この記事では、当たりスターバースカードの買取相場ランキング、およびレアリティ別の買取価格について解説します。
ランダムに当たりが封入されているポケモンカードの拡張パック・スターバースカード。2022年1月のリリース以降、国内外で爆発的な人気を誇っています。
当たりスターバースカードの買取価格は日々変動しているため、買取相場をリサーチしてから売ることが大切です。
以下で紹介する買取相場をチェックして、納得・安心の買取サービス受けましょう。
- 当たりスターバースカードとは
- スターバース当たり高額カードの買取価格相場一覧
- スターバースレアリティ別の買取相場価格
- スターバース 当たりの買取に関するよくある質問
【先に紹介!カード買取のおすすめ業者比較表】
業者名 | 買取方法 | 特徴 |
---|---|---|
トレトク |
宅配買取 | 買取にかかる費用が全て無料で、値段のつかないカードもまとめて買取してもらえる。カード買取の第一候補になりうるサービス。 |
遊々亭 | 宅配買取 | 10年以上の運営実績で、 会員登録数もで10万人を突破! 買取可能なカードについてはすべて買取価格を提示してくれる。 |
ウリウリトレカ |
宅配買取 | トレーディングカード専門の買取業者。送料無料でスリーブやファイルに入れたまま配送もOK。 |
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

当たりスターバースカードとは
引用元:ポケモンカードゲームトレーナーズWEBサイト
スターバースカードとは、ポケモントレーディングカード拡張パックの名称で、パックに封入されている当たりカードのことをを当たりスターバースカードといいます。
スターバースカードで人気のポケモンVからV進化できるVSTARカード。VSTARカードにはミュウVが進化したミュウVSTAR、ギラティナVが進化したギラティナVSTARなどがあります。
中でも人気なのは、アルセウスVSTARとリザードンVSTAR(上記画像)です。どちらもスターバース当たり高額カードランキングでは常にトップにランクインしています。
レアリティの種類はSR(12)、SA(4)、HR(8)、UR(3)の4種類。合計27種類です。トータル100種類あり、シークレット枠と呼ばれるカードが上記のレアリティカードになります。
また、通常アートのポケモンは8種類、サポートカードが4種類です。その他のカードはRR、RRR、ノーマルカードになります。
スターバースカード当たりが封入されている割合は2.5%~10%。カードによっては自力で当てるのは難しいほど低い確率となっています。
スターバースカードは拡張パックなので、1パック当たり5枚入っています。通常販売価格は、1パック160円、1BOX(30パック入り) 4,950円です。
スターバース当たりの封入率は?
スターバース当たりの封入率はカードの種類によって異なります。そこで、レアリティごとの平均封入率を以下の一覧表でご紹介します。
レアリティ | 封入率 |
---|---|
UR | 10BOXに1枚 |
HR | 5BOXに1枚 |
SR | 1BOXに1枚 |
SA | 4BOXに1枚 |
RRR | 1BOXに2~3枚 |
RR | 1BOXに4~5枚 |
基本的に、1BOX当たりSR以上が1枚確定です。ただし、まれにSR以上のカードが入っていないBOXもあり、通称”SR無し箱”と呼ばれています。
逆に、SR以上が2枚入っているレアなBOXも存在。ポケモンカードファンの間では、”SR2枚箱”と呼ばれる超希少なアイテムです。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

スターバース当たり高額カードの買取価格相場一覧
引用元:ポケモンカードゲームトレーナーズWEBサイト
今からは、スターバース当たり高額カード買取相場一覧をご紹介します。アルセウスVSTARやリザードンVSTAR、アルセウスV(SA)など、買取価格が高い人気のカードを厳選しました。
- アルセウスVSTAR(UR)の買取価格
- アルセウスV(SA)の買取価格
- リザードンVSTAR(HR)の買取価格
- リザードンV(SA)の買取価格
- シロナの覇気(SAR)の買取価格
- シロナの覇気(HR)の買取価格
- ハイパーボール(UR)の買取価格
- ネオラントV(SA)の買取価格
- ドンカラスV(SA)の買取価格
- フライゴンV(SR)の買取価格
1点ずつ詳しく解説するので、「当たりスターバースカードを売りたい」という人はぜひチェックしてください。高価買取が期待できるアイテムだからこそ、必ず相場を把握したうえで査定を受けましょう。
アルセウスVSTAR(UR)の買取価格
アルセウスVSTAR(UR)の買取価格は約4,500円、売値は約15,000円~約9,000円です。
