この記事では、おたからやの評判が悪い理由やサービスについて解説します。
近年急激に店舗が拡大し、日本全国で黄色いおたからやの看板を見かけることが増えてきました。
しかし、おたからやといえば、フランチャイズ加盟店についての問題がニュースになったことで悪い評判が気になる人も多いでしょう。
この記事では、気になるおたからやの評判について徹底調査してみました。「利用するのに不安がある」という人は、会社概要や口コミ、メリット・デメリットまで詳しく記載しているので、ぜひチェックしてみてください。
- おたからやの評判が悪いといわれる理由
- おたからやの会社概要
- おたからやの良い口コミ・悪い口コミ
- おたからやに買取を依頼するメリット・デメリット
- おたからやの買取を利用する方法や流れ
- おたからやと他社の買取業者を比較
【先に紹介!おすすめの出張買取業者】
業者名 | 買取品目 | 特徴 |
家具・家電・楽器 着物・毛皮 ブランド品全般 切手・古銭 年代物コレクションなど |
全国でサービスを展開する、 業界大手の高価買取が強みの 出張買取収業者。 即日査定も可能で、 無料で出張査定をしてくれる。 |
|
家電・家具 楽器・パソコンなど |
全国に25店舗を展開する、 出張買取業者。 スピーディーな対応が特徴で、 近隣エリアの店舗に電話すれば 即日でも駆けつけてくれる。 |
|
ブランド時計 ブランドバッグ 宝石・ジュエリー 着物・切手 金・貴金属 古銭・骨董品など |
累計買取点数44万点以上、 累積買取金額890億円以上の 実績がある出張買取業者。 1点からの買取も可能。 |
※価格や時期や品目によって異なる場合があります。
目次
【買取】おたからやの評判が悪いといわれる理由
おたからやの評判が悪いといわれる理由は、口コミ評価が二極化していることが挙げられます。
おたからやの口コミを見ると、スタッフの接客態度や買取価格に関する不満が見られることもあり、時には厳しく辛らつな言葉で批判している意見が見られることも…。
一方、スタッフがとても親身だった、満足度の高いサービスを受けられたという意見も同様に多くあります。
おたからやは店舗数が多いので、店舗によってオーナーも異なりお店の雰囲気に差が出ていることが理由と推察されます。
また、おたからやで検索すると、「撤退」「閉店」というネガティブなワードが表示されることも評判が悪いといわれている理由の一つに挙げられます。
おたからやは近年、全国各地にフランチャイズ店舗が増え続けている買取店です。
店舗の母数が増えているため、比例して閉店する店舗も出てきているのではと推察されます。
【買取】おたからやの会社概要
おたからやの会社概要について、以下の一覧表でご紹介します。
業者名 | おたからや |
---|---|
会社名 | 株式会社いーふらん |
買取方法 | 店頭買取、出張買取 |
買取品目 | 貴金属、ブランド品、楽器、切手、古銭、着物など |
持ち込み買取エリア | 全国(約1200店舗) |
宅配買取エリア | 未対応 |
出張買取エリア | 全国 |
事前査定の有無 | 有(WEBで行う簡単査定) |
査定期間 | 即日 |
送料 | ー |
返送手数料 | ー |
入金方法 | 現金 |
受付時間 | 9:00~21:00 |
電話番号 | 0120-555-600 |
【買取】おたからやの良い口コミ
おたからやの良い口コミを2点紹介します。
おたからやに出張買取来てもらったら今日手紙来ていて何かな?と思ったらQUOカード500円入ってた🥺
わーい❤ https://t.co/YoOFeEPUvj— 🎀りぼんちゃん🎀 (@ribon_chan____) June 8, 2022
おたからやで出張買取を依頼した人の口コミです。
おたからやは出張買取限定でクオカード500円分プレゼントを行っているので、後日届いたとのことでした。このようなサービスは利用者にとって嬉しいものなので、今後も各種サービスに力を入れて欲しいものです。
おたからやに行ってきた。43000円で買取してもらった。いい時に売りましたね、と珍しく褒められた。ピアスのキャッチとかいらないアクセサリーだったから嬉しい。でも指輪に付いていた石の価値がほぼゼロになってて悲しかった。時代はゴールド。
— 自営妻@せどり勉強中 (@jieituma2022) April 25, 2022
こちらはジュエリー買取を依頼した人の口コミです。
相場が高い時期に売ったようで、高価買取の様子がうかがえます。
