれ順を追って解説していきます。
古銭買取業者のサービス内容
古銭買取業者のサービスは、以下のような手順で進みます。
- 古銭の査定を行う
- 査定価格の了承後に成約
- 本人確認書類の提出(運転免許証・マイナンバーカード等)
- 買取明細書兼領収書、買取誓約書にサイン
- 現金の受け渡し
ちなみに、古銭の買取方法は主に、店頭買取(持ち込み買取)、宅配買取、出張買取の3種類です。
店頭買取(持ち込み買取)は店舗にてその場で現金化、宅配買取・出張買取は後日振り込みが一般的な買取額の支払方法となっています。
古銭を売る場合、店舗に持ち込むか宅配・出張で来てもらうかなど、買取方法によって支払方法が異なるので、自分の希望に合ったサービスを利用するようにしましょう。
古銭の種類
古銭の種類と言えば、昭和紙幣や明治・大正時代の金貨や銀貨、または江戸時代の寛永通宝などを思い出すのではないでしょうか?
しかし一口に古銭と言っても、いわゆる日本の古いお金だけではありません。
例えば、アンティークコインや現行通貨であるプレミア硬貨、プレミア紙幣、各種記念コインなども古銭のカテゴリです。
アンティークコインとは、100年以上前に製造された海外のコインのことです。歴史を感じさせる美しいデザインが特徴で、日本のみならず世界各国で人気を集めています。
また、金や銀で作られているアンティークコインは貴金属としての価値もあり、買取市場において高値で取り引きされることも少なくありません。
プレミア硬貨とは、発行数の少ない硬貨やエラーコインなどのことを言います。10円玉の側面がギザギザになっている通称「ギザ10」や、穴なし50円玉もプレミア硬貨です。
プレミア硬貨と言えば、2万円の価値がある10円玉も有名です。昭和61年後期に発行されたもので、平等院鳳凰堂の絵柄の微妙な違いで区別されています。
プレミア紙幣とは、ゾロ目など記番号が珍しい紙幣や印刷トラブルのある紙幣のことです。裁断ミスにより紙幣の周りに余白が残った「福耳」と呼ばれるプレミア紙幣もあります。
記念コインとは、オリンピックや天皇陛下御成婚など国を挙げての行事の際に発行されるコインのことです。各イベントをモチーフにしたデザインが人気で、金で作られた額面10万円の記念コインもあります。
その他には、戦時中に軍隊が使用していた軍用手票、江戸時代の藩札、政府札、日本銀行兌換銀券(大黒札)、中国・朝鮮貨幣、美しく加工されたプルーフ硬貨などがあります。
古銭買取のおすすめ業者ランキング9選の比較一覧表
まずは、古銭買取業者のおすすめランキング9選を一覧表で比較していきます。
業者名 | 買取方法 | 対応エリア | 買取品目 | 電話番号 | 査定料金 |
受付時間 |
![]() ![]() 福ちゃん |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
東京 大阪 を中心に全国展開 |
古銭 着物 切手 ブランド品 貴金属類 など |
0120-947-295 | 無料 | 9:00~20:00(年中無休) |
![]() ![]() バイセル |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
東京 大阪 を中心に全国展開 |
古銭 着物 切手 骨董品 ブランド品 貴金属類 など |
0120-542-668 | 無料 | 24時間(年中無休) |
![]() ![]() 友心まごころサービス |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 |
福岡県全域 福岡県近郊 |
古銭 ブランド品 貴金属 骨董品 家電・家具 |
0120-960-877 | 無料 | 8:00~21:00 |
![]() 大黒屋 |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
東京 大阪 を中心に全国展開 |
古銭 ブランド品 貴金属 時計 古酒 電動工具 |
0120-188-300 | 無料 | 10:00~18:00 |
![]() 大吉 |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
東京 大阪 を中心に全国展開 |
古銭 ブランド品 貴金属 時計 骨董品類 など |
0120-702-722 | 無料 | 24時間 |
![]() おたからや |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
東京 大阪 を中心に全国展開 |
古銭 ブランド品 貴金属 時計 骨董品 |
0120-555-600 | 無料 | 9:00~21:00(年中無休) |
![]() 有馬堂 |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
東京 大阪 を中心に全国展開 |
古銭 切手 古書 着物 骨董品類 |
0120-32-8415 | 無料 | 10:00~19:00 |
![]() 銀座コイン |
郵送買取 店頭買取(持ち込み買取) |
東京 大阪 を中心に全国展開 (郵送のみ) |
古銭 コインの 買取・販売 |
03-3573-1960 | 無料 | 11:00~18:30(年中無休) |
![]() ウルトラバイヤー |
