トレカ買取 記事内に広告・PRを含む場合があります

京都でポケモンカード買取におすすめのカードショップ10選!高額買取のコツも解説

ポケモンカード 買取 京都

ポケモンカードは、日本の代表的なキャラクターであるポケモンが描かれた人気のあるカードゲームです。このカードゲームは、対戦だけでなく、高額で取引されることもあり、コレクターズアイテムとして非常に価値があります。

しかし、カードを売る際には信頼性のあるお店を選ぶことが重要です。この記事では、京都でのポケモンカードの売買に焦点を当て、おすすめのカードショップや選び方、高額売却の方法について詳しく解説します。京都在住の方に向けた有益な情報となっています。

なお、より多くのポケモンカード買取業者と比較したい方は、「ポケモンカード買取おすすめ業者比較解説」の記事をご覧ください。

この記事でわかること
  • 京都でおすすめのカードショップ
  • ポケモンカードをできるだけ高く売る方法
  • ポケモンカードが高く売れるカードショップの選び方

【先に紹介!カード買取のおすすめ業者比較表】

 

業者名 買取方法 特徴
トレトク

トレトク

宅配買取 買取にかかる費用が全て無料で、値段のつかないカードもまとめて買取してもらえるカード買取の第一候補になりうるサービス。
カーナベル

カーナベル

宅配買取 買取保証サービスがある買取業者。申込前に買取価格を確認できるので安心して買取に出せる。
ウリウリトレカ

ウリウリトレカ

宅配買取 トレーディングカード専門の買取業者。送料無料でスリーブやファイルに入れたまま配送もOK

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

トレトク
その他地域のポケモンカード買取おすすめ店舗

京都でポケモンカード買取におすすめの業者10選


京都でポケモンカード買取におすすめの業者は、以下の10社です。

業者名 トレトクトレトクのロゴ画像 カーナベルカーナベルのロゴ画像 ホビーステーションイオンモールKYOTO店
ホビーステーションのロゴ画像
カードラボアバンティ京都店
カードラボのロゴ画像
ジラフル京都店 BOOKOFF 京都三条駅ビル店
ブックオフのロゴ画像
アメニティードリーム京都店
アメニティードリームのロゴ画像
カードショップ 遊々亭遊々亭のロゴ画像 イエローサブマリン 京都店
イエローサブマリンのロゴ画像
駿河屋 京都寺町店
駿河屋のロゴ画像
買取方法 宅配 宅配 店頭/宅配 店頭/宅配 店頭 店頭/宅配/出張 店頭/宅配 宅配 店頭/宅配 店頭/宅配
買取品目 トレカ全般 トレカ全般 トレカ全般 トレカ全般 トレカ全般 本/トレカ全般/アニメグッズ/衣類/家電/楽器
家具/スポーツ用品/食器/ブランド品
トレカ全般 トレカ全般 トレカ全般/おもちゃ/フィギュア/プラモデル 本/CD・DVD/トレカ全般/テレフォンカード/雑貨
おもちゃ/家電/ゲーム機/レコード
対応エリア 全国 全国 要確認 全国 全国 全国 全国 全国 全国
振込期間 金額に合意後2営業日以内 金額に合意後2営業日以内 要確認 要確認 金額に合意後約1週間 要確認 金額に合意後3営業日以内 要確認 要確認
各種手数料 無料 無料 要確認 送料は自己負担 要確認 無料 送料・キャンセル料は自己負担 無料 振込手数料は自己負担 無料
営業時間 9:00~17:30 24時間 10:00~19:00 10:00~21:00 平日 12:00〜20:00
土 10:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
10:00~23:00 平日 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
24時間 月~金 12:00~20:00(買取受付12:00~19:00)
土日祝 11:00~20:00(買取受付11:00~19:00)
平日 12:00~22:00
休日 10:00~22:00
電話番号 0120-124-467 075-661-2010 075-682-8581 075-746-4139 075-762-0707 075-251-0807 0586-64-9710 075-253-4300 075-361-5553
運営会社・店舗住所 株式会社山徳
石川県野々市市上林4丁目477番
カーナベル株式会社
三重県四日市市新正4丁目6-8 カーナビルディング 2F
京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 4F 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ 6F 京都府京都市下京区真苧屋町195 福井ビル2F 京都府京都市東山区三条通大橋東入大橋町117 京都市中京区蛸薬師通り河原町西入る裏寺町591番地ラウンドアバウト5thビル3階 株式会社スカラプレイス
東京都千代田区外神田6丁目2-8ビジネスプレイス外神田4F
京都府京都市中京区蛸薬師通り新京極東 入裏寺町598 河原町OKIビル4F 京都府京都市下京区恵美須之町534-2
詳細 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP 公式HP

