トレカ買取 記事内に広告・PRを含む場合があります

マリィSRの買取におすすめの業者10選!最新の相場価格も解説

マリィ SR 買取

大人気のトレーディングカードゲームであるポケモンカードは、人気のあるカードであれば非常に高い価格で買取専門店に売ることができるとして注目を浴びています。今回紹介するマリィSRのカードも、そのように効果効果で取引されているカードで、種類や時期によっては10万円を越える価格がつくこともあります。

しかしながら、何も考えずに買取店に持って行っても、10万円で売ることができないケースも存在します。そこで今回はマリィSRのカード買取に着目し、おすすめの買取業者や高く売る方法などを掘り下げて紹介します。

この記事でわかること
  • マリィSRの買取相場
  • マリィSRを高く売るコツ
  • マリィSR買取におすすめの業者
  • マリィSRをネットで売る際の流れ

【先に紹介!カード買取のおすすめ業者比較表】

業者名 買取方法 特徴
トレトク

宅配買取 買取にかかる費用が全て無料で、値段のつかないカードもまとめて買取してもらえるカード買取の第一候補になりうるサービス。
遊々亭

宅配買取 10年以上の運営実績で、
会員登録数もで10万人を突破!
買取可能なカードについてはすべて買取価格を提示してくれる。
ウリウリトレカ

宅配買取 トレーディングカード専門の買取業者。送料無料でスリーブやファイルに入れたまま配送もOK


トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

【最新】ポケモンカード「マリィSR」相場価格一覧

ポケモンカードの買取で非常に高い人気を持つマリィSRですが、シリーズによっては同じマリィSRでも、買取価格の相場が微妙に異なることがあります。マリィSRを正しく高く売るためには、どのバージョンの買取相場も正確に把握して行くことが重要です。

まずはマリィSRにどのような種類があるのか、そしてどのシリーズのカードが高く売れるのか、最新の情報を交えて紹介しましょう。中には10万円以上の値段がついているものもあるので、ポケカ買取を利用する人は必見です。

マリィSR ソード&シールド

2023年6月現在で最も高く取引されているマリィSRのカードは、いわゆるシールドマリィと言われるカードです。こちらは2019年に発売された拡張パック「シールド」に収録されたカードで、マリィSRのカードの中で特に希少価値が高いカードとしても知られています。

これは最初に登場した拡張パックのみに収録されており、最新のポケモンカードには収録されていないカードだからです。買取業者によって設定している買取価格は異なっていますが、共通しているのはどの業者も概ね10万円以上の値段をつけているということです。公式サイトにおいて18万円の買取価格を提示している業者もあれば、21万円という買取実績の情報も見られています。

今後も買取価格の相場が高騰すると予想されるカードではありますが、最新のシリーズで再録された場合は価格が下落してしまうため、慎重に売る時期を見極める必要があります。

マリィHR ソード&シールド

SRではありませんが、シールドマリィはHRも高い人気を誇っています。しかしながら、買取価格はSRには到底及ばず。最新の買取価格相場としては概ね10分の1に相当する1万円から2万円程度に留まっています。

10万円を超える買取価格は期待できないでしょう。マリィのカードに限らず、HRのカードはポケモンカードを集めている人からは人気が高くありません。その理由は、カードに描かれているイラストに虹色の装飾が施されているからです。キャラクターが持つ本来の色が損なわれているので、キャラクターの人気に価格が左右されるポケモンカードとしては、見た目があまり良くないとも言えるでしょう。

しかしながら、キャラクターの人気が高ければ買取価格が上がります。高く売れないカードだからといって、すぐに売るのではなく、他のマリィカードの人気が上がるのを待ってから、改めて各相場を確かめてからでも遅くはないです。すぐに売るべきと考えない方がよいでしょう。

マリィSR シャイニースターV

シールドマリィSRと人気を2分しているのが、シャイニースターVに収録されている、いわゆるシャイニーマリィと呼ばれるカードです。 2020年に発売されたポケモンカードのパックに収録されているカードで、発売当初はこちらも非常に高い人気を集めました。

一時はシールドマリィを超える買取価格となったこともあったようですが、後のシリーズで再販され流通量が増えたことで、希少価値とともに買取価格も下がりました。 2023年6月現在の最新買取価格相場は4万円から5万円程度となっています。

このシャイニーマリィですが、また徐々に高騰の兆しを見せているようです。そのためすぐに売るべきではなく、価格の推移を見計らってから買取に出した方が良いでしょう。

マリィR プロモカード(マリィの練習)

