この記事では、害獣・害虫駆除を中心にサービスを展開しているジャパンアットレスキューについて解説します。
近年、トコジラミなどの害虫、アライグマなどの外来種による害獣被害のニュースを耳にすることが増え、同時に害虫・害獣駆除を行う業者も増えてきました。
しかし、中には悪質な業者も増加しているため、「ジャパンアットレスキューは安心できる業者なの?」と思っている方もいるでしょう。
そこで今回は、ジャパンアットレスキューを実際に利用した方の評判・口コミを中心に徹底調査してみました。料金相場やメリット・デメリットについても解説するので、ジャパンアットレスキューの利用を検討している方はぜひ参考にしてください。
- そもそもジャパンアットレスキューとは?
- ジャパンアットレスキューのサービス内容
- ジャパンアットレスキューの良い評判・口コミ
- ジャパンアットレスキューの悪い評判・口コミ
- ジャパンアットレスキューの料金は高いのか他社と比較
- ジャパンアットレスキューを利用するメリット6選
- ジャパンアットレスキューを利用するデメリット2選
- ジャパンアットレスキューに依頼する際の流れ5ステップ
- ジャパンアットレスキューは信頼できる害獣駆除業者
【先に紹介!おすすめの害獣駆除業者】
業者名 | 最安値 |
対象(害獣) | 特徴 |
|
4,500円(税込)〜 | イタチ ハクビシン ネズミ コウモリ |
365日24時間対応。 年間5000件以上の 豊富な実績があり、 価格満足度など 3冠達成。 |
要相談 | イタチ ハクビシン アライグマ ネズミ アライグマ コウモリ |
関東・関西を中止に サービスを展開。 害獣の徹底駆除と 再発防止に特化した 信頼性の高いサービス を提供。 顧客満足度など 3部門でトップを獲得。 |
|
4,500円 (税込)〜 |
イタチ ハクビシン アライグマ ネズミ モグラ 害鳥 コウモリ など |
当サイト限定で申し込み。 ピッタリの業者が見つかる、 コスパ重視のサービス。 |
※価格や時期や品目によって異なる場合があります。
近年、見積もり時の料金が曖昧、強引な態度で対応されるなど、悪質な害獣駆除業者が増えています。適正な相場で依頼するためにも、大手企業に見積もりをもらってしっかり検討しましょう。
”弊社限定の無料一括見積り”を利用すれば、提携している業界大手の害獣駆除業者を一括比較できます。金額に納得したらスピーディーに対応してくれるため、急ぎの方でも安心してご利用いただけます。また、害獣の再発防止に特化している業者がほとんどである点も魅力です。
目次
そもそもジャパンアットレスキューとは?
ジャパンアットレスキューは、2007年に設立した害獣・害虫駆除、消毒、清掃の専門業者です。代理店や協力店を経由しない「一社一貫」の体制を整え、安心・安全・安価なサービスを実現しました。対応エリアは関西・関東・東海・九州(福岡)と幅広いのも特徴です。
業者名 | ジャパンアットレスキュー |
---|---|
サービス内容 | 害虫・害獣駆除 特殊清掃 遺品整理 |
対象(害獣・害虫) | イタチ ハクビシン アライグマ コウモリ ネズミ ゴキブリ ムカデ ダニ ハチ アリ ノミ |
対応エリア | 関西・関東・東海・九州(福岡) |
電話番号 | 0120-111-084 |
即日対応 | 可能 |
受付時間 | 24時間(年中無休) |
ジャパンアットレスキューのサービス内容
ジャパンアットレスキューは、先述したように害虫・害獣駆除、特殊清掃、遺品整理サービスを提供しいる業者で、個人・法人問わず利用することが可能です。不要な手数料や不当な請求は一切なく、料金形態も分かりやすく設定しています。
独自のノウハウと知識向上に注力し、年間施工件数は5,200件以上で、検索順位ランキングでは1位を獲得しました。さらに、価格満足度88%、対応スピード満足度92%、保証内容満足度86%、総合お客様満足度89%という高評価を得ています。
相談や見積りは無料で対応しているため、「他社との比較をしたうえで利用を検討したい」という方にもおすすめです。
ジャパンアットレスキューの良い評判・口コミ
ここでは、ジャパンアットレスキューの良い評判・口コミをご紹介します。良い口コミの多くは、サービス内容の充実度と丁寧な説明に関して評価してありました。