しかし、高価買取できたのはピアスだけだったようで、指輪の石は買取価格がほぼつかなかったようです。
【買取】おたからやの悪い口コミ
今からは、おたからやの悪い口コミを3点紹介します。
この「おたからや」って買取専門店。「電話で査定額を聞く」って箇所から電話したのに、概算でも電話で査定額は出せないと。で、来店を強く促されたんやけど、来店したとしても日々査定額は変わるから、査定当日以降は買取金額の約束も出来ないと。意味ないやん。即決させる気満々でヤバい感じ。 pic.twitter.com/L6wy9SsHPa
— スノーボール@長期分散投資 (@snowball0317) August 6, 2022
こちらは、査定依頼した人の口コミです。電話で査定額が聞けると記載があるにもかかわらず、「概算でも電話で査定することはできない」と拒否されたということでした。
来店を促すための口実のようにも受け取られるので、やはり記載してあることは守って欲しいものです。
つい先月、ロレックス 売るために何件か買取店巡ったんですが、おたからやでは売る気がない方には査定出来ないと言われました。買取り契約してからの査定みたいなこと言われたのですが、査定価格に納得がいかない場合は?と聞いたら自信があるので大丈夫ですと言われました。何を言ってるのだろう‥
— らしーど (@fqrfg605) September 4, 2022
ロレックスの査定依頼した人の口コミです。店頭に持ち込んだにもかかわらず、売る気がない場合は査定できないと拒否されたとのことでした。
売るかどうかは、こちらが相見積もりを取って決めることなので不満を抱いても仕方ないでしょう。
昨日、「おたからや」というブランド品などの買取をしてる店に行った。
鑑定してほしい物が一つあって行ったんだけど、そこの店員さんが「買取できるか見てるだけで本物かどうかは鑑定できない。」と言ってた。そんないい加減なことでいいんだろうかと思った。— 🤍ことこ🤍@kotodama🎀ReBORN358🌈 (@kotodamaReBORN1) January 19, 2023
こちらは、鑑定依頼した人の口コミです。
「鑑定依頼したい」と申し出ると、買取の可否しか判断できないと言われたとのことでした。
商品が本物か否かが査定価格を決める際に重要であるのは間違いありません。しかし、商品の真贋は分からないと返答されたのでは、やはり戸惑ってしまうのも仕方ないでしょう。
おたからやに買取を依頼するメリット
おたからやに買取を依頼するメリットは、まず大手買取店である安心感が挙げられます。
買取店といっても千差万別で、個人経営のショップも少なくありません。個人経営のショップは、店舗に関する情報が少ないために利用に不安を感じがちです。
しかし、大手買取店はネットを利用すれば、公式サイト・口コミをはじめとして様々な情報が入手できます。あらかじめどのような店舗かを知れるのは、やはり大手買取店ならではといえるでしょう。
その他には、買取品目が豊富であることも挙げられます。おたからやはブランド品、貴金属をはじめとして、楽器、着物、骨董品類、美術品、金券、洋酒、スマホなど幅広い商品の買取が可能です。取り扱い品目が多いと、一気に不用品を処分する際にもまとめて依頼できるというメリットがあります。
また、店舗を利用しやすいこともメリットとして挙げられます。
おたからやは全国に約1200店舗あり、現在も続々新店がオープン中です。しかも、店舗の多くは駅チカなど立地条件が良い場所にあるので、利用には便利であるというメリットもあります。
おたからやに買取を依頼するデメリット
おたからやに買取依頼するデメリットは、店舗によってサービス内容が異なることです。おたからやの口コミには、良い情報と悪い情報が混在し、店舗によってサービスの質や買取価格が異なっているという印象を受けます。
そのため店舗によって当たり外れがある可能性があるので、一概に良い情報だけをうのみにできないという不安があります。
その他に、おたからやはフランチャイズ店のオーナーが賠償を求めて提訴したこともあり、経営がずさんという評判が上がっていることもデメリットといえるでしょう。
このように、おたからやの情報にはあまり良いものが見られない印象がありますが、一般的な買取店でも同様に悪い情報が多く見られます。
おたからやは注目度が高いので、悪い印象が目立つということも否めません。一概におたからやだけ評判が悪いともいえないので、利用する店舗の情報を十分に入手するようにしましょう。
おたからやの買取を利用する方法や流れ
おたからやを利用する際には、出張買取、店頭買取から選ぶことが可能です。