マリィRプロモカード(マリィの練習)は拡張パックで入手するカードではなく、ポケモンセンターやポケモンセンターオンラインで2020年に販売されていた、トレーナーカードコレクションと呼ばれるパックのカードです。キャラクターの意外な一面が見えるカードであることから、キャラクターとしての人気がとても高いマリィのカードは高値で取引されています。

ただしこのカードは、先述したトレーナーカードコレクションを購入すれば、誰でも手に入れられるカードでした。2023年6月現在では手に入れられないカードではありますが、発売当初の入手方法から希少性が認められず、買取価格の相場も8000円から1万5000円程度で、マリィSRには及びません。

状態によっては、もう少し高く売れるかもしれないです。レアリティはRとなっているため、ブックオフなどのようにカードを専門としていない業者に売るべきではなく、ポケモンカードを取り扱っているトレカ専門業者に買取に出すようにしましょう。

マリィSR マリィのプライド

マリィのプライドSRは2021年に発売されたポケモンカードのスタートデッキ100に収録されているカードです。このカードが収録されているデッキを引き当てないと入手できず、その確率はわずか4%となっています。そのため、ある程度の希少性は認められており、買取価格の相場も4万円から5万円ほどとなっています。

しかしながら、このスタートデッキ100も再販が繰り返されているため、シールドマリィSRのような絶版カードほどの価格高騰は起こっていません。スタートデッキ100の販売が続けば価格はこのまま推移するでしょうが、販売が取りやめになった後は価格の高騰が予想されるため、すぐに売るべきではなく、最新の相場の経過を見計らうようにしましょう。

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

マリィSRが10万円?買取価格の推移

PS4ソフト買取_高く売るコツ

ポケモンカードの買取価格相場はタイミングによって大きく変動し、高額買取対象のカードであれば数万円単位で変わることもあります。マリィSRの買取相場も例外ではなく、人気が高まる前は1万円もしなかったようなシールドマリィSRが、その後10万円を超えるほどの買取価格になりました。

最新の情報によると、時間を追うごとに買取価格は高騰しています。シャイニーマリィSRのようにカードの再販によって価格が下がるようなタイミングもあるので、必ずしも上がりっぱなしということにはなりません。

今売るべきマリィSRのカードは?

マリィSRのカードを売るべきタイミングですが、ポケモンカードの拡張パックに再録されるなど、メーカーから再び市場にカードが流通し始めるまでは、じっと待っていてもよいでしょう。

最新のポケモンカード販売情報を目にしておき、仮にマリィのカードが再び収録されるという情報を掴んだのであれば、価格の相場が下がる前に買取に出すようにしましょう。それまでは慌てて買取に出す必要はありません。

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

マリィSRのポケモンカードを高く売る方法

人気が、高いマリィSRのカードですが。何の考えもなしにただ買取に出すだけでは本来の価格で売ることはできません。ポケモンカード全般に言えることですが、カードをより高い価格で売るためには、これから紹介するポイントを押さえておく必要があります。事前確認しておきましょう。

買取専門店に買取してもらう

トレーディングカード専門店は、ブックオフに代表される一般のリユースショップと比べると、トレカ業界の動向に詳しく、買取価格相場の変動や注目されないノーマルカードの買取にも精通しています。ポケモンカードについても適正な査定が行われるため、マリィSRのように高値で買い取られるカードもあります。

特にトレカの買取市場の変化を把握する力が優れており、高額買取が行われるカードについても予想されます。駿河屋のような例外も存在しますが、基本的には買取専門店に売るべきです。

カードを新品に近い状態で保管しておく

カードの買取では、状態によっては市場価格よりも高額になる場合もありますし、逆に低くなることもあります。カードの状態には、汚れや傷、折れ、日焼けなどが影響しますので、注意が必要です。

特にマリィSRのようにポケモンカードで特に人気が高いカードでは、小さな傷でも買取価格が10万円を越える相場と比較して減額される場合がありますので、できるだけ状態の良いカードを保つことが望ましいです。

カードを日焼けから守るためには、直射日光が当たらない暗い場所での保管が大切です。また、汚れや傷を防ぐためには、カードスリーブを使用することをおすすめします。折れを防ぐためにも、取り扱いには丁寧さが求められます。

まとめて売る

ポケモンカードをより高く売るためには、売りたいカードをまとめて査定に出すことが有利です。ブックオフや駿河屋などの買取業者は、一度に複数のカードを査定する場合、査定価格にボーナスを付けるといったサービスを提供しています。適用できれば、全てのカードが相場よりも高く売れるチャンスです。