パック封入率は2.5%と非常に低いため、自力で当たりがでることはめったにありません。買取相場は発売時から変わらず、安定した高値で推移しています。
アルセウスVSTAR(UR)は、スターバース当たり高額カードで常にランキング入り。輝くホワイトのアルセウスのゴールドバッグが印象的なキラカードです。
山札の中から好きなカードを2枚選び、自分の手札にプラスできる特性があります。ただし、対戦中にVstarパワーは1回しか使えません。
アルセウスV(SA)の買取価格
アルセウスV(SA)の買取価格は約7,000円、売値は約12,800円です。
パック封入率は4%、早期購入特典のスペシャルアート(SA)はスターバース当たり高額カードランキングの中でも人気が高いシリーズです。光輝くアルセウスの姿が印象に残ります。
アルセウスV(SA)は、2023年6月ごろに若干買取価格が高騰しました。リリース当初から人気は高く、買取相場は安定した高値が続いています。
リザードンVSTAR(HR)の買取価格
リザードンVSTAR(HR)の買取価格は約7,000円、売値は約10,500円です。ノーマルカードと一緒に売るとより高値買取が期待できます。
HRはパックごとに6種類程度封入されているため、リザードンVSTAR(HR)のパック封入率は約3%。スターバース当たり高額カードランキングの常連で、カラフルなグラデーションカラーで人気を集めています。
リザードンVSTAR(HR)の相場は2023年4月ごろに若干下がりましたが、以降徐々に高騰し、現在も上昇傾向が続いています。
リザードンV(SA)の買取価格
リザードンV(SA)の買取価格は約15,000円、売値は約32,000円です。近年、スターバース当たり高額カードの中でも、特に買取価格が高騰しています。
他のスペシャルアート(SA)と同様にパック封入率は4%。高額カードランキングでは常にトップをキープしている人気のポケモンカードです。
ちなみに、リザードンV(SA)はいわゆるキラカードではありません。ノーマルカードと間違えないように、正しい相場をチェックしましょう。
シロナの覇気(SR)の買取価格
シロナの覇気(SR)の買取価格は5,000円、売値は約9,500円です。
スターバース当たり高額カードランキングでは、常に中位から上位をキープしています。パック封入率は約7%。通常よりも若干高めの封入率です。
買取相場はリリース間もなく3,000円前後まで下落しました。しかし、2023年5月以降徐々に上がり、2023年7月には下落時の倍近くまで高騰。現在は5,000円前後で安定しています。
シロナのポケモンカードは、過去にリリースされたアイテムも高騰。シロナはポケモン屈指の人気キャラであるため、シロナの覇気(SR)の人気も再燃したといわれています。
シロナの覇気(HR)の買取価格
シロナの覇気(HR)の買取価格は約1,000円、売値は約2,000円です。シロナの覇気(HR)のパック封入率は約10%なので、当たる割合は比較的高いといえるでしょう。
スターバース当たり高額カードランキングでは中位~下位。買取相場が最も高かったのはリリース当初です。しかし、1ヶ月程度で半額近く下落し、現在は徐々に回復の兆しを示しています。
買取価格はコンディションによっても大きく異なり、PSA10であれば1.5~2倍近く買取価格がアップします。また、ノーマルカードとまとめて売ると買取価格がアップする可能性が高いです。
ハイパーボール(UR)の買取価格
ハイパーボール(UR)の買取価格は約4,000円、売値は約8,500円です。パック封入率は約10%、比較的高い封入率といえます。
スターバース当たり高額カードランキングでは中位~上位、シロナの覇気(SR)と同程度の人気です。
買取相場は若干下落の傾向を示しています。最も相場が高かったのはリリース当初で、以降徐々に価格は下がりはじめました。
ハイパーボールは高性能で、対戦時に持っていると非常に便利です。自分の手札を2回トラッシュしないと使えないカードですが、人気は安定しています。
ネオラントV(SA)の買取価格
ネオラントV(SA)の買取価格は約3,000円、売値は約4,000円です。比較的レア度が高いカードで、パック封入率は約6%となっています。
スターバース当たり高額カードランキングは中位をキープし、人気度はハイパーボール(UR)、シロナの覇気(SR)とほぼ同じです。
買取相場が最も高かったのは、やはりリリース当初です。しかし、リリース後約1ヶ月で一気に半値近くまで落ち込みました。
その後、2~3ヵ月で徐々に上昇傾向を示しましたが、2023年5月には再び下落。現在は3,000円前後で推移しています。
ドンカラスV(SA)の買取価格
ドンカラスV(SA)の買取価格は約1,200円、売値は約2,000円です。パックに入っている確率は約6%、比較的高い封入率となっています。
スターバース当たり高額カードランキングでは11位前後。SAの中では比較的低いです。