早速、京都でおすすめのポケモンカード買取ショップ10選をご紹介します。全国的に展開しているチェーン店から、地域密着型の専門店、さらにはオンラインでの取引に特化した通信買取業者まで、多岐にわたるショップがランクインしています。

トレトク

トレトク
買取方法 宅配
買取品目 トレカ全般
対応エリア 全国
振込期間 金額に合意後2営業日以内
各種手数料 無料
営業時間 9:00~17:30
電話番号 0120-124-467
運営会社住所 株式会社山徳
石川県野々市市上林4丁目477番

京都でのポケモンカード買取におすすめの業者でまず紹介するのはトレトクです。このオンラインサービスは、トレーディングカードゲームのカードを高額で買い取っています。宅配での買取ですから、近くのお店を利用するような形は取れません。

運営しているのは、1990年9月に設立され株式会社山徳です。本社は石川県に拠点を構え、複数の倉庫とオフィスを展開しています。グループ内ではトレカのみならず、ゲームや着物など多岐にわたる商品の取り扱いも行っています。

カードの買取手続きは、公式ウェブサイトから無料査定の申し込みを行い、必要であれば無料の宅配キットを取り寄せてカードを送付します。取引は通信買取に特化しており、店舗での直接取引は行っていません。

査定に同意すれば、買取金額はスピーディに振り込まれ、取引は完了します。身分確認は会員登録後のマイページで手続き可能です。トレトクは高価買取に力を入れ、経験豊富な鑑定士が細心の注意を払って査定を行います。

トレーディングカードゲームのファンからは、信頼性の高い便利な買取サービスとして非常に評価されています。公式ウェブサイトでは、過去の買取実績や高価買取可能なカードに関する情報も提供されており、査定前の参考情報として役立ちます。また、未開封ボックスの買取・販売も可能です。

カーナベル

買取方法 宅配
買取品目 トレカ全般
対応エリア 全国
振込期間 金額に合意後2営業日以内
各種手数料 送料は自己負担
営業時間 24時間
電話番号
運営会社住所 カーナベル株式会社
三重県四日市市新正4丁目6-8 カーナビルディング 2F

京都でポケモンカードの買取におすすめのカードショップ、カーナベルをご紹介します。この業者は、トレーディングカードの高額買取を専門にしています。運営しているカーナベル株式会社の設立は2009年2月で、本社は三重県四日市市にあります。

カーナベルは主にトレカの買取販売に従事しているほか、通販サイトの運営やアプリ開発なども手がけています。ポケモンカードだけでなく、遊戯王やマジック・ザ・ギャザリング、デュエルマスターズなどのカード買取にも力を入れており、その分野で高い専門知識を持っています。

カーナベルは宅配買取に特化しており、近くのお店を利用するような形では買取できません。公式サイトからは無料査定の申し込みが可能で、個別の査定やまとめての査定、さらには未開封ボックスの買取など、さまざまなニーズに対応しています。

査定結果に満足した場合、買取金額は迅速に送金されます。査定にかかる料金やキャンセル料は一切ないので、安心して利用できます。カーナベルはスピーディな対応と高額買取に注力し、顧客の満足度向上に努めています。

取引が成立した際には、迅速な送金も可能であり、手続きはシンプルで公正な査定を提供しています。カーナベルを利用すれば、不要なカードを適切な条件で売却できるでしょう。

ホビーステーションイオンモールKYOTO店

買取方法 店頭/宅配
買取品目 トレカ全般
対応エリア 要確認
振込期間 要確認
各種手数料 要確認
営業時間 10:00~21:00
電話番号 075-661-2010
住所 京都府京都市南区西九条鳥居口町1番地 イオンモールKYOTO 4F
詳細 https://www.hbst.net/shop/29/

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、ホビーステーションイオンモールKYOTO店です。この店舗は、京都駅八条口から近くの位置にある、商業施設内にあるトレーディングカードゲーム専門店です。