ネズミ駆除で依頼しました。ガサガサ なっていた天井裏の音が、依頼してからすぐに消えてなくなりました。 かなり不快と不安にかられていたので、依頼して良かったです。 依頼してから駆除までの流れもとても早く本当に頼んで良かったです。 ありがとうございました。
引用元:くらしのマーケット
ネズミ駆除を依頼した方の口コミです。ガサガサとなっていた天井音が依頼後すぐに消えてなくなったとのことでした。依頼から駆除までのスピーディで、早目に頼んで良かったという嬉しい声も見られます。
作業の説明を事細かに説明してもらい安心して仕事を依頼することができました。混み合っているにもかかわらずうちの被害を防ぐために無理に早期対応してもらいました。とても感謝しています。
引用元:くらしのマーケット
作業の説明を丁寧にしてもらい安心して依頼できたという口コミです。作業が込み混み合っていたようですが、被害拡大を防ぐために迅速に対応してくれたことでした。「とても感謝しています」喜びのコメントで締めくくられています。
他の業者でやってもらっても全然止まらなかったので 口コミを見て藁にも縋るおもいでこちらに依頼しました。 業者によって駆除方法が全然違うんですね。 1から10までしっかり説明してくれて終わった後に 報告書もくれて、どの穴をどう塞いだのかなどを 事細かに書面で教えてくれました。 感謝しかないです。
引用元:くらしのマーケット
害獣・害虫駆除業者を利用しても被害再発を繰り返すため、藁にもすがる思いで依頼したという口コミです。報告書を使った書面での丁寧な説明を高評価してあります。業者によって異なる駆除方法についても驚かれているようです。
ジャパンアットレスキューの悪い評判・口コミ
ここでは、ジャパンアットレスキューの悪い口コミをご紹介します。今回の調査では悪い口コミが一つしかなかったので、利用前は再度リサーチしておきましょう。
予約してから迅速に対応していただきましたが、駆除してからまだ1ヶ月ほどなのに、まだネズミが天井で走り回っています。 2度の駆除のあとは料金がかかるとのこと… 駆除しきれていないのに再度料金を支払って駆除依頼するなんでお金の無駄だと思います。 他の業者に依頼すればよかった。
引用元:くらしのマーケット
予約後の対応は迅速だったものの、駆除後1ヵ月程度で再度ネズミ被害を受けたとのことでした。
2度の駆除の後は料金がかかるため、他の業者を利用すればよかったとの口コミです。再発時の対応、および再発防止対策に関しては、事前見積もりの際にしっかり確認しておきましょう。
ジャパンアットレスキューの料金は高いのか他社と比較
ここでは、ジャパンアットレスキューの料金は高いのか?という疑問を解決すべく、人気のハウスプロテクト・害獣駆除110番と比較してみました。最安値やサービス内容と共に一覧表を作成したので、ぜひ他2社と比較してみてください。
業者名 | サービス内容 | 対象(害獣) | 対応エリア | 電話番号 | 即日対応 | 受付時間 | 最安値 |
![]() ジャパンアットレスキュー |
害虫・害獣駆除 特殊清掃 遺品整理 |
イタチ ハクビシン ネズミ コウモリ |
関東 関西 東海 九州(福岡) |
0120-111-084 | 可能 | 24時間(年中無休) | 4,500円(税込) |
![]() ハウスプロテクト |
害獣駆除 | イタチ ハクビシン アライグマ ネズミ アライグマ コウモリ |
関東 関西 東海 中国 四国 九州 |
0120-987-282 | 可能 | 24時間(年中無休) | ー |
![]() 害獣駆除110番 |
害獣駆除 | イタチ ハクビシン アライグマ ネズミ モグラ 害鳥 コウモリ |
全国 | 0120-388-049 | 可能 | 24時間(年中無休) | 14,300円(税込) |
上記の表を比較すると、最安値の料金が3社の中で最もお得な金額であることが分かります。
また、害獣駆除以外にも特殊清掃や遺品整理などのサービスも充実しているため、幅広く依頼できる点が大きな魅力といえます。
ジャパンアットレスキューを利用するメリット6選