店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
東京 大阪 を中心に全国展開 |
古銭 貴金属 ブランド品 骨董品 日用品各種 |
0120‐934‐098 | 無料 | 10:00~18:00 |
上記を比較検討した上で、自分に合った古銭買取業者を見つけましょう。
古銭買取のおすすめ業者ランキング9選
ここからは、一覧で紹介した古銭買取のおすすめ業者ランキング9選のサービス内容や口コミ・評判などを比較していきます。
- 福ちゃん
- バイセル
- 友心まごころサービス
- 大黒屋
- 大吉
- おたからや
- 有馬堂
- 銀座コイン
- ウルトラバイヤー
順番に見ていきましょう。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第1位;福ちゃん
業者名 | 福ちゃん |
---|---|
買取方法 | 店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
サービス内容 | 古銭 着物 切手 ブランド品 時計 貴金属 など |
対応エリア | 全国 |
電話番号 | 0120-947-295 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 9:00~20:00(年中無休) |
「心を満たす丁寧・安心のお取り引き!」テレビCMが大好評の福ちゃんは、小判や穴銭、昭和紙幣やオリンピック記念硬貨など幅広く買取している業者です。
国内外に販路を広げた独自のネットワークを駆使し、業界でもトップクラスの高値買取額を提示。他社より1円でも高い買取価格実現に向けて日々尽力しています。
そのため、外国の古銭を買取ってもらいたい人にとってもおすすめの業者です。
福ちゃんでは、汚れやサビがある古銭でも状態次第では買取してもらえます。
その他、「自宅に男性スタッフが出張査定に来るのは不安……」そんな人でも安心の、女性スタッフ対応レディースプランも評判です。
全国どこでも誰でも利用できる無料見積もりも好評。関東・関西を中心とした主要都市駅近くに14の実店舗を構え、幅広い利用者の査定・買取に対応しています。
福ちゃんの口コミ・評判
初めて出張サービスを利用して、家の古銭などを引き取ってもらいました。
出張サービスに対してはあまり乗る気がなかったけど、結果、丁寧でフレンドリーな雰囲気で楽しくできました!良き初体験♪
売却したお金は全て米国ETFへ!金の成る木を育てるぞ!笑(*´ω`*)#福ちゃん pic.twitter.com/75hJLpzp08— ろんじえぱぱ 🍀⚔️💸 (@Longjiepapa) September 10, 2021
初めて出張買取サービスを利用して、家の古銭を引き取りした方の口コミです。
出張サービスに乗り気ではなかった中、結果的にはフレンドリーで楽しい雰囲気で買取できたようですね。買取額は投資に活用するようですが、やはり買取で得た収入というのは自由度が異なります。
今日は、福ちゃんが出張買取査定に
来る予定です。古銭メインです。
昭和62年の貨幣セット × 20 や
百円札の帯付き、
1964年東京オリンピックの1000円玉、
100円玉 × 20くらい最近、値崩れしてるから、
たぶん売らない。— 🇲🇽吉田みんち🇲🇽 (@kVvgAfZLJH893eE) May 1, 2021
福ちゃんの査定を予約している方の口コミです。昭和紙幣や東京オリンピック記念硬貨などを鑑定してもらうようですね。
東京オリンピック記念高価は人気が高いですが、値崩れしている場合は売らないほうが良いかもしれません。常に買取額をチェックして、相場を知っておくと良いでしょう。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第2位;バイセル
業者名 | バイセル |
---|---|
買取方法 | 店頭買取(持ち込み買取) 出張買取 宅配買取 |
サービス内容 | 古銭 着物 切手 骨董品 ブランド品 貴金属類 など |
対応エリア | 全国 |
電話番号 | 0120-542-668 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 24時間(年中無休) |
「累計買取数は1,400万点以上!」業界トップクラスの実績を誇るバイセルは、古銭や着物、切手、骨董品類などを買取している業者です。
昭和古銭からオリンピック記念硬貨まで、幅広いジャンルの古銭買取が可能。「状態が悪いから価値ないかも……」そんな古銭でも気軽に相談にのってくれます。
古銭買取の際は、豊富な経験と幅広い知識を持った査定士が対応。さらに、古銭売買専門の古銭商とも連携し、利用者が安心できる適正価格で査定しています。
全国どこでも査定料・出張料・送料全て無料。最短では即日査定に対応し、徹底したお客様目線のサービスを行っていまます。
バイセルの口コミ・評判
#古銭#バイセル
3万8000円になったウホッ( ꒪ͧ-꒪ͧ)♪
さぁ~ランチでも行ってこよ(*´`) pic.twitter.com/L0aiRj5Qj7— 極悪怪獣(改) (@gokuaku_okan) January 21, 2020