ホビーステーションは、関東圏を中心に日本全国に店舗を展開しておりますが、京都府内にはこちらの店舗のみの出店です。周辺の同系列店舗は、大阪の日本橋に行く必要があります。このカードショップは、トレカの買取販売だけでなく、デュエルスペースの提供やイベント・大会の開催なども行っており、トレーディングカードゲームファンに広く支持されています。

取り扱い可能なタイトルは店舗によって異なりますが、イオンモールKYOTO店ではポケモンカードやデュエルマスターズなど、さまざまなタイトルに対応しています。買取については、店頭買取と宅配買取の2つの方法があります。

両者では買取価格や取り扱いタイトルに微妙な違いがあるので、選ぶ際には注意が必要です。近隣に店舗がなくても、宅配買取を利用することができるので、積極的に活用してみてください。

カードラボアバンティ京都店

買取方法 店頭/宅配
買取品目 トレカ全般
対応エリア 全国
振込期間 要確認
各種手数料 送料は自己負担
営業時間 10:00~21:00
電話番号 075-682-8581
住所 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ 6F
詳細 https://www.c-labo.jp/shop/kyoto/

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、カードラボアバンティ京都店です。このお店は、トレーディングカードの買取で高い評判を持つ業者で、高額な査定と迅速な対応で利用者から信頼を得ています。

トレカの状態や希少性を総合的に評価し、公正な買取価格を提示しています。旧裏カードや未開封BOXなど、あらゆるカードの高額買取も可能です。カードラボのウェブサイトでは、わかりやすい買取手続きが提供され、必要な情報とトレカの詳細を入力するだけで簡単に査定額を確認できます。

宅配買取では、無料の宅配キットを使用してトレカを送付できます。店舗は京都駅の地下街直結の商業ビルに位置しており、各路線の京都駅から外に出ることなくお店にたどり着けます。デュエルスペースは68席用意。買取受付も開店直後から実施するなど、利用しやすさが非常に高いお店です。

ジラフル京都店

買取方法 店頭
買取品目 トレカ全般
対応エリア
振込期間
各種手数料 要確認
営業時間 平日 12:00〜20:00
土 10:00〜20:00
日・祝 10:00〜19:00
電話番号 075-746-4139
住所 京都府京都市下京区真苧屋町195 福井ビル2F
詳細 https://x.com/girafull_kyoto

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、ジラフル京都店です。元々はドラゴンスター京都店の屋号でトレカの買取・販売を実施していましたが、2023年5月より店名を変更。より幅広い種類のカードを取り扱うカードショップとして生まれ変わりました。

20人弱が座れるデュエルスペースを用意しており、さまざまなイベントも実施するトレカ専門店という様相です。店舗所在地は京都駅より徒歩5分の位置です。また、近くの場所にある系列店として京都河原町店も存在しています。

ドラゴンスター当時の情報では、カードの買取は公式LINEに登録して申込みをするシステムでした。また、遊戯王アルティメットのみ取扱という特徴もあったようですが、ジラフルへの改称後にどのような変更があったのかまでは不明のままです。

買取の流れや、買取に関する詳しい情報については、随時公式SNSをチェックするか、電話などで直接問い合わせるなどして確認してください。

BOOKOFF 京都三条駅ビル店

ブックオフ
買取方法 店頭/宅配/出張
買取品目 本/トレカ全般/アニメグッズ/衣類/家電/楽器/家具/スポーツ用品/食器/ブランド品
対応エリア 全国
振込期間 金額に合意後約1週間
各種手数料 無料
営業時間 10:00~23:00
電話番号 075-762-0707
住所 京都府京都市東山区三条通大橋東入大橋町117

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、BOOKOFF京都三条駅ビル店です。ブックオフは全国的に知られている古本の買取で評判の業者ですが、書籍に限らず、家電製品やCD・DVDなど、さまざまな商品の買取にも対応しています。

一部の店舗ではトレカも販売しており、宅配買取や店舗での買取、出張買取など、複数の方法で受け付けています。宅配買取の手続きは他の業者とほぼ同じです。店舗での買取を希望する場合は、近くの店舗がトレーディングカードゲームを取り扱っているかを事前に確認することが重要です。

出張買取には、店舗による出張買取と出張買取センターによる買取の両方が選択できます。ただし、出張買取センターの対応エリアは限られた地域になるため、事前に公式サイトや問い合わせで対応地域を確認しましょう。

