ゲーム買取 記事内に広告・PRを含む場合があります

北海道でゲーム買取におすすめの買取店10選!高額買取のコツも解説

ゲームを売る際には、高額で買い取ってくれるショップを選ぶことが非常に重要です。しかし、査定を受けた結果、期待していた金額よりもずっと低い価格が提示されてしまい、がっかりすることがよくあります。

このような経験は、適切なゲームショップを選べていなかったことが一因かもしれません。もし自分の持っているゲームをできるだけ高く売りたいと考えるなら、少しでも高値で買取を行っている店舗を見つける手法や、査定結果を良くするためのポイントを知っておくことが肝要です。

この記事では、北海道でのゲーム買取に最適な店舗を紹介し、高額買取が期待できるショップの選定基準や、ゲームを高く売るための具体的なコツについて詳細に解説します。この情報を活用すれば、買取時により良い条件を引き出すための助けとなるでしょう。

【この記事でわかること】
  • 北海道でおすすめのゲームショップ
  • 北海道におけるゲームショップの選び方
  • ゲームをより高く売るコツ

北海道でゲームの買取におすすめの買取店10選

北海道には数多くのゲーム買取店がありますが、信頼のおけるお店を探すのはなかなか難しいものです。そこで、埼玉県内でゲームを高価買取している信頼性の高い店舗をいくつかご紹介します。店頭での査定だけでなく、宅配買取も利用可能な店舗を厳選しましたので、ゲームを売る際の参考にしていただければ幸いです。

ゲオオンラインストア

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、まず紹介するのは「ゲオオンラインストア」です。ゲオは、レンタルビデオやソフトの販売で知られる一方、ゲームの買取にも積極的に取り組んでいます。

ゲオを選ぶ理由の一つは、高額買取が期待できるところにあります。最新のゲームソフトだけでなく、少し古いモデルでも、その状態によっては高額査定が可能です。ゲオには、ゲームに関する知識が豊富なスタッフが常駐しており、各端末を丁寧に査定してくれます。

特に、人気機種や付属品がすべて整っている場合は、高額買取が見込めます。買取手続きも非常に簡単で、オンライン査定を利用することで、手軽に見積もりを得ることができ、宅配買取を利用すれば自宅に居ながらゲームを売却することができます。

最新モデルや人気機種に加え、古い機種や少し傷がついているスマホでも適正価格での買取が可能です。近隣にゲオの店舗があれば、店頭で直接買取を受けることもできるため、迅速に取引が行えるのも魅力の一つです。

レトログ

レトログ

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「レトログ」です。レトログは「株式会社山徳」が運営しているサービスで、石川県金沢市に本社があります。

会社は1990年に設立され、レトロゲーム関連の商品、特にゲーム機本体や周辺機器、ソフトの買取に注力しています。石川県内には複数のオフィスと倉庫を所有しているものの、ゲーム機やソフトの買取については基本的に宅配を通じて行われます。

公式ウェブサイトからの買取申し込みは24時間受け付けており、申し込みが完了すると、必要に応じて梱包資材を無料で提供してくれます。梱包後は、指定された宅配業者が自宅に集荷に来てくれるので、手間をかけずに買取を依頼できます。

送料や査定手数料は無料で、査定結果を承認すると振り込みが行われる仕組みです。ただし、査定結果に不満がある場合は、返送をお願いすることもできますが、その際の送料は自分で支払う必要があります。

万代 札幌手稲店

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「万代 札幌手稲店」です。万代は、主に北日本地域で展開するリユースショップで、アミューズメントコーナーも併設しています。

このショップは株式会社万代が運営しており、2023年10月に新しくオープンした釧路店は特に注目されています。この店舗では、ポケモンカードや遊戯王をはじめとしたさまざまなホビーアイテム、貴金属、スポーツ用品、お酒など、幅広い商品を買取・販売しています。

万代の買取方法には、店頭買取、宅配買取、そして出張買取の3種類があり、利用者は自分のニーズに応じて最適な方法を選べます。買取に関する詳細な情報や最新の買取表は、公式サイトで確認できるので、事前にチェックすることをおすすめします。万代では、多種多様な商品が取り扱われており、利用者にとって便利で利用しやすい環境が整っています。

TSUTAYA リサイクル旭川宮前店

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「TSUTAYA リサイクル旭川宮前店」です。レンタルビデオや書籍、CDショップとして名高いTSUTAYAでは、ゲーム機本体の買取も行っています。

買取は店舗での対面と、オンラインを通じての利用が可能で、日本全国には約1000店舗を展開しています。店頭での買取を希望する場合は、対象となるゲーム機を取り扱っている店舗かどうか、事前に確認しておくことが重要です。