口コミの方が今回買取した古銭は、江戸時代の小銭「豆板銀」や「永楽通宝」「寛永通宝」など5・6点です。買取額は38,000円とのことで、お客様の満足度もかなり高いようですね。
実家にあった旧500円札や、1円札など一枚からなんでも買い取ってくれるというので、バイセルに来てもらった、、、が、結局明治の古銭しか買い取ってもらえず、結果5000円。笑っ
た。— mαsumix (@misumax_jp) June 23, 2021
実家にあった旧500円札や旧1万円札の買取依頼した方の口コミです。しかし結局、明治の古銭しか買取できなかったようですね。
やはり、現行通貨は付加価値のある商品でなければ価値が付きにくいのかもしれません。明治時代の古銭は人気のジャンルなので、買取できたようです。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第3位;友心まごころサービス
業者名 | 友心まごころサービス |
---|---|
サービス内容 | 古銭 ブランド品 貴金属 骨董品 家電・家具 |
対応エリア | 福岡県全域 |
電話番号 | 0120-960-877 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 8:00~21:00 |
「想いを大切に。」地域密着型サービスが評判の友心まごころサービスは、古銭や骨董品、家財道具の買取、不用品回収、遺品整理を行っている業者です。
リユース会社を運営している当業者は、圧倒的な買取力が自慢。遺品整理や不用品回収と同時にあらゆる品目をその場で査定・買取し、回収料金に還元しています。
徹底した従業員教育で、親切・丁寧なサービスを展開。接客マナーや運搬技術、身だしなみまで最善を尽くし、福岡エリアで10,000件に及ぶ実績を積み重ねています。
友心まごころサービスは買取に特化した業者ではなく、遺品整理と同時に依頼するケースがほとんどです。しかし、買取のみでも対応OKなので、福岡県内の方は相談してみても良いですね。
友心まごころサービスの気になる口コミ・評判
友心まごころサービスは、ただ物を片付けるという作業をするのではなく
遺族・家族に代って気持ちを込めて、人と人とのつながりを
大切に心で整理してくれます。
その活動は、テレビ等などで度々取り上げられています。
また、代表の岩橋さんは、孤独死や自殺のない明るい豊かな社会を実現するため
講演活動もされています。
スタッフさんも優しく誠実な方達ですので、安心です。引用元:エキテン
遺品整理の依頼が多い業者であるために、ただ物を片付けるののではなく、遺族の気持ちに寄り添った丁寧で親切な作業が高く評価されています。
テレビなどのメディア出演も豊富で、さらに代表の岩崎さんは明るい社会実現に向けた講演活動もされているとのこと。
実績豊富な業者なので、遺品整理と同時に古銭買取をしてもらっても良いですね。
今回、突然転勤が決まり、利用させて頂きました。
引越し業者に委託するより、価格も安く、とても丁寧な対応をして頂けたのが印象的でした。
思い掛けない所から思い出の品や、無くしたと思っていた腕時計も見つかり、処分する前に一言訊ねて下さったスタッフの方が好印象で、もし機会があればまた利用させて頂きたいと思います。引用元:エキテン
突然転勤が決まり、当業者の不用品処分のサービスを利用した方の口コミです。
引っ越し業者に委託するより価格も安く、しかも対応が丁寧だったとのこと。友心まごころサービスは、とにかく接客が良かったという口コミばかりです。
思いがけないところから貴重品を発見してもらえたり、好感度の高い接客をしてもらえたりなど、遺品整理を得意とする当業者ならではの満足サービスを受けられたようです。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第4位;大黒屋
業者名 | 大黒屋 |
---|---|
サービス内容 | 古銭 ブランド品 貴金属 時計 古酒 電動工具 |
対応エリア | 全国 |
電話番号 | 0120-188-300 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 10:00~18:00 |
「年間買取150万件以上!」買取業界最大手の大黒屋は、近代貨幣から古紙幣、プレミア硬貨や外国金貨・銀貨まで幅広い貨幣の買取を行っている業者です。
古銭鑑定書付きの商品なら買取額はさらにアップ。ちなみに、鑑定書は個人名でも会社名でも買取額に影響は一切及ぼしません。
各種記念金貨・銀貨の買取に強い点も大黒屋の特徴といえるでしょう。特に国内の金貨類は、額面の倍以上の買取価格で取り引きしてるケースも多く見られます。
ただし、穴銭、アルミ銭・スズ銭、現行紙幣に関しては取り扱っていないので注意しておきましょう。
大黒屋の口コミ・評判
祖父が集めていた古銭を大黒屋に持って行きました。ほとんどがあまり価値のない古銭でしたが、1枚だけ貴重なものがあったそうです。私には違いはわかりませんでしたが、専門家が見れば違うのでしょう。大黒屋を選んで良かったです。
引用元:古銭鑑定団
おじいさまが集めていた古銭を査定に持ち込んだ方の口コミです。価値が分からない古銭を大量に持って行った中に、唯一貴重なものが含まれていたとのことですね。
自分自身では、価値のある古銭の区別はつかなかったそうなので、やはり大黒屋などの専門家に鑑定してもらうと間違いがありませんね。