それぞれの買取方法の流れについて解説します。
出張買取の流れ
おたからやで出張買取を依頼するときは、以下の手順で利用してください。
- 電話、またはメールやラインなどで査定依頼をする
- 訪問日を決定する
- 査定額に納得した場合には、成約へと進む
- 必要書類に記載し、身分証明書を提示する
- 成約額分の現金を受け取る
- 受け取り書類にサインをする
となっています。
基本的に現金払いですが、金額によっては振り込み対応することもあるので、あらかじめ店舗に尋ねておくと良いでしょう。
店頭買取(持ち込み買取)の流れ
おたからやの店頭買取は、以下の手順となっています。
- 売りたい商品を持って店舗に出向く
- その場で査定を行う
- 査定額に納得した場合は成約へ進む
- 必要書類に記載し、身分証明書を提示する
- 現金を受け取ったら、受取書にサインをする
事前にWEB査定をして店舗に行くと、よりスムーズに買取サービスを受けられます。店舗によっては予約対応しているため、予約できるかを尋ねておくことも大切です。
おたからやと他社の買取業者を比較
今からは、おたからやと同様のサービスを行っているバイセルとザ・ゴールドを比較した表をご紹介します。
業者名 | 店舗数 | 買取品目 | 運営会社 | 買取方法 | キャンペーンの有無 | 事前査定の有無 | 即日現金化の有無 | 査定料 | 出張料 |
![]() |
約1200店舗 | ブランド品、貴金属、楽器、着物、骨董品類、美術品、金券、洋酒、スマホ | 株式会社いーふらん | 店頭買取、出張買取 | 有 | 有 | 有 | 無料 | 無料 |
![]() |
約192店舗 | 着物、古銭、切手、貴金属、宝飾品、ブランド品全般 | 株式会社BuySell Technologies | 店頭買取、宅配買取、出張買取 | 有 | 有 | 有 | 無料 | 無料 |
![]() ザ・ゴールド |
約79店舗 | 貴金属、着物、宝飾品、ブランド品全般 | 株式会社マックスガイ | 店頭買取、宅配買取、出張買取 | 有 | 有 | 有 | 無料 | 無料 |
上記を見ると、店舗数、取り扱い品目が多いのはおたからやです。
しかし、他の2店は3種類の買取方法があるのに対し、おたからやは2種類しかありません。
ちなみに、各店舗ともお得なキャンペーンを多く開催しているなど、他のサービスに関してはほとんど同じという結果となりました。
おたからやの評判に関するよくある質問
ここでは、おたからやを利用する際によくある質問を紹介します。
同じような疑問点があるかもしれないので、最後にチェックしてみてください。
おたからやで査定後のキャンセルは可能?
おたからやでは査定後にキャンセルできます。
出張買取・店頭買取問わず、査定からスタートし、納得した場合には成約に進むという流れが基本です。
キャンセル料を別途支払う必要もないので、気軽に依頼できるシステムです。
もちろん、LINEや電話で事前に査定して、後日直接査定した際に金額が変わった場合も同様です。また、査定時には、出張料金・見積もり料なども一切かかりません。
おたからやで売れないものは?
おたからやで売れないものは、買取対象品目以外の商品です。
買取対象品目であれば、状態が悪くても、または他店で買取不可といわれた商品でも買取できる可能性が高いです。
「買取できるか分からない」と不安に感じる場合は、まず最寄りのおたからやに連絡して相談してみることをおすすめします。
おたからやは悪い評判もあるが、信頼できる大手買取業者
結論、悪い評判は一定数あり、口コミは良いものもあるが一時ニュースになったことでイメージ自体を悪く捉えている人もいることがわかりました。
口コミなどを参考にすると、店舗数の多さや経営スタイルなどにより、店舗によってサービスのばらつきがあることが伺えました。
しかし、おたからやは店舗数が多く、現段階で1200店舗を超えています。もちろん評判の良い店舗も存在するため、おたからやを利用するときは、まず近くの店舗をチェックして各店舗のサービスを比較するのが良いでしょう。
オーナーによっても接客態度や買取価格、サービス内容が異なるので、できるだけ多くの店舗を比較検討することをおすすめします。
また、お得に業者に依頼したい場合際は同時に複数の業者に依頼する”相見積もり”が有効です。
以下のボタンから5社が一括で見積もりが依頼できますので、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。