公式サイトでは高価買取中のカードの相場価格も確認できますので、持ち込む前にチェックすることをおすすめします。京都三条駅ビル店は鴨川の至近に位置する店舗で、ビルの名前の通り、京阪本線三条駅、または近くの京都市営地下鉄東西線三条京阪駅とも直結している店舗です。

京都駅周辺からはやや離れた位置にあるので、利用する際は所在地に注意してアクセスしましょう。

アメニティードリーム京都店

買取方法 店頭/宅配
買取品目 トレカ全般
対応エリア 全国
振込期間 要確認
各種手数料 送料・キャンセル料は自己負担
営業時間 平日 12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
電話番号 075-251-0807
住所 京都市中京区蛸薬師通り河原町西入る裏寺町591番地ラウンドアバウト5thビル3階
詳細 https://amenitydream.co.jp/shop/kyoto-kyoto/

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、アメニティードリーム京都店です。アメニティードリーム京都店は、阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分の場所に位置しているトレーディングカードゲーム専門の店舗です。こちらは京都駅周辺から離れた位置にあるため、アクセスには注意が必要です。

運営会社は、平成13年に設立された有限会社アメニティードリームで、東京大阪などの三大都市圏を中心に約15店舗を展開しています。京都府内の店舗は京都店に限られています。扱うカードタイトルは、遊戯王やワンピース、ポケモンカードなど、国内で人気のあるトレーディングカードゲームの幅広いラインナップです。

店舗では買取の他、ネット申し込みによる宅配買取も受け付けています。近くの店舗がない場合は、宅配買取を利用すると便利です。宅配買取には個別査定と一括査定の2つの方法があり、売りたいトレカの状況によって最適な方法を選択できます。個別査定では買取表を参考にして金額が確認できるため、枚数が多い場合は一括査定を利用するのがおすすめです。

公式サイトでは、取り扱うカードの買取価格が詳細に記載されていますので、興味がある方はぜひ一度チェックしてみてください。

遊々亭

買取方法 宅配
買取品目 トレカ全般
対応エリア 全国
振込期間 金額に合意後3営業日以内
各種手数料 無料
営業時間 24時間
電話番号 0586-64-9710
運営会社住所 株式会社スカラプレイス
東京都千代田区外神田6丁目2-8ビジネスプレイス外神田4F

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、遊々亭です。このお店は、トレーディングカードゲームに関する買取や販売などのサービスを提供しています。オンラインでの取引専門ですから、周辺にお店がない人でも気軽に利用できます。

ラインナップには20を超える種類のトレカが含まれ、ポケモンカードや遊戯王などの人気カードも豊富に取り揃えています。実店舗はなく、完全にオンラインの宅配買取に特化しています。

売却手続きは簡単で、公式ウェブサイトから未開封ボックスも含めて売りたいカードを選んで無料査定を申し込むだけです。ただし、買取希望金額が1000円未満の場合は申し込みが受け付けられませんので、その点にご留意ください。

申し込みと梱包が完了したら、カードを発送することで取引が成立します。査定結果に同意した場合、買取金額が振り込まれ、取引は完了します。本人確認はマイページから簡単に行えますが、会員登録がまだの場合は追加の書類提出が必要です。

また、会員登録を完了している場合、買取金額が5%アップされるだけでなく、金額に応じて追加のボーナスも受け取れます。さらに、独自のポイント制度も導入されており、ポイントを活用することで最大10%アップの買取金額を実現できます。高額買取を希望する方には、会員登録とポイントの積極的な利用をおすすめします。

イエローサブマリン 京都店

買取方法 店頭/宅配
買取品目 トレカ全般/おもちゃ/フィギュア/プラモデル
対応エリア 全国
振込期間 要確認
各種手数料 振込手数料は自己負担
営業時間 月~金 12:00~20:00(買取受付12:00~19:00)
土日祝 11:00~20:00(買取受付11:00~19:00)
電話番号 075-253-4300
住所 京都府京都市中京区蛸薬師通り新京極東 入裏寺町598 河原町OKIビル4F
詳細 https://yellowsubmarine.co.jp/

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、イエローサブマリン京都店です。このお店は、トレーディングカードをはじめとしたさまざまなホビー用品の買取・販売を行っています。

