本記事ではみんなの遺品整理の口コミ・評判や利用方法、メリットに関して紹介していきます。
「遺品整理をみんなの遺品整理に任せたいけどどんな業者なのか分からない………」
「悪質な業者に騙されないか不安で依頼ができない……」
このような悩みを抱えてしまい、業者に依頼ができない状況が続いていませんか?
確かに、悪質な業者に騙されてしまうと、利用者はかなり損をしてしまいますし、業者に依頼するときは慎重になるはずです。
そこで今回は、「みんなの遺品整理」はどんな業者なのか。
口コミや実際に利用した人達からの評判はどうなっているのか。
詳しく解説していきます。
- みんなの遺品整理の良い口コミ・悪い口コミ
- みんなの遺品整理のメリット・デメリット
- みんなの遺品整理でよくある質問
【先に紹介!おすすめの遺品整理業者】
業者名 | 基本料金 | 特徴 |
|
7,700円〜 (軽トラ1/4台分プラン) |
不用品回収をはじめ、 遺品整理や買取など サービス内容が豊富。 |
|
要お見積り |
リリーフは遺品整理をはじめ、
残置物撤去、特殊清掃、 ゴミ屋敷の清掃などの
お片付けサービスを行っています。 |
5,000円〜 (軽トラック一台分) |
当サイト限定で申し込み。 ピッタリの業者が見つかる、 コスパ重視のサービス。 |
※全て税込表示
※価格や時期や品目によって異なる場合があります。
近年、追加料金が発生するなど、悪質な遺品整理業者が増えています。遺品整理の料金相場がわかりづらく、高いと思ってもそのまま依頼してしまう人も少なくありません。高額請求をされないためにも、複数業者に見積もりをもらってしっかり検討しましょう。”弊社限定の無料一括見積り”を使えば、提携している業界大手の遺品整理業者を一括比較できます。最短即日で見積もりが届くため、急ぎの方でも安心してご利用いただけます。
目次
みんなの遺品整理とは?
「そもそもみんなの遺品整理って何?」という疑問を解消していきます。
みんなの遺品整理とは、遺品整理士の資格を持つ業者と提携している安心安全の業者を見つけ、利用者に紹介してくれるというサービスです。
所在地などは以下の通りです。
会社名 | 株式会社LIFULL senior(ライフル シニア) |
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 |
受付時間 | 8:00~19:00 |
電話番号 | 0120-905-734 |
基本料金 | 間取り、特殊作業の有無によって大きく変動 |
対応エリア | 全国対応 |
支払い方法 | クレジットカード決済(業者によっては非対応)、直接支払い |
見積りの取り方 | 複数業者への相見積り等 |
みんなの遺品整理のサービス内容
みんなの遺品整理は、基本的に全国対応で、遺品整理士の資格を持った業者を紹介してくれるので、悪質な業者に当たらずに済むので、かなり安心できるサービスです。
遺品整理だけでなく、不用品の回収・処分などにも対応しています。
もちろん上記の情報だけでなく、遺品整理士認定協会と提携しているという点や、口コミや評判、片づけのノウハウなどの利用者が助かる情報を無料で公開していたり、全国の遺品整理業者と仲介していたりと、かなり信頼できる点が豊富です!