また、マリィSRと違って通常は買取を断られるような低レアリティのカードでも、一括して査定に出せることがあります。実店舗へ多数のカードを持ち込むのは手間ですが、まとめて処分するつもりなら、一度にまとめて売るべきです。

マリィSRのカード買取におすすめの業者10選

ポケモンカードの買取を受け付けている業者はとてもたくさんあるので、どの業者がおすすめなのか分からないのではないでしょうか。そこで数多くあるトレーディングカード買取業者の中から、おすすめの業者を10社選びました。マリィSRの買取におすすめのポケモンカード買取業者を紹介します。

トレトク

ポケモンカードマリィSRの買取におすすめの業者でまず紹介するトレトクは、様々なトレーディングカードゲームのカードを高価で買い取るオンラインサービスです。利用者は公式サイトから無料の査定申込を行い、必要に応じて無料の宅配キットを利用してカードを送ることができます。全国どこでも対応しています。

査定結果に同意すれば、買取金額が振り込まれ、手続きは完了です。本人確認は会員登録後のマイページで簡単に行えます。トレトクは高額買取に特化しており、経験豊富な鑑定士が査定を実施します。最新の高額買取カード価格相場も公式サイトから確認可能です。利用者には安心のサポート体制が整っており、丁寧な対応とスムーズな手続きが提供されます。

トレーディングカードゲームの愛好者にとって便利で信頼性の高い買取サービスとして注目されています。ただし、実店舗は持っていないため、秋葉原などの場所での対面買取はできませんので、それに留意しましょう。

カーナベル

ポケモンカードマリィSRの買取におすすめの業者で続いて紹介するカーナベルは、利用者が不要となったトレーディングカードを高額で買い取る買取業者で、人気タイトルのカードも取り扱っています。公式サイトの最新買取価格相場によると、10万円以上で買取しているカードが多数あることが確認可能です。

宅配買取に特化しており、実店舗はありません。利用者は公式サイトを利用して無料査定の申し込みをします。鑑定士が厳密な審査を行い、公平な査定額を提供します。査定結果に同意した場合、振込手続きが完了します。査定料やキャンセル料などの費用は一切かかりません。カーナベルはスピーディな対応と高額買取に力を入れており、利用者の満足度を重視しています。

簡単な手続きと公正な査定で、不要なカードを最適な条件で買い取ってもらえる信頼性の高い買取業者です。ポケモンカード買取の実施について、事前に確認してから売るべきであることを留意しておきましょう。

遊々亭

遊々亭は、トレーディングカードゲームに関連するさまざまなサービスを提供しています。ポケモンカードをはじめとする多種多様なカードゲームに対応しています。実店舗は設けておらず、すべての買取はオンラインの宅配買取となります。したがって、秋葉原などで実店舗を探して対面での売却はできません。

買取手続きは簡単で、公式サイトから売却したいカードを選び、無料査定の申し込みを行います。ただし、買取希望金額が1000円を超えない場合は申し込みに制限があります。申し込みと梱包が完了したら、カードを発送するだけで取引が完了します。査定結果を承認すれば、買取金額が支払われ、取引は終了します。

本人確認はマイページから簡単に行えますが、会員登録をしていない場合は追加の書類提出が必要です。マリィSRの最新買取価格相場については、公式サイトで確認できます。

ウリウリトレカ

ウリウリトレカは、その優れた評判と信頼性で知られるトレーディングカードの買取業者であり、さまざまな種類のカードを適正な価格で査定し、買取しています。ウリウリトレカの特徴は、個人経営によるスピーディで丁寧な査定プロセスです。専門知識を持つ社長自身が、カードの状態や需要を考慮して、公正な査定価格を提供しています。

また、ウリウリトレカのウェブサイトは使いやすく、買取価格相場の確認や査定依頼も簡単に行えます。必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、大まかな査定結果を受け取ることができます。さらに、買取手続きもスムーズで、送料や手数料も無料です。トレーディングカード愛好家から熱い注目を集めている業者です。

ポケモンカードの高価買取についても実施していて、最新の買取価格相場が掲載されています。マリィSRについては、10万円を越えているかどうかを事前に問い合わせて確認し、売るべきかどうかを判断しましょう。

もえたく

もえたく

ポケモンカードマリィSRの買取におすすめの業者で続いて紹介するもえたくは、ネットオフのホビー用品部門として知られており、トレーディングカードの買取において信頼性と充実したサービスを提供している通信リユースショップです。

簡単な手続きで査定依頼が可能であり、必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、素早い査定結果を受け取ることができます。また、査定価格に満足しない場合でも、キャンセルや返送手続きがスムーズに行えます。