急にお金が必要になったので、集めていた古銭を売ろうと思って大黒屋に。ですが、古銭は査定に時間がかかるそうで、その日のうちに買取してもらえませんでした。大手だから
心配ないのでしょうが、預けるのは不安でした。
引用元:古銭鑑定団
急な入用でコレクションの古銭を売りに行った方の口コミです。しかし、古銭の査定には時間がかかると言われ、当日中には査定してもらえなかったようですね。
古銭を預けて帰ったことが不安だったようですが、預り明細書を記載するはずなので安心して任せて良いと思います。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第5位;大吉
業者名 | 大吉 |
---|---|
サービス内容 | 古銭 ブランド品 貴金属 時計 骨董品類 など |
対応エリア | 全国 |
電話番号 | 0120-702-722 |
査定料金 | 無料 |
「全国400店舗の信頼と実績!」買取専門店大吉は、昭和古銭や穴銭、記念硬貨やエラーコインなど幅広いカテゴリの古銭を買取している業者です。
汚れていても曲がっていても、古銭のコンディションは問いません。古銭は、汚れているからこそ価値があるケースもあるので、まずは迷わず相談してしてみましょう。
出張買取・宅配買取・店頭買取(持ち込み買取)の3種類から自由に選択可能。買取時には必ず専門の鑑定士が対応する大吉は、トラブルのない安心・スムーズな取り引きも魅力です。
全国に480店舗以上と店舗数も充実しているため、さまざまな買取方法に特化している業者といえるでしょう。
大吉の口コミ・評判
金額もとっても良かったのですがなによりもにこにこ笑顔で愛想良く接客してくれる事がとても気持ちが良く又行きたいと思いました。買い物ついでに行けるのもいいですね。引用元:うるとく
満足度の高い査定額だけではなく、ニコニコとした笑顔の接客が高く評価されていますね。やはり感じが良い接客は買取業者の印象を大きくアップします。
買い物ついでに立ち寄れる点も評価されていますが、確かに大吉は店舗数が多く街のあちらこちらで見かける業者でもあります。
古銭を持って行ったのですが、初めから銀行に持って行かれた方がいいという主旨を、遠回しにお金にならないという言い方をされました。
引用元:うるとく
古銭を店舗まで持ち込み、結果銀行で換金したほうが良いと言われた方の口コミです。やはりわざわざ手間と時間をかけたのに、銀行を勧められたらガッカリしますよね。ちょっとした心遣いがお客様の心を掴むので、言葉遣いは常に意識しておかなくてはいけませんね。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第6位;おたからや
業者名 | おたからや |
---|---|
サービス内容 | 古銭 ブランド品 貴金属 時計 骨董品 |
対応エリア | 全国 |
電話番号 | 0120-555-600 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 9:00~21:00(年中無休) |
「全国出店数NO.1!」買取専門店のおたからやは、各種古銭や昭和紙幣、オリンピック記念硬貨、勲三等旭日中綬章などの勲章やメダルを買取している業者です。
古銭買取実績40年の経験と買取相場に基づいた確かな査定力が評判。素材が分からない貨幣でも、フリーダイヤルで気軽に相談できます。
誰もが安心して利用できるように、古銭の査定は店舗もしくは出張のみ。対面だからこその高価買取を目指し、さらなる満足度アップを目指しています。
おたからやの口コミ・評判
やべえ笑古銭買取してくれるおたからやにおじいちゃんからもらった古いお金5枚売っただけで7600円の臨時収入ゲット!1枚目の貿易銀が5000円で2枚目の一円銀貨が2000円になったのがでかかった笑買取してもらうもんだねぇ笑 pic.twitter.com/2c9hogNFi7
— yuuuuta (井山 裕太) (@Buzz91190401) April 7, 2017
おたからやで貿易銀を5,000円で、1円銀貨は2,000円で買取してもらった方の大満足の口コミです。おじいさんからもらったとのことで思わぬ臨時収入でしたね。
近代貨幣は人気の高いレアな逸品なので、どの業者も買取額が高いようです。
古銭や紙幣を買い取ってくれるお店で、おたからや はオススメしません。
なんせ、今日おたからやにこの前買った大黒札を持って行って査定してもらった所、500円と言われた。流石に腹が立った。— 黒ゑびす (@collecter_GIS) June 11, 2017
大黒札が500円という査定額を付けられた方の口コミです。大黒札の相場は10,000円を下回らないと言われているので、売らなくて良かったと思います。
ちなみに、大黒札とは通常の紙幣ではなく銀行で銀と交換するための引換券のような札で、正式名称は日本銀行兌換銀券です。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第7位;有馬堂
業者名 | 有馬堂 |
---|---|
サービス内容 | 古銭 切手 古書 着物 骨董品類 |
対応エリア | 全国 |