サブマリン京都店は、京都市の中心地、河原町にあり、各種トレーディングカードゲームの買取を行っています。店内にはデュエルルームも完備されており、カード仲間と対戦することもできます。買取方法は店頭買取と郵送買取の両方が提供されていますが、トレカについては郵送買取は受け付けていないのでご注意ください。

店頭買取を利用する場合は、必要な書類を事前に揃えておくとスムーズに手続きできます。公式サイトからは買取表をダウンロードできますので、事前に記入してから店舗にお持ちいただくと便利です。未開封BOXの買取については、事前にお店に確認しておくと良いでしょう。

駿河屋 京都寺町店

駿河屋
買取方法 店頭/宅配
買取品目 本/CD・DVD/トレカ全般/テレフォンカード/雑貨/おもちゃ/家電/ゲーム機/レコード
対応エリア 全国
振込期間 要確認
各種手数料 無料
営業時間 平日 12:00~22:00
休日 10:00~22:00
電話番号 075-361-5553
住所 京都府京都市下京区恵美須之町534-2
詳細 https://www.suruga-ya.jp/feature/realstore/teramachi/index.html

京都のおすすめカードショップランキングで次に紹介するのは、駿河屋京都寺町店です。駿河屋は様々な商品の買取に力を入れており、取り扱う商品は非常に幅広いです。トレーディングカードゲームやフィギュア関連商品はもちろん、CD・DVD、コミック、デジタル家電製品など、ホビー関連商品以外も幅広く扱っています。

公式サイトには豊富な買取価格のデータが掲載されており、トレカの未開封パックやBOXの買取価格まで確認できます。宅配買取も受け付けていますが、駿河屋は日本全国に店舗を展開しており、店頭での買取も可能です。

また、事前にネットで査定を行い、その後店舗に持ち込む方式も導入されており、自分の希望に応じた買取方法を選択できるのも特徴です。駿河屋の実店舗は全国各地にあり、近くのお店を利用できます。

京都府内にあるのは京都寺町店のみです。場所は阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分の場所。京都駅周辺からはやや離れた場所にあります。トレカの買取が可能かどうかは事前に確認してから利用しましょう。

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

トレトク

京都でポケモンカードの買取業者を選ぶポイント

ポケモンカードを取引する際には、自分の目的に合致したカードショップを選ぶことが重要です。適切な店舗を見つけるためには、以下のポイントに留意してみましょう。それでは、京都での選び方を一つずつ説明します。

店舗買取なら京都駅近くの店舗や京都市周辺がおすすめ

京都でポケモンカードを買取するカードショップを選ぶ際には、京都市街地のお店がおすすめです。京都市の中心部は、京都駅の他に、阪急京都線京都河原町駅周辺も賑わいを見せています。

河原町周辺は古くからの京都の繁華街であり、カードショップで見ると京都駅周辺と出店数は半々といったところです。トレカを扱うカードショップだけでなく、さまざまな店舗が立ち並んでいます。人が集まるエリアであるため、多くのカードショップが営業しており、高額買取が期待できるお店も多いのです。

京都駅から河原町までは鉄道だと乗り換えを一度要しますから、手軽にアクセスするならバスも有効な手段となります。また、京阪電車の祇園四条駅も河原町近くの駅です。

高額買取をしているポケモンカードを確認する

京都でポケモンカードの買取を行っているカードショップを見つける方法として、買取業者の価格表を詳しくチェックし、カードの価値を事前に把握することがおすすめです。選んだ業者が価格をどのように設定しているかを知ることは、買取プロセスにおいて非常に重要です。

カードの相場を理解していれば、査定時に適切な価格を提示でき、不当に低い査定を受ける心配もありません。同時に、他の買取業者の価格も比較検討すると良いでしょう。価格交渉の際には、他社の価格や市場価値を基にして、希望の買取価格を提示できます。

情報収集を通じて、トレーディングカードの最適な売却価格を手に入れることができます。そして、自分のカードを最も高く買い取ってくれる販売店を見つけ、査定を依頼しましょう。満足のいく価格が提示されれば、そのまま買取成立です。

レアリティによって買取専門店を変える

京都でポケモンカードの買取を検討する際、注意すべきポイントは、カードのレアリティごとに査定してくれる店舗を見つけることです。通常、レアカードを求めてパックやBOXを購入すると、手元には多くのノーマルカードが残ります。

これらのノーマルカードの処分方法について考える必要がありますが、一部