買取相場はリリース以降大きな変動もなく、他カードと比較しても安定しています。最も買取価格が高くなったのは2023年7月上旬で、当時は約1,800円で取り引きされていました。
フライゴンV(SR)の買取価格
フライゴンV(SR)の買取価格は約500円、売値は約700円です。パックに入っている確率は6%で、平均的なパック封入率となっています。
スターバース当たり高額カードランキングに入っていないことも多く、比較的入手しやすいカードです。
買取相場はリリース以降ほぼ変わらず、500円前後で推移しています。最も下がった時期は2023年2月~3月ごろ(400円)、最も高くなったのは2023年6月下旬から7月上旬(600円)です。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

スターバースレアリティ別の買取相場価格
引用元:ポケモンカードゲームトレーナーズWEBサイト
今からは、スターバースレアリティ別の買取相場価格をご紹介します。スターバース当たり高額カードからノーマルカードまでお伝えするので、買取前にはぜひチェックしてください。
- SAのカード買取相場価格
- SRのカード買取相場価格
- URのカード買取相場価格
- HRのカード買取相場価格
- RRRのカード買取相場価格
- RRのカード買取相場価格
それではさっそく各レアリティについて解説していきましょう。
SAのカード買取相場価格
SAのカード買取相場価格は4,000円~3,000円です。カードの種類によって買取価格は大きく異なります。
例えば、リザードンVSTAR(SA)は約3,000円~4,000円、アルセウスVSTAR(SA)が3,000円~4,000円、ネオラントV(SA)は約3,000円です。
SAはスターバース当たり高額カードの中でも人気のレアリティで、ランキング中位のカードに多く見られます。パック封入率が低いレアカードとしても有名です。
SRのカード買取相場価格
SRのカード買取相場価格は6,000円~500円です。買取価格はカードの種類、人気度によって異なります。
例えば、シロナの覇気(SR)は6,000円~4,500円、リザードンV(SR)は2,400円~1,900円、アルセウスV(SR)が2,000円~1,500円、ネオラントV(SR)は900円~500円です。
SRのカードは、パック封入率が低い希少なカードとして知られています。スターバース当たり高額カードランキングでは中位前後に多く見られる人気のカードです。
URのカード買取相場価格
スターバース当たり高額カード・URのカード買取相場価格は8,500円~1,200円です。カードのコンディションによって買取価格に幅がでています。
具体的には、ハイパーボール(UR)は8,500円~4,000円、マグマの滝壺(UR)は1,700円~1,200円です。
スターバースURのパック封入率は約8%、レア度は中程度となっています。高額カードランキングで上位に入ることはないので、比較的購入しやすいレアリティといえるでしょう。
HRのカード買取相場価格
HRのカード買取相場価格は800円~10,000円です。比較的買取相場は低くなっています。
買取価格の一例としては、リザードンVSTAR(HR)は10,000円~7,000円、アルセウスVSTAR(HR)が2,000円~1,500円、シロナの覇気(HR)は1,800円~1,000円、ハマナのバックアップ(HR)が1,200円~800円などが挙げられます。
HRカードのパック封入率はスターバース当たりの中でも低いです。ちなみに、ランキングで最も上位に入る高額カードはリザードンVSTAR(HR)です。
RRRのカード買取相場価格
RRRのカード買取相場価格は2,500円~200円です。スターバース当たり高額カードはほとんどありません。また、ランキング上位に上がるカードも少ないです。
最も買取価格が高いのはアルセウスVSTAR(RRR)で、約2,500円で取り引きされています。シェイミV(RRR)は200円が相場です。
RRのカード買取相場価格
RRのカード買取相場価格は100円~200円です。状態次第ではほとんど買取価格が付かないケースもあります。
基本的には、スターバース当たり高額カード以外のカードのことです。ノーマルカードとほとんど同じと判断してもらうと良いでしょう。
SAやSRのようにランキングに入ることもありませんが、高額カードを合わせて売ることで買取価格をアップできる可能性があります。買取店を利用するときには単品で売らないことがポイントです。
スターバース 当たりの買取に関するよくある質問
今からは、スターバース 当たりの買取に関するよくある質問をご紹介します。人気の高額カードも数多くあるので、売却予定の人はぜひ参考にしてください。
- スターバースのノーマルカードの売値や買取価格相場は?