電話番号 | 0120-32-8415 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 10:00~19:00 |
「確かな目利きで安心査定」有馬堂は、穴銭や近代貨幣、海外コイン、レアコイン、軍用手票など幅広いジャンルを取り扱っている業者です。
豊富な実績に裏打ちされた信頼で、満足度の高い取引を実施。宅配買取・出張買取どちらも無料で行い、全国どこの地域でも熟練の鑑定士が対応しています。
個人だけではなく、同業者からも査定依頼がある有馬堂。経験を積み重ねた古銭専門鑑定士の信頼の査定力の賜物と言えるでしょう。
ちなみに、非常に細かくジャンル分けされた古銭買取の価格表が有馬堂公式サイトに掲載されています。気になる古銭があるときは、当サイトで確認するのもおすすめです。
有馬堂の口コミ・評判
この度はありがとうございました。思っていたよりも高く古銭を評価していただきました。また何かありましたらよろしくお願い致します。
引用元:うるとく
想像よりも高く古銭を買い取ってもらえた方の口コミです。納得できる買取をしてもらえると、また何かあったときには利用したくなりますよね。古銭買取に強い有馬堂だからこその納得の取引となったようです。
電話での印象は良くなかったです。高額な商品があるにも関わらず、あまり買取したくない感じが伝わってきました。最近のお店にしてはありえないレベルです。
引用元:うるとく
電話の印象が良くなく、高額な商品があるにもかかわらず、買取したくはない様子だったという口コミです。最近の店舗ではありえないレベルだったとのこと。
利用者側からすれば大切なコレクションである古銭を手放すので、業者側にも積極的に引き取ってもらいたいものでしょう。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第8位;銀座コイン
業者名 | 銀座コイン |
---|---|
サービス内容 | 古銭 コインの買取・販売 |
対応エリア | 全国(原則持ち込み買取のみ) |
電話番号 | 03-3573-1960 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 11:00~18:30(年中無休) |
「銀座で営業54年」コレクターに人気の高い銀座コインは、大判・小判や貿易銀、記念硬貨や近代貨幣、海外の金銀貨幣中心に買取・販売している業者です。
各種コインを鑑定するのは、「開運!なんでも鑑定団」でおなじみの竹内俊夫氏。絶対的な鑑定力は贋金を見抜く目利きも一流の業者です。
なお、銀座コインは基本的に直接店舗での買取対応となりますが、希少価値の高い古銭などは出張買取・宅配買取に対応してくれるケースもあります。
銀座コインの口コミ・評判
実家の古紙幣と古銭を見せてみたがほぼ買い取りの対象外と判明 (@ 銀座コイン) https://t.co/1VccWhMtOI
— MukunokiYasuo (@Mukunokiy) August 23, 2014
実家に合った古紙幣と古銭を査定した方の口コミです。しかし、査定結果はほぼ買取対象外とのことでした。
銀座コインでは、基本的に需要の少ない昭和紙幣やコインなどは買取対象ではありません。現行通貨であれば銀行で換金することをおすすめしているようですね。
購入・買取と両方で銀座コインを利用しています。店内は清潔感があり、スタッフの距離感も適切で居心地がよく、見るだけでも楽しめます。買取価格はそれほど高くありませんが、古銭収集の人気もだんだんなくなっているみたいなので、恐らく妥当な金額かと思います。
引用元:買取のススメ
銀座コインで買取と購入のどちらも利用している方の口コミです。清潔感ある美しい店内を高く評価されています。買取額はそれほど高くはなかったようですが、妥当な買取価格と納得されてあるようです。
店舗内はさながら古銭の博物館のようで、見ているだけでも楽しめるという意見が多く見られます。ただし、買取に関してはプレミアムな商品でなければ中々高値が付きません。価値ある古銭を間違いのない鑑定で売りたい人向けの店舗と言えるでしょう。
古銭買取のおすすめ業者ランキング第9位;ウルトラバイヤー
業者名 | ウルトラバイヤー |
---|---|
サービス内容 | 古銭、貴金属、ブランド品、骨董品、日用品各種買取 |
対応エリア | 全国 |
電話番号 | 0120‐934‐098 |
査定料金 | 無料 |
受付時間 | 10:00~18:00 |
「全国の古銭を高価買取!」ウルトラバイヤーは、金貨や五匁銀、日本銀行兌換銀券、オリンピック記念硬貨、昭和紙幣など幅広く取り扱っている業者です。
幅広い買取品目と独自の「ビデオチャット査定」が評判となり、買取実績は571,857件を突破。最短では30分での現金支払いや、無料の宅配買取も人気を集めています。
オリンピック記念硬貨などの金貨類は高価買取中。「他社では引取りできなかった…」そんな古銭もウルトラバイヤーは相談・査定がOKです。
ウルトラバイヤーの口コミ・評判
古銭などまとめて売却できたので、これまで占領していた家のスペースを有効に使えるようになりました。気持ち的にも晴れやかで、売ったお金を使って旅行に出かけることができましたよ。
引用元:古銭鑑定団
古銭の他にもまとめて不用品を買い取ってもらった方の口コミです。部屋もすっきり片付き、さらに旅行まで行けて一石二鳥の買取ができたようです。