みんなの遺品整理の口コミ・評判
ここでは、みんなの遺品整理の良い口コミ・悪い口コミや評判を紹介していきます。
それぞれを把握しておき、利用時に後悔のないようにしましょう。
みんなの遺品整理の良い口コミ・評判
まずは、みんなの遺品整理の良い口コミや評判から紹介していきます。
以下の口コミは、「みんなの遺品整理」が紹介した一つの業者に対する口コミです。
(間取り:2DK)/金額:260,000円
清瀬市で家財の片付けを検討していたところ、みんなの遺品整理さんより2社ご紹介いただき、2社ともすぐにこちらの都合の良い時間にご連絡をいただき、お見積りも希望日に対応していただき助かりました。
※引用:Green’s株式会社(グリーンズ株式会社)の口コミ・評判 | みんなの遺品整理 (m-ihinseiri.jp)
(間取り:1DK)/金額:90,000円
見積り査定が大変丁寧で好感がもてました。
マンション管理人への挨拶もされ、信頼できると感じました。当日も見積り以上の人員と搬出車両で来て頂き、手際良く整理が進みました。
片付け、清掃と滞りなく完了し感謝しています。引用:Green’s株式会社(グリーンズ株式会社)の口コミ・評判 | みんなの遺品整理 (m-ihinseiri.jp)
(間取り:その他)/金額400,000円
見積もりに来てくださった時から、スタッフの方たちがみなさん親切で、まずそこが安心しました。
当日の作業もテキパキとどんどん片付けてもらい、本当に助かりました。
精神的な部分も安心できたので、個人的にはとても助かりました。
本当にありがとうございました。※引用:Green’s株式会社(グリーンズ株式会社)の口コミ・評判 | みんなの遺品整理 (m-ihinseiri.jp)
このように実際に利用された方からの口コミには「見積りの時から好感が持てる業者だった」という声が多く、非常に信頼も厚いことが分かります。
この業者だけでなく、みんなの遺品整理が紹介する業者の口コミの多くに非常に好評な口コミが目立ちます。
みんなの遺品整理の悪い口コミ・評判
次は、みんなの遺品整理の悪い口コミを紹介していきます。
(間取り:その他)/金額:300,000円
5Kの間取りの弟(独り住まい)の遺品整理を行いたく、遠隔地で頻繁に足を運ぶことができないため作業希望日の一日前に2社見積もりをお願いして、対応の良さそうなところを選んでお願いしました。
部屋数は多いけれど荷物は非常に少ないと思ったのですがどうも見積もりは部屋数が大きな決め手になるようでした。(2部屋はほとんど荷物なしの状態だったのですが)
荷物の量の割には少し高いかなとは感じましたが翌日作業のためそこは割り切らざるを得ないと判断しました。当日来て下さった作業員の方もてきぱきと仕事を進めていただいたのですが、作業が終わって、小さな荷物が残っていないかの確認や、最終の清掃は今一歩不満が残りました。
- (間取り:その他)/金額:800,000円
店舗付きの戸建て住宅の空き家片付けをお願いいたしました。見積書を取るまでは、営業の方が良い感じでお任せしたい業者だと思いました。実際、作業が始まり、後から気づいた“残して欲しい物”を営業の方にお伝えしました。
現場を確認に行った時点では、まだ処分されていなかったので安心していました。作業終了の連絡を頂き、現場を確認するとあるはずの物が処分されていました。作業途中のこちらからの要望でしたが、営業の方と現場のスタッフの連絡が取れていなかったとの事、残念でした。
(間取り:4LDK)/金額:350,000円
見積りを依頼したが、片付け一式の1項目だけの簡単なものでした。当初は、40万円の提示で、即決なら5万円の値引きを提示されて35万円で契約しました。
見積りの時は、作業員4名で二日と言ってましたが、作業員3名で一日で完了しました。早く片付けが完了したのは、嬉しい事ですが、高目に見積って値引きされた様で、不満が残りました。
もちろん、良い口コミばかりではなく、悪い口コミも存在するのは当然の部分です。
ですが、この点に関しましては、業者と利用者の間で、怒る、お互いの認識の違いだったり、値段が少し高いと感じ、不満を感じたりと様々です。
このような後悔を残さないように、しっかりと自分たちでも業者を調べて、選んでいく必要があるのです。
みんなの遺品整理を利用するメリット
ここでは、みんなの遺品整理を利用するとどんなメリットがあるのか?解説をしていきます。
解説していくメリットは以下の通りです。
- 800社以上の遺品整理業者と提携している
- 無料で一括見積りが取れる
- 基本料金はサイトから確認できる
- 遺品整理士が必ず在籍している
これらのメリットについて1つずつ解説してきます。
800社以上の遺品整理業者と提携している
1つ目のメリットは800社以上と提携しているという点です。
つまりどういうことかというと、全国800社以上の遺品整理業者と協力して事業をしているということですね。
このような実績があるため、利用者は安心して依頼をすることができます。