公式サイトからの買取申し込みは、24時間いつでも受け付けていますが、申し込みには事前に会員登録が必要です。申し込み手続きが完了すると、指定された宅配業者が自宅まで集荷に訪れ、買取予定の荷物を預けることができます。

査定結果は迅速に通知され、承認後24時間以内に振り込まれる仕組みです。送料は無料ですが、買取をキャンセルした場合の返送には自己負担が必要です。また、TSUTAYAではTポイントが貯まるため、ポイント活動を行っている方にとっても嬉しいサービスです。

札幌買取一番 出張買取センター

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「札幌買取一番 出張買取センター」です。こちらは札幌市にある地域密着型リサイクルショップで、主に書籍を中心に取り扱っていますが、DVDやホビー関連商品など、ありとあらゆる商品の買取販売を実施しています。

ゲームの買取にも力を入れていて、最新ゲームからレトロゲームまで様々なゲームの買取に力を入れています。買取方法は3種類用意されていて、店頭買取の他に出張買取と宅配買取が利用できます。

出張買取の場合、小口の買い取りは札幌市内かその周辺地域に限られますが、大口の買取になれば道内すべてが対応エリアになります。宅配買取の場合は日本全国が買取対象エリアです。

公式サイトやLINE、または電話であらかじめ申し込みをしてからの利用となります。北海道内は送料無料で即時対応が可能ですが、本州以南の地域は所定の大きさのダンボール5箱までが送料無料での対応です。

ゲーム買取において注意しなければならないのか、ケーブルやACアダプター説明書などの標準付属品が欠品している場合は、買取不可になる可能性があるということです。あらかじめチェックしておいてください。

らしんばん札幌店本館

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「らしんばん札幌店本館」です。らしんばんは、日本各地に店舗を展開している大手の買取専門店であり、主におもちゃやフィギュア、アニメ関連商品などの買取に特化しています。

買取方法は主に2つあり、店頭での買取と通信買取が選べます。店頭での買取では、持ち込んだ商品がその場で査定され、手続きが完了すれば即座に買取金額が支払われるのが大きな魅力です。

ただし、混雑していると査定に時間がかかることもあるため、事前に状況を確認することをおすすめします。一方、通信買取を選ぶ際には、事前にユーザー登録が必要です。登録後に売りたい商品を登録し、発送手続きを進めます。

初回は自宅から集荷してもらえますが、2回目以降は自分で発送することも可能です。買取表や査定結果は、店頭やオンラインでチェックできるため、札幌近郊でゲームを売りたい方に特におすすめです。

買取店わかば札幌ベガスベガス大谷地店

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「買取店わかば札幌ベガスベガス大谷地店」です。買取店わかばは、全国に200以上の直営およびフランチャイズ店舗を持つ、総合買取専門店として知られています。

主なサービスとしては、金やプラチナなどの貴金属、ダイヤモンド、ブランド品のバッグや時計の買取があります。また、ゲーム関連の買取も行っており、最新のゲーム機やソフトについては、経験豊富なスタッフが各アイテムを丁寧に査定し、適正価格での買取を実施しています。

箱や付属品が欠品している場合でも買取は可能で、価格が若干下がるものの、査定を受けることができます。さらに、傷や汚れが目立つ商品や、動作不良のゲーム機も査定対象ですので、まずは無料で査定を受けてみることをおすすめします。

買取方法には、店頭での買取に加え、出張買取や宅配買取も用意されています。出張買取を利用する際は、対応エリアについて事前に確認することが重要です。

駿河屋 札幌ノルベサ店

駿河屋

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「駿河屋 札幌ノルベサ店」です。駿河屋は、秋葉原周辺でおもちゃを売りたいと考えている方にとって非常におすすめの買取業者です。

トレーディングカードやフィギュア、ゲーム関連商品に加えて、デジタル機器やCD・DVDなども買取対象となっています。買取方法は宅配買取と店舗買取の2つがあり、どちらの方法も利用が簡単です。

宅配買取では公式サイトからの申し込みが可能で、商品を送る際には宅配キットが用意されているため、梱包について心配する必要はありません。一方、店舗買取では、秋葉原の日本橋をはじめとした全国各地の店舗で査定を受けられます。

ただし、全ての店舗でトレーディングカードの買取が行われているわけではないため、事前に公式サイトで情報を確認してから訪問することをお勧めします。

また、公式サイトでは買取価格表も掲載されており、事前に相場をチェックすることで適切な売却戦略を立てやすくなります。おもちゃやカードゲームを手放したい方にとって、駿河屋は信頼できる選択肢です。