ウルトラバイヤー日用品まで買取しているので、まとめて売れるものを整理しながら処分したいときにもおすすめの業者です。
費用が思ったよりかかってしまい、がっかりです。家具の売却をしたものの、買取価格より搬出のための費用のほうが高くついてしまったんです。大型商品を売却する際には、ウルトラバイヤー側にこの点の確認をするべきでしたね。
引用元:古銭鑑定団
家具の売却をした方の口コミです。買い取りしてもらったにもかかわらず、搬出費用が上回ってしまったため逆に赤字になったようですね。
確かにこれでは買い取りした意味がありません。事前に業者側も利用者に対してマイナスになることを伝えておくべきだったでしょう。
古銭を高価買取してもらうコツ3つ
「古銭を高値で業者に買取してもらえるコツが知りたい。」
やはり、大切にコレクションしてきた古銭だからこそ、できるだけ高値で買取してもらいたいものですよね。
古銭を高値で買取してもらうためには、以下の3点を心掛けておきましょう。
- 相見積を取る
- サビやカビなどの汚れを落としすぎない
- 鑑定書を発行しておく
それでは、各項目ごとに詳しく解説していきます。
相見積もりを取る
古銭の価値は専門知識を持ったプロによって正確に評価されますが、その価値は評価する専門家によっても異なる可能性があるため、相見積もりを取ることが推奨されます。
古銭は前述したように、非常に奥が深くジャンルも多岐にわたります。そのため、適切な鑑定をするのが難しく、業者によって査定額の変動が大きいといえます。
しかも、古銭は相場が分かりにくいので、「高値で買取してもらえた。」と思っても実際には相場よりも安い可能性もあります。さらに、偽物や傷、刻印などの詳細な評価が必要な場合もあるため、複数の専門家による見極めが重要です。
相見積もりはweb上のサービスを利用することで簡単に依頼でき、返送や訪問評価などのサービスを提供している専門店もあります。
このプロセスを通すことで、安心感を持って古銭の売却を行うことができます。自分の持つ古銭の市場価値を正確に把握し、最も高い価格で売却することが重要です。
サビやカビなどの汚れを落としすぎない
古銭買取においては、自身でサビやカビなどの汚れを落としすぎることは避けるべきです。
古銭の価値は、その状態や鋳造時の特徴、刻印などに大きく左右されます。過度にクリーニングを行うと、これらの重要な特徴が失われ、評価額が下がる可能性があります。
また、不適切な手入れは古銭に傷をつけ、価値を損なう恐れもあるでしょう。専門知識を持つプロによる評価が最も正確であり、古銭の本来の価値を見極めることができます。
たしかに、古銭を長年タンスや倉庫に収納していると、サビや青カビの発生、表面の酸化によるコイン同士の付着などが見られます。
しかし、むやみに汚れを落とすと硬貨自体が傷んでしまうかもしれないので、決してカビや汚れは落とさないでください。
手元の古銭がどの程度の価値を持つのか、気になる方は専門の買取業者に一度相談してみることをおすすめします。
鑑定書を発行しておく
古銭の買取価格は鑑定書の有無により買取価格が変動するため、鑑定書の発行をおすすめします。
鑑定書は、その古銭の詳細や価値を正確に記した公的な証明書で、専門知識を持つプロにより作成されます。
この鑑定書があると、古銭の真正性や価値を明確に伝えることができ、買取業者との交渉時にも大きな強みとなります。
鑑定書をすでに所持している場合は添付して買取すると良いですが、まだ鑑定書を発行していない人も少なくありません。
ここでは、鑑定書の発行方法について以下に記載します。
- 全国76ヵ所に設置された加盟店に鑑定書発行を依頼する
- 貨幣を預ける
- 日本貨幣商協同組合に貨幣が送付される
- 鑑定委員会が貨幣の真贋・価値を評価
- 真正品と評価された場合は鑑定書を発行
- 貨幣に鑑定書が付与され変換
鑑定書発行までは、およそ2週間から2か月かかります。
鑑定書は保管や販売、さらには保険の申請時などにも役立つ一方で、発行は専門的な知識を必要とし、コストもかかる場合があります。
そのため、貴重な古銭や高額な買取を期待する場合に検討すると良いでしょう。
鑑定料は貨幣の価値によって異なるので、詳しくは下記の日本貨幣商協同組合公式サイトでチェックしてください。
箱や付属品も揃えておく
古銭を業者に買取してもらう際は、箱や付属品も揃えておきましょう。
これらのアイテムが揃っていることは、古銭の完全性を示すとともに、その価値をさらに高めます。加えて、古銭自体の状態保全にも寄与します。
いくらその古銭が貴重であっても、付属品や箱が欠けていると、買取価格が下がる可能性があります。
そのため、古銭の保管時には、これらのアイテムを適切に管理し、できるだけ状態を保つようにしましょう。
また、買取業者に送る際も、これらを一緒に包装して発送することがおすすめです。その際、傷を防ぐために適切な保護材を使うことを忘れないようにしましょう。
高く買取できる古銭の種類と相場
「古銭はどの種類が人気があるのか知りたい。」「希少価値がある古銭はどのようなもの?」疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
古銭は幅広いジャンルがあるので、特にどの種類が人気であり希少価値があるのか知りたい人も多いのではないでしょうか?