もえたくでは、詳細な買取情報が掲載されており、査定基準や最新の相場を元にした価格算出方法などが利用者に分かりやすく説明されています。さらに、安心の保証制度も用意されており、万が一トラブルが発生した場合でも迅速かつ適切な対応が保証されます。

ホビーコレクト

ポケモンカードマリィSRの買取におすすめの業者で続いて紹介するホビーコレクトは、トレーディングカードゲームを含む幅広い商品の高額買取を行っています。実店舗は存在せず、申し込みによる宅配買取や出張買取を提供しています。手続きは簡単で、公式サイトから査定の申し込みを行います。

梱包用のダンボールが不足している場合は、無料で提供される宅配キットを利用できますので、ご利用ください。届いたキットを使用して申し込みと梱包を完了し、商品を発送するだけです。査定結果に同意すれば、買取金額が支払われ、取引は完了します。出張買取は北陸地方、岐阜県、および首都圏の一部に限定されています。

大阪・名古屋などの都市は対応エリアには含まれていないため、事前に確認しておくことをおすすめします。公式サイトにはマリィSRの買取価格が掲載されており、10万円で売れることが示されています。売るべきかどうかを迷っている人は、現段階での買取価格を問い合わせた上で決めても良いでしょう。

ブックオフ

ポケモンカードマリィSRの買取におすすめの業者で続いて紹介するブックオフは、古本買取が特に知られる業者ですが、書籍に限らず、家電製品やCD・DVDなど、幅広い品目の買取にも対応しています。一部の店舗ではトレーディングカードゲームも扱っており、宅配買取や店舗での買取、出張買取など、さまざまな方法で申し込むことができます。

宅配買取の手続きは他の業者とほぼ同じです。店舗での買取を希望する場合は、近くの店舗がトレーディングカードゲームを取り扱っているかを事前に確認しましょう。出張買取は、店舗による出張買取と出張買取センターによる買取のいずれかを選ぶことができます。

ただし、出張買取センターの対応エリアは限られた地域ですので、事前に公式サイトや問い合わせで対応地域を確認しましょう。公式サイトでは、高価買取中のカードの最新価格相場も確認できますので、持ち込む前にチェックしてみることをおすすめします。

駿河屋

駿河屋

ポケモンカードマリィSRの買取におすすめの業者で続いて紹介する駿河屋は、ホビー関連商品を中心にさまざまな商品の買取販売に対応している買取業者です。トレーディングカードゲームだけでなく、デジタル家電製品、CD・DVD、フィギュアなども幅広い品目を取り扱っています。

商品のバリエーションは非常に広範です。宅配買取はもちろん可能ですし、秋葉原をはじめとする店舗でも直接持ち込んでの買取ができます。宅配買取の場合は公式サイトから申し込みをし、商品を発送した後、査定結果を受け取ります。査定が完了すると、買取金額が支払われます。

店舗買取においては、トレーディングカードゲームを取り扱っていない店舗もあるため、事前に公式サイトなどで確認してください。公式サイトでは最新の買取相場も確認可能で、2023年6月現在では10万円を大きく越える価格が掲載されています。まだ高騰する可能性もあるようなので、売るべきタイミングはじっくり見計らうようにしましょう。

カードラボ

ポケモンカードマリィSRの買取におすすめの業者で続いて紹介するカードラボは、トレーディングカードの買取において優れた評判を持つ業者で、高い査定額と迅速な対応で利用者からの信頼を得ています。トレカの状態や希少性などを総合的に考慮し、公正な買取価格を提案してくれます。

カードラボのウェブサイトでは、わかりやすい買取手続きを提供しています。必要事項を入力し、トレカの詳細を記入するだけで簡単に査定額が確認できます。さらに、無料の宅配キットを利用してトレカを送付することができます。ネット買取を利用する際は、公式サイト掲載の買取価格に則って進められます。

最新の買取価格相場に応じた価格となっているので、マリィSRのカードも高価買取が期待できます。カードラボは買取だけでなく、カード販売や情報掲載、大会の開催など、トレカに関わるあらゆる事業を手がけていることも特徴です。

フルアヘッド

フルアヘッド

フルアヘッドはトレーディングカードゲームを中心に、様々な商品の買取販売を行っている業者です。買取方法は原則宅配買取のみで、自分で買取価格表からカードを選んで申し込む自己査定方式と、カードを選択せずに売りたいカードを送るだけで査定を申し込むまとめて査定の二つが使えます。