ここからは、ジャパンアットレスキューを利用するメリットについて解説します。他の業者にはない利点も多いため、害獣・害虫駆除業者の利用を検討しいている方はぜひ参考にしてい下さい。
- 実績が豊富である
- すべて自社スタッフが対応してくれる
- 24時間365日対応してくれる
- 無料で現地調査・見積もりしてくれる
- 追加料金がかからない
- 最長5年の安心保証が付いている
実績が豊富である
ジャパンアットレスキューを利用するメリットは豊富な実績です。創業以来、害獣・害獣駆除をメインに専門業者としての地位を確立しています。年間5,200件以上、累計3万件を超える施工の実績があり、その数字は強力な信頼の証です。
豊富な実績は、継続的な技術の向上と高度な専門知識の蓄積に裏打ちされています。経験豊富な専門家が数多く在籍しているため、様々な状況やニーズに適切に対応できるのです。
実績が豊富であることは、お客様にとっては安心感と信頼性の象徴となります。「確かな実績と経験に裏打ちされた専門的なサービスを受けたい」という方にもおすすめの業者といえるでしょう。
すべて自社スタッフが対応してくれる
ジャパンアットレスキューを選ぶメリットの一つは、すべて自社スタッフが対応してくれるという点です。近年、お客様の情報を紹介し、仲介手数料を徴収する駆除業者が増えています。これらの業者は下請けである代理店や協力店に作業を委託し、手数料を上乗せして請求することが一般的です。
しかし、ジャパンアットレスキューは「一社一貫」の体制を築き、すべての作業は自社スタッフが行います。不要な手数料を最大限カットして「業界最安値」を実現しています。
24時間365日対応してくれる
ジャパンアットレスキューを利用するメリットは、24時間365日対応してくれることです。害獣の発生は予測困難で、緊急の駆除が求められることも少なくありません。
ジャパンアットレスキューは24時間365日対応することで、お客様が困った際にいつでも迅速な対応が期待できます。急な害獣被害など、緊急な駆除・消毒の必要性が生じた場合でも、迅速な対応ができるのは大きなメリットです。
至急対応してもらえると、被害が拡大する前に効果的な対策を講じれる、駆除にかかる費用を抑えられるなどのメリットもあります。
無料で現地調査・見積もりしてくれる
ジャパンアットレスキューを選ぶメリットの一つは、無料で現地調査・見積もりしてくれることです。無料の見積もりサービスを利用すると初期費用を抑えられる、駆除にかかる費用を事前に確認できる、他社との相見積もりを行い比較検討できるなどのメリットがあります。
害獣・害虫駆除業者を利用する際には、事前に現地の状況を正確に把握することが重要です。無料で現地調査を行うと、被害の状況や対策に必要な施工内容の詳細を説明し、利用者に最適な解決策を提案してくれます。
追加料金がかからない
ジャパンアットレスキューを利用するメリットは、追加料金がかからない点です。不要な手数料や不当な請求は一切なく、見積もり後の追加料金の発生もありません。最初に提示された料金が最終的な費用となるため、予想外の追加費用の心配をせず、安心してサービスを受けることができます。
追加料金がかからないことは、予算が立てやすい、安定したサービスを利用できるなどメリットも多いです。利用者の安心と満足を最優先に考えたクリアなサービスは、「害虫・害獣駆除業者の利用が初めて」という方にもおすすめです。
最長5年の安心保証が付いている
ジャパンアットレスキューを選ぶメリットの一つは、最長5年の安心保証が付いていることです。「お客様に寄り添う」をモットーに、専門スタッフが施工した箇所に再び被害が発生した場合、最長5年間は対応を無料で行います。
業界でも最高水準の長期保証付きなので、利用者は安心してサービスを利用でき、被害の再発時にも迅速に対処してもらうことが可能です。
長期の安心保証は、高品質なサービスと専門スタッフの技術力を裏付けています。利用者が安心して施工を依頼し、その効果を長期間にわたって享受できることが高い顧客満足度につながっています。
ジャパンアットレスキューを利用するデメリット2選
ジャパンアットレスキューを利用するデメリットは以下の2点です。ただし、どの業者でも同じことがいえるのであくまで参考程度にしてください。
- 対応エリアが限られる