- スターバース当たりカードの売値や買取価格相場は?
- スターバースの買取におすすめの業者は?
それでは、今から一つひとつ回答していきましょう。
スターバースのノーマルカードの売値や買取価格相場は?
スターバースのノーマルカードの売値や買取価格相場は約100円~200円です。売値も200円~300円程度となっています。また、状態が悪ければ買取価格が付かないことも多いです。
状態によって相場は異なりますが、基本的にスターバース当たり高額カードのような買取価格はつきません。
ただし、アルセウスVSTARやリザードンVSTARのような人気のカードと一緒に売ると、買取価格をアップするケースもあります。
多くのトレカ買取店では、複数まとめてカードを売ると様々な特典を付けています。売る前には店舗の割引情報、または買取時のサービスについて確認しておくと良いでしょう。
スターバース当たりカードの売値や買取価格相場は?
スターバース当たりカードの売値や買取価格相場は、カードの種類、レアリティによって異なります。
主な高額カードは、アルセウスVSTAR、アルセウスV(SA)、リザードンVSTAR(HR)、リザードンV(SA)です。最も高額なのはリザードンV(SA)で、買取相場は約15,000円、売値は約32,000円となっています。
ランキング上位に多いレアリティはUR、HR、SR、SAです。ちなみに、RR、RRRはいわゆるノーマルカードと同じ扱いで分類されます。
スターバースの買取におすすめの業者は?
スターバースの買取におすすめの業者は、駿河屋、まんだらけコンプレックスです。トレカの聖地・秋葉原にあるトレカ買取店であれば、他店舗もおすすめできます。
直接店舗に行けない場合は、宅配買取を利用するのもおすすめです。上記の店舗も宅配買取に対応していますが、ネット専門で宅配買取している店舗もあります。
ネット宅配買取でおすすめの店舗は、トレトク、ネットオフ、ウリウリトレカなどです。ポケモンカード買取に力を入れているネット買取店も多いので、まずは複数店舗で査定を取ってみましょう。
ちなみに、宅配買取時は店舗によって送料の負担が生じます。買取金額だけではなく、送料もあわせて買取先を選ぶよ鵜にしてください。
また、梱包キットも無料で提供する店舗、自己負担の店舗と2種類あります。事前にサービス内容をしっかりリサーチしてから利用しましょう。
まとめ

この記事では、当たりスターバースカードの買取相場についてお伝えしました。
ポケモン・スターバースカードは2022年の発売以降、国内外で爆発的な人気を博しています。注目度の高さとともに、買取価格も急上昇している人気のアイテムです。
当たりスターバースには、高額で取り引きされているリザードンV(SA)などのレアカードが複数あります。
買取相場は日々変動しているので、「人気の当たりスターバースカードを売りたい」という人は、必ず複数の業者から見積りを取りましょう。一つの店舗で売却を決めると、買取価格が適正でない恐れもあります。
できれば、人気の駿河屋、まんだらけコンプレックス、トレトク、ネットオフなどに査定を依頼しましょう。満足度の高いサービスを受けるためにも、人気のショップで複数見積りを取りましょう。