自己自己査定方式を利用すると、所定の条件を満たせばカードが到着したその日に入金してもらうことも可能です。どちらも事前に公式サイトの申し込みフォームから申し込んで利用しましょう。公式サイトではどれかのタイトル別に高価買取カードの検索が可能で、ポケモンカードのようにいくつものシリーズや拡張パックが発売されているカードゲームは、タイトルごとに検索することが可能です。

マリィSRのカードを検索すると、2023年6月現在において10万円を超える買取価格が設置されています。今後も価格が変わる可能性があるので、売るべきタイミングを適切に見計らうようにしましょう。

マリィSRのカードをネット買取で売る際の流れ

マリィSRのように高い価格で買取されているカードは、トレカ専門業者や駿河屋などの業者では、買取表から1枚だけ選択して、買取申込みを実施します。すると業者側から受付完了した旨の連絡と買取までの手順が案内されます。

その案内に従って、カードを綺麗に梱包して発送しましょう。カードが買取業者に到着したらカードの実物を見て傷などの状態を確認した後、最終的な査定結果が知らされます。その金額に合意すると買取は成立。後日、業者から所定の金額が振り込まれます。

以上がネット買取の流れです。なおブックオフですが、2023年6月現在ではオンラインでの買取は利用できないので注意しましょう。

マリィSRの買取に関するよくある質問

最後にポケモンカードのマリィSRの買取に関するよくある質問を紹介します。

マリィSRの買取相場は?

マリィSRの買取相場ですが、バージョンによって大きく異なっています。一番高く売れるのは、いわゆるシールドマリィと呼ばれるカードで、買取相場は10万円以上します。その他のマリィSRのカードはおおむね4万円から5万円といった買取相場です。

これらの価格はあくまで2023年6月現在における最新の相場であり、今後買取価格の相場は上がっていくことも予想されます。駿河屋をはじめとしたカード買取業者の買取価格表などで、最新の情報を適宜チェックしましょう。

マリィSRを売るべきタイミングは?

マリィSRを売るべきタイミングですが、1つは買取価格の相場が頭打ちになったと思われるタイミングです。しかしながら、ポケモンカードの高額カードは買取価格が100万円を超えるようなものも存在します。そのため、買取価格の頭打ちのタイミングが分かりづらいというのが実際のところです。

他に売るべきタイミングとしては、再販される噂が流れたときです。ポケモンカードの高額買取カードは希少性が高い為に高く売れます。そのため、その希少性が損なわれるような動きがあった場合には、買取価格の相場も間違いなく下落します。

シャイニーマリィのような前例もあるので、最新の情報をチェックしつつ、再販のうわさが流れた際には早めに行動に移すことをおすすめします。

マリィSRの価格が高騰している理由は?

マリィSRの買取価格の相場が高騰している理由ですが、1つはキャラクターそのものの人気があります。ポケモンカードの買取価格は、ポケモンやトレーナーキャラクターの人気が高ければ高いほど需要が高く、買取価格の相場も上がる傾向にあります。

価格が10万円を超えているようなカードは、人気があるキャラクターに限られています。そしてもう1つはカードの希少性です。再販される動きがないレアなカードは中古でしか手に入ることができず、必然的に需要も高まって価格も上がります。

ポケモンカードは、希少性が高まれば高まるほど人気も高くなるので、マリィのように価格が高騰し続けているカードもあります。そのため、すぐに売るべきではなく、相場の変動を見守るようにしましょう。

まとめ

ポケモンカードのマリィSRは、ポケモンカードの中でも人気の高いカードの1つで、高価買取されています。同じSRでもいくつか種類がありますが、特に高く売れるのがいわゆるシールドマリィと呼ばれるSRのカードです。綺麗な状態で適切に保管しておき、トレーディングカードゲーム買取の専門店に持ち込めば、10万円を超える買取価格が期待できます。

今回紹介した買取業者以外にも、公式サイトや店先で買取価格表を提示しているお店があれば積極的に査定を申し込んでみましょう。ただ、今後も買取価格が上がる可能性が非常に高いので、売るべきタイミングを見計らい、慌てて売ってしまわないように気をつけてください。常に最新の情報を集めつつ、一番いいタイミングで売れるようにしましょう。

ABOUT ME
水越拓
水越拓
古物商許可証取得。 株式会社ストックラボの鑑定責任者、真贋査定士、及び出張買取責任者。 複数の買取会社でポケモンや遊戯王を始めとしたトレカ、スマホ、ブランド品、アパレル、お酒から不用品まで幅広い商品の買取鑑定・査定を行ってきた鑑定士歴7年のエグゼクティブバイヤー。