- 見積り後に料金が分かる
順番に見ていきましょう。
対応エリアが限られる
ジャパンアットレスキューを利用する際のデメリットの一つは、対応エリアが限られている点です。現在、対応可能なエリアは以下の通りです。
- 【関東地区】 神奈川県、埼玉県、東京都(一部を省く)、千葉県(一部を省く)、栃木県(一部を省く)
- 【東海地区】 愛知県、 岐阜県、静岡県、三重県
- 【関西地区】 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県北部
- 【九州地区】 福岡県
対象エリア外はサービスを提供できないため、他の地域の方にとってはデメリットであるといえるでしょう。
ただし、近隣地域では利用可能であるケースもあるため、対象エリア外であっても相談してみることをおすすめします。
見積り後に料金が分かる
ジャパンアットレスキューを利用するデメリットの一つは、見積り後に料金が分かる点です。特定のコースやプランはなく、各依頼に対して見積もりが行われます。
そのため、「事前に大まかな利用料金を知りたい」「あらかじめ決まったプランから選びたい」という方にはデメリットといえるでしょう。
ちなみに、ジャパンアットレスキューはお客様とのコミュニケーションを大切にし、最適なサービスを提供するために事前見積もりを行っています。
料金の不透明さを解消できるなどのメリットも多いため、口コミでも高評価を得ています。
ジャパンアットレスキューに依頼する際の流れ5ステップ
ここでは、ジャパンアットレスキューに依頼する流れを5ステップに分けて解説します。依頼前にシミュレーションしておくと駆除がスムーズに進みます。
- STEP1.問い合わせ
- STEP2.無料見積・現地調査
- STEP3.説明・契約
- STEP4.施工
- STEP5.作業確認・お支払い
STEP1.問い合わせ
ジャパンアットレスキューに依頼するSTEP1は、問い合わせです。営業時間内(9:00 ~ 18:00)は電話での受付が可能で、メールの場合は24時間いつでも利用できます。
急ぎの場合は電話からの問い合わせがおすすめです。サービス内容に気になる点があれば、この段階で質問しておきましょう。
STEP2.無料見積・現地調査
次は、無料見積もり・現地調査のステップです。問い合わせ後は専門スタッフが迅速に現地に伺い、具体的な被害状況を確認し、最適な対策を提案します。
現地調査と同時に無料で見積もりを行います。安心してサービスを検討してもらうためにも、非常に重要なステップです。
STEP3.説明・契約
見積もり・現地調査後、サービスの説明と契約のステップに進みます。専門スタッフが提案した対策内容や費用について丁寧に説明し、了承後に契約手続きに移ります。
契約内容や作業スケジュールについても明確に案内してくれるので、疑問点や不明点があればこの段階で尋ねておきましょう。
STEP4.施工
契約が完了したら、施工のステップに移ります。経験豊富で専門的な知識を持つスタッフが、現地での害獣駆除や清掃作業を迅速かつ確実に行います。
安心感を提供するために、施工中も定期的に進捗状況を報告してくれるのも特徴です。施工後はお客様とのコミュニケーションを大切にし、意見や要望にも迅速に対応します。
STEP5.作業確認・お支払い
最終ステップは、作業確認・お支払いです。施工が完了したことをお知らせし、作業内容の確認を行います。
具体的には、サービスに満足いただけたかどうかなど、最終的な作業内容に対するフィードバックをします。その後、希望に応じて現金またはクレジットカードによる支払いを行います。支払いが確認されたら、正式に作業は完了です。
ジャパンアットレスキューは信頼できる害獣駆除業者
今回の調査の結果、ジャパンアットレスキューは信頼できる害獣駆除業者であることが分かりました。
口コミでは多くの方が高評価しており、料金面およびサービス内容も申し分ありませんでした。害獣・害虫駆除業務以外にも清掃・消毒業務も対応しているため、駆除後のアフターフォローも万全です。
害虫・害獣駆除業者を選ぶ際には、あらかじめ口コミ・評判をチェックしておくことが重要です。納得できる料金で駆除してもらうためにも、被害再発を防ぐためにも業者選びは慎重に行いましょう。