無料で一括見積りが取れる
2つ目のメリットは、無料で一括見積りが取れるという点です。
「みんなの遺品整理」は複数業者の見積りの手配をしてくれます。
これにより、自分から1社1社問い合わせをする手間を省くことができます。
「すぐに見積りがしたい!」と考えている方にはぴったりのサービスです。
基本料金をサイトから確認できる
3つ目のメリットは、業者が提示している基本料金を「みんなの遺品整理」のサイトから確認できるという点です。
「みんなの遺品整理」のサイトには、各業者の基本料金が提示されています。
これにより、自分で基本料金の問い合わせをする手間を省くことができるため、出費などを抑えたいという人にも適しています。
もし、「できるだけ費用は抑えたいけど、業者探しに時間は割けないよ………」
このように悩んでいる人にもおすすめできるサービスといえます。
遺品整理士が必ず在籍している
最後のメリットは、遺品整理士が必ず在籍しているという点です。
「みんなの遺品整理」が紹介する業者のすべてに、遺品整理のプロである遺品整理士が必ず在籍しています。
遺品を丁寧に取り扱うだけではなく、貴重品の捜索にも精通しているため、安心して依頼をすることができますね。
みんなの遺品整理を利用するデメリット
ここでは、みんなの遺品整理を利用する際のデメリットについて解説していきます。
特にデメリットといったデメリットはないのですが、強いて言うのならば、「日本に存在するすべての遺品整理業者と提携しているとは限らない」という点でしょうか。
メリットの方で、800社以上と提携していると紹介しましたが、もちろん他にも遺品整理業者はあります。
ですが、「みんなの遺品整理」は基準に適している業者のみと提携しているため、どの業者も安全なので、問題ないでしょう。
みんなの遺品整理の利用方法
ここでは、「みんなの遺品整理」の利用方法を解説していきます。
その利用方法の手順は以下の通り。
- 「みんなの遺品整理」のサイトの「業者を探す」を選択
- 自分の希望するサービス・依頼内容で業者を絞り込む
- 絞り込んだ業者の中から自分が気に入った業者を選び依頼する
これらの手順を解説していきます。
ステップ1.「みんなの遺品整理」のサイトの「業者を探す」を選択
まずは、「みんなの遺品整理」のサイトから、「業者を探す」を選択します。
そうすると、県ごとに提携している業者数が表示されます。
ステップ2.自分が希望するサービス・依頼内容で業者を絞り込む
次は、下記の画像の中から、自分が求める依頼内容・サービスなどを選択していきます。
かなり細かいところまで選択可能です。
ステップ3.絞り込んだ業者の中から自分が気に入った業者を選び依頼する
先述した2つの作業を終了したのならば、後は絞り込まれた業者の中から自分が気に入った業者を選び、依頼をするだけです!
もし、複数見積りをしたいのであれば、「みんなの遺品整理」に問い合わせをするだけで見積りをしてくれます。
みんなの遺品整理に関するよくある質問
最後に、「みんなの遺品整理」に関するよくある質問について回答していきます。
その質問は下記の通りです。
- 依頼したい業者を選択することは可能?
- 遺品整理当日に立ち合いの必要はある?
- 遺品整理をキャンセルすることはできる?
これらの質問に答えていきたいと思います。
依頼したい業者を選択することは可能?
結論から言いますと、可能です。
「みんなの遺品整理」の電話から伝えるか、相談・見積リフォームの備考欄に業者名を記載することで選択できます。
ただし、人気のある業者だと、1ヶ月先まで予定が埋まってしまっている可能性もあるので注意が必要です。
遺品整理当日に立ち合いの必要はある?
結論から言いますと、必要ありません。
遠隔地の遺品整理や、時間がなくて立ち会えなくなってしまっても問題ありません。
その場合、事前に委任状の送付、鍵の預かりをすることになります。
遺品整理をキャンセルすることはできる?
結論から言いますと、見積りのキャンセルは前日まで対応可能です。
契約後のキャンセルに関しては、業者によって対応が異なりますので、必ずしもキャンセルできるとは限りません。
この点に関しましては、業者に問い合わせる時点で確認しておくことをおすすめします。
まとめ:みんなの遺品整理を利用して依頼内容に合った業者を見つけよう
今回は、みんなの遺品整理はどんなサービスなのか?利用するメリットや口コミや評判なども紹介していきました。
今回紹介した「みんなの遺品整理」は「利用者の方々には優良な業者と取引をしてもらいたい」という一心でできた業者です。
文字通り、悪質な業者を紹介されたなんて口コミは一切ないですし、信頼できるサービスなのは間違いありません。
悪い口コミを確認してみても、「想定よりも少し高かった」や「依頼内容と少しマッチしなかった」という仕方のない部分での口コミが多いように感じられました。
自分が満足のいく遺品整理ができるように、「みんなの遺品整理」で自分の依頼内容とマッチすると業者を選択し、スムーズに遺品整理をすすめていきましょう。