高値で買取されている古銭の種類は以下の通りです。
- 大判・小判
- 近代貨幣
- 記念硬貨
今から、それぞれの概要と相場を解説していきます。
大判・小判
非常に希少価値が高い大判・小判は、古銭の中でも圧倒的な高値で取り引きされています。
室町時代以降に発行された大判は、当時から非常に高価な貨幣でした。そのため、武士や貴族など一部でしか流通されておらず、一般的にはほとんど出回っていなかったようです。
大判自体の価値の高さ、そして流通量の少なさから買取価格は上昇し、100万円から1000万円が相場となっています。
小判は大判ほど高値ではありませんが、数十万円から200万円程度で取り引きされることが多いです。
ちなみに、大判・小判には金が含まれているもの多く、金の相場に比例して買取価格が変動する傾向もあります。
近代貨幣
高値で買取されている古銭には、近代貨幣も希少価値のある古銭として挙げられます。
近代貨幣とは、明治初期から昭和初期にかけて発行された貨幣で、格式と重厚感あるレトロなデザインが特徴です。
近代貨幣の金貨や銀貨の平均相場としては、1円金貨が2万円前後、2円金貨が約10万円、50銭銀貨は1000円前後、1円銀貨は2万円程度となっています。
近代貨幣は、発行年度により買取価格が大きく異なるという特徴があります。
特に業者での相場が高価なのは、明治10年発行の旧20円金貨1500万円、同じく明治10年発行の旧10円金貨900万円です。
明治13年発行の旧20円金貨は1300万円、明治9年の旧2円金貨は600万円が相場となっています。
ちなみに、明治10年は西郷隆盛が起こした反乱「西南戦争」があった年です。日本は戦費を調達するために紙幣を増発し、貨幣の製造量が極端に落ちこみました。
このような歴史的背景があって、明治10年に発行した金貨が高額になっているのですね。
記念硬貨
古銭の中では、記念硬貨も高値で取り引きされている希少価値のある古銭といえるでしょう。
前述しましたが、記念硬貨とは国家的行事の際に発行される記念コインのことで、主に天皇陛下御成婚や即位〇〇周年、万国博覧会やオリンピック開催に合わせて発行されています。
人気が高いのは、1964年発行の東京オリンピック記念硬貨です。100円硬貨と1,000円硬貨が発行され、どちらも額面の倍近くの相場となっています。
1986年発行の天皇陛下御在位60年記念硬貨も人気です。特に3点セットだと額面よりも買取額が1万円程度アップします。
記念硬貨は単体よりもセットの方が高値で取り引きされるのが一般的です。
また、記念硬貨はプルーフ硬貨であれば、さらに相場が上がります。プルーフ硬貨とは、硬貨の表面を美しく見せる加工を施したものです。
このように、古銭にはさまざまな種類があり相場も大きく異なります。自身が所持している古銭の買取相場を把握するためにも、少しでも多く種類を把握しておく必要があるでしょう。
古銭の種類や買取相場などは以下の記事も参考になるので、ぜひご参考ください。
古銭買取業者の選び方3選
ここでは、古銭買取業者の選び方を以下3点に分けて解説していきます。
- 買取実績が豊富な業者を選ぶ
- 買取品目に対応している業者を選ぶ
- 口コミ・評判が良い業者を選ぶ
古銭買取業者を選ぶ際は、その業者の買取実績や口コミ・評判を重視することが重要です。それぞれのポイントについて詳しく解説します。
買取実績が豊富な業者を選ぶ
古銭買取業者のホームページやweb上の情報を参考に、買取実績を確認しましょう。
買取実績が豊富な業者は、様々な種類の古銭の価値を正確に評価できる専門知識を持っています。そのため、一度に多くの古銭を評価し、適切な値段をつけることが可能です。
また、その業者がどのようなアイテムを取り扱い、その価格が市場価格と比較して適正かどうかも重要な選び方の一つです。
買取品目に対応している業者を選ぶ
古銭買取においても、それぞれの業者が取り扱う品目には差があります。
古銭だけでなく、明治通宝や金券、国立銀行の券類など、幅広い貨幣類を扱う業者を選ぶことは大切です。
また、古銭だけでなく宝石や美術品など、他のアイテムも含めて買取している業者を選ぶことで、一度に多くのアイテムを評価・買取してもらうことが可能です。
その業者のホームページやweb上の情報を参考に、どのような品目を取り扱っているのかを確認しましょう。
また、専門知識を持ったスタッフがいるかどうかも重要な選び方の一つです。専門的な知識を持つスタッフがいる業者は、古銭の真贋を見極めたり、適正な価格をつけることが可能です。
これらの点を考慮することで、自身の持つ古銭を適正な価格で買取してもらえる可能性が高まるでしょう。
口コミ・評判が良い業者を選ぶ
口コミや評判も古銭買取業者選びにおいて重要なポイントです。
業者のサービスの質や対応の良さ、買取価格の満足度など、実際に利用した人々の声は業者選びの参考になります。
口コミ情報を確認することで、安心感を得ながら適切な業者を選ぶことが可能です。
ただし、口コミは個々の経験に基づくため、一つの意見に偏らないように多くの口コミを読み比べることも大切です。
古銭の買取方法はどれがおすすめ?
古銭を業者に買取してもらう場合、主に以下3種類の方法となっています。
- 店頭買取(持ち込み買取)
- 出張買取
- 宅配買取
ほとんどの業者は、どの買取方法でも無料で受け付けています。成約せずにキャンセルした場合でも料金はかからないので、気軽に相談してみましょう。
また、買取方法は、それぞれの状況や場面に合わせて選ぶことが大切です。
- 古銭買取業者との対面を避けたい人
- すぐに現金が必要な人
- 古銭をまとめて売りたい人
それぞれのシーンにおいて、どの買取方法が適しているのかを解説していきます。
古銭買取業者との対面を避けたい人
古銭の買取業者と対面を避けたい人は、宅配買取がおすすめです。
宅配買取は、電話やメール、宅配サービスを利用して取引が完結するので、業者の従業員と接することは一切ありません。
一般的な宅配買取の流れは、以下の通りです。
- 電話やメールなどで査定を依頼
- 宅配キットが送付されてくる
- 梱包した後、指定の宅配業者に集荷依頼をする
- 送付後、査定結果が報告される
- 成約時には、指定振り込み先に買取額が入金される
自宅に買取業者が来ることに抵抗感のある方や、多忙で時間の都合がつきにくい方などにもおすすめの買取方法となっています。
すぐに現金が必要な人
すぐに現金が必要な人は、店頭買取(持ち込み買取)がおすすめです。
店舗に持ち込んで買取すれば、ほとんどの業者がその場で現金払いします。直接査定士と買取価格の交渉ができるので、買取額アップの可能性があるのもメリットです。
しかし、店舗持ち込み時の混雑状況によっては査定に時間を要するかもしれません。
そのため、店舗持ち込み時にはあらかじめ予約しておくと良いでしょう。かつ、予約時にどのような古銭なのかをある程度伝えておくとよりスムーズに査定が進みます。
古銭をまとめて売りたい人
古銭をまとめて売りたい人は出張買取が良いでしょう。
古銭は重量があるため、量が多い場合には運び出すのが大変です。また宅配するにしても、重みでダンボールの底が抜けないように気を配るなど梱包に手間がかかります。
出張買取なら業者側がすべて古銭を取り扱ってくれるので、手間も負担も一切かかりません。ただし、宅配買取の場合にはその場で現金化できない可能性があります。
そのため、出張買取を依頼する場合はあらかじめ支払方法について確認しておくと良いでしょう。現金支払いを希望する場合には、事前に伝えることで対応できる可能性があります。
古銭買取に関するよくある質問
古銭買取業者について詳しくなるに従い、様々な疑問点が出てきたのではないでしょうか?