リサイクルショップアルジャン札幌店

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「リサイクルショップアルジャン札幌店」です。こちらは札幌市の中心部に店舗を構える総合リサイクルショップで、ゲームの他にもトレーディングカードゲームや貴金属、電子タバコなどの買取を実施しています。

ゲーム機の買取に力を入れていて、特に状態が良い新作ゲーム機になると、新品に程近い値段での買取を実現させています。買取方法としては、店頭での撮影を実施する店頭買取と日本全国から申し込みが可能な宅配買取、そして出張買取が案内されています。

ただし、出張買取に関しては2024年10月現在、店舗業務多忙により受付を停止しています。宅配買取を利用する場合は、店舗に直接電話するか公式ラインから査定を申し込んでください。

その後、宅配買取申込書をダウンロードして記入し、必要な物を梱包して送付すれば、依頼が完了します。家庭用ゲーム機本体を買取に出す場合は、店舗に直接持ち込むよりも宅配を利用した方が、楽に申し込めます。

いーあきんど

いーあきんど

北海道でゲーム買取におすすめの買取店で、次に紹介するのは「いーあきんど」です。石川県小松市を本社に持つ企業で、2013年に設立されました。この会社は、ゲーム機やソフトの買取に加え、CD、DVD、書籍、玩具類など、さまざまな商品を取り扱っています。

店舗を持たず、宅配買取サービスのみを提供しているため、自宅で簡単に買取を利用することができます。公式サイトでは、24時間いつでも買取申込みができ、申込みの際には、ダウンロードした申込書に必要事項を記入し、身分証明書のコピーも同封する必要があります。

ダンボールが手元にない場合は、申込み時に宅配キットを希望すれば、無料でダンボールを受け取ることができます。申込みが完了した後、指定された宅配業者が自宅に集荷に来てくれるので、移動せずに買取が可能です。

スピード買取を利用すれば、査定後に即座に振り込まれるシステムですが、一般的な買取の場合は、査定結果に同意してから振込が行われます。また、査定に満足できない場合は商品の返送ができますが、その際の送料は自分で負担する必要があるため注意が必要です。

特にゲーム関連商品は、買取に出す際には10点以上であることが求められ、満たない場合は発送時の送料が差し引かれます。

ゲームの買取価格一覧

北海道でのゲーム買取価格に関しては、おすすめのゲームショップで紹介した、ゲオオンラインストアでの最高買取価格の買取表を紹介します。

  • PlayStation 5 CFI-2000
    最高買取価格
    ¥54,000
  • PlayStation 5 CFI-1200
    最高買取価格
    ¥43,000
  • PlayStation 5 CFI-1100
    最高買取価格
    ¥38,000
  • Nintendo Switch(有機ELモデル)
    最高買取価格
    ¥22,000
  • Nintendo Switch
    最高買取価格
    ¥15,000
  • Nintendo Switch Lite ブルー
    最高買取価格
    ¥10,000
  • PlayStation4 Pro CUH-7200BB02
    最高買取価格
    ¥15,000
  • PlayStation4 CUH-2200BB02
    最高買取価格
    ¥13,000
  • PlayStation4 CUH-2200AB02
    最高買取価格
    ¥10,000

北海道でゲーム を高く売るコツ

北海道でゲームを売る場合、店頭に持ち込むことで一定の価格が保証されますが、高額買取を目指すためにはいくつかの工夫が必要です。まずは、ゲームのコンディションを整えることや、説明書や付属品を揃えて提出することが、買取額を上げるためのポイントになります。

ゲームを綺麗な状態で保管する

北海道でゲームを高額で売りたいと考えるなら、ゲームの状態を新品同様に保つことがポイントです。買取業者は、ゲームの状態が無傷で完璧に近いほど、高い査定額を提示します。

特に、ディスク裏面やゲームの箱の表面に傷がついていると、希望の価格に届かない可能性が高いです。業者によっては、わずかな傷や汚れでも評価が下がることがあるため、ゲームを使用した後は丁寧に手入れし、適切に保管することが重要です。

また、未使用のゲームを売る際は、元箱に保管し、説明書などの付属品がすべて揃っていると、買取価格がさらに上がる可能性があります。

箱や付属品の存在は、ゲームがしっかり保護されていた証明となり、業者からも高い評価を受けます。昭和レトロなゲームでも、こうした管理を行えば、高額買取が実現できるチャンスが広がります。

付属品を揃える

北海道でゲームを高く買取してもらうためには、ゲームの付属品を揃えた状態で買取に出すことが非常に重要です。新品に近い状態であればあるほど、買取価格は高くなるため、購入時に含まれていた付属品を全て綺麗な状態で揃えておくことがポイントです。

例えば、取扱説明書はほとんどのゲームソフトに付属しており、それがあることで査定における評価が上がります。また、ゲームソフトに限らず、ハードや機器類に付属していたアタッチメントやケーブル類もすべて揃った状態で出すことで、高額な買取が期待できます。

ゲーム本体の場合は、元箱や発泡スチロール、そしてコントローラーやACアダプターといった標準付属品が欠けていないことが非常に大切です。

これらをきちんと揃えた状態で買取業者に持ち込むことで、より高い価格での取引を目指すことができるでしょう。買取前には全ての付属品が揃っているか確認し、高価買取を実現するための準備を怠らないことが肝心です。

複数の買取業者で見積もりを行う

北海道でゲームを高く売るためには、さまざまな買取業者に見積もりを依頼することが最も効果的です。

ゲーム買取業者は、それぞれが異なる得意ジャンルを持ち、ファミリー向けからゲーマー向けまで幅広いソフトを取り扱っています。そのため、単一の店舗での査定だけでは、最適な買取価格を見つけることが難しい場合があります。

また、買取後の再販ルートも店舗によって異なるため、自社での販売網を持つかどうかが査定に影響を与えることもあります。公式サイトやSNSでの価格情報をチェックすることは参考になりますが、実際に複数の店舗で査定を受けることで、価格やサービスの違いをしっかりと確認できます。

このように、しっかりと情報を集めて複数の店舗で査定を行うことは、高額買取を実現するために非常に重要なステップです。

ゲームの需要がある内に買取に出す

北海道でゲームを高値で売却するには、需要が高まっている時期に査定を行うことが賢明です。ゲームの買取価格や販売価格は、市場の需要によって大きく変動するため、特に人気のゲームは需要が集中している時に高額で取引されることが多いです。

しかし、需要が減少すると、買取価格も低下する可能性があるため注意が必要です。高価買取を行っているゲームショップは、市場の動向に非常に敏感で、その情報を即座に買取表に反映させています。

このため、自分が売りたいゲームの需要が高まっている時期を見極め、そのタイミングで査定を受けることが重要です。市場のトレンドを把握し、最適なタイミングで査定を依頼することで、ゲームの価値を最大限に引き出すことが可能になります。

北海道でゲーム買取に関するよくある質問

北海道におけるゲーム買取に関して、よく寄せられる質問をまとめました。地域によっても似たような疑問が多く見受けられるため、追加の調査や問い合わせの手間を省くためにも、ぜひこの情報をご活用ください。買取の際の参考になることでしょう。

北海道でゲーム買取におすすめのお店は?

北海道でゲームを高額で買取してもらうためには、公式サイトやSNSで買取価格や実績をしっかりと公開している店舗を選ぶのが賢明です。こうした業者は、高額買取に対して誠実に向き合い、信頼できる存在です。

一方で、地域に密着した店舗も存在し、情報が少ない場合でも親切なサービスを提供することがあります。気になる店舗は直接訪れてみると良いでしょう。

また、売りたいゲームの種類に応じて、適切な業者を選ぶことも重要です。特に、売りたいゲームがブランド品かどうかを事前に確認しておくことが、高額買取につながる重要なポイントになります。

高価買取のコツは?

北海道でゲームを高額買取してもらうためには、徹底的な情報収集が非常に重要です。ゲームの状態を良好に保ち、信頼性の高いゲームショップを選ぶことが基本ではありますが、売却を考えているゲームの市場相場を把握しておくことも大切な要素です。

この情報によって、査定額に大きな違いが出てくる可能性があります。複数の店舗の買取価格を比較することで、自分のゲームに見合った適正価格を理解し、高額買取を期待できるでしょう。きちんとした準備を整え、高価買取を目指しましょう。

まとめ

北海道でゲームを高値で売りたいと考えるなら、まずは地域の買取ショップに関する情報をしっかり把握することが不可欠です。実店舗に加え、公式サイトで利用できる宅配買取サービスも検討する価値があります。

各ショップの買取条件や提供しているサービスを詳細に確認し、持っているゲームに最も適した買取方法を見極めることが大切です。特に、自分が所有するゲームの状態やタイプに応じて、どの店舗が高額買取を行っているのかを調べる必要があります。

また、複数の店舗で査定を受け、その買取価格を比較することで、より高い金額で売却できるチャンスが広がります。このような方法を通じて、より有利な条件での取引を実現できるでしょう。

ABOUT ME
水越拓
水越拓
古物商許可証取得。 株式会社ストックラボの鑑定責任者、真贋査定士、及び出張買取責任者。 複数の買取会社でポケモンや遊戯王を始めとしたトレカ、スマホ、ブランド品、アパレル、お酒から不用品まで幅広い商品の買取鑑定・査定を行ってきた鑑定士歴7年のエグゼクティブバイヤー。