古銭買取に関してよくある質問は以下の通りです。
- 10円玉のレアコインにはどのようなものがある?
- オリンピックの記念硬貨は買取してもらえる?
- 古銭の価値が現在よりも上がるケースはある?
今からそれぞれの質問に回答していきます。
10円玉のレアコインにはどのようなものがある?
10円玉のレアコインには、通称「ギザ10」と呼ばれている10円玉の側面がギザギザに加工されたコインがあります。
ギザ10は、1951年から1958年に発行された硬貨で、最も高値が付くのは1958年発行のギザ10です。しかし極端な高値が付くわけではなく、1958年発行のギザ10が約70円、その他のギザ10は額面通り、もしくは額面より10円程度アップする査定額となっています。
昭和61年度後期に発行された10円は、2万円の価値がある10円玉として有名です。ちなみに昭和61年度の10円玉でも、前期に発行されたものは額面通りとなっています。
2万円の10円玉の見分け方は、以下の通りです。
- コインの裏面に描かれた平等院鳳凰堂の中央にある階段が天板と融合している
- 屋根の左側上部が従来のものよりも鋭角
- 屋根の左側下部の屋根に継ぎ目がない
オリンピックの記念硬貨は買取してもらえる?
オリンピックの記念硬貨を買取することは可能です。特に、1964年発行の東京オリンピック記念硬貨は高値で取り引きされています。
1964年発行の東京オリンピック記念硬貨は、100円硬貨と1,000円硬貨が発行されていますが、どちらも額面の倍近くの価格となっています。ちなみに、1964年発行の東京オリンピック記念硬貨は、日本初の記念硬貨としても有名です。
その他には、1998年発行の長野オリンピック記念硬貨や2020年発行の東京オリンピック硬貨がありますが、どちらも額面通りとなっています。しかし、発行から年数が浅いので今後買取額がアップする可能性は高いと言えるでしょう
古銭の価値が現在よりも上がるケースはある?
古銭の価値が現在よりも上がるケースは十分にあります。一般的に古銭は古いほど価値が上がるものなので、現在価値のない古銭の中から今後プレミアムな逸品が出てくる可能性もあるでしょう。
しかし、金を含有した古銭は、金の取引相場も買取額に影響を及ぼします。また、古銭自体の相場も常に変動しているので、右肩上がりに価値が上昇するというわけではありません。
常に相場をチェックしながら、その時々の価値を判断するようにしてください。
古銭はフリマアプリ・ネットオークションでも売れる?
古銭の販売について、近年フリマアプリやネットオークションが注目されています。
これらはweb上で簡単に取引でき、自分で価格をつけて販売できる利点があります。しかし、古銭の真贋を見極める専門知識がないと偽物に出会うリスクやデメリットもゼロではありません。
また、正確な価値を把握し適正な価格をつけるのは難しいかもしれません。そのため、専門の買取業者に依頼するのが安心感があり、一般的には高価買取が期待できます。
フリマアプリやネットオークションを利用する場合は、手数料や発送コストも考慮に入れ、リスクとリターンを比較的に見極めることが重要です。
なお、販売する際は、商品の詳細な説明や状態を正確に記載し、可能であれば鑑定書を一緒に提供すると信頼性が高まります。
古銭買取はおすすめ業者へ早めに依頼しよう
本記事では古銭の買取でおすすめの業者を紹介していきました。
古銭の買取業者の中には、悪徳な業者も存在しているため、古銭を買取する場合は、おすすめの買取業者を利用しましょう。
古銭の相場は変動しやすくわかりにくいため、鑑定には専門的知識が必要です。そのため、専門業者に買取を依頼するようにしましょう。
贋物の古銭も出回っているので、真贋を見極める鑑定力がなければいけません。
上記の写真は近代貨幣で人気の高い10円金貨ですが、貿易銀と並んで贋物やレプリカが多いと言われています。
そのため、古銭を売るときには必ず信頼のおける業者を利用することが大切です。かつ、できるだけ多くの業者や店舗で査定して、より適正価格で買取してもらえる業者を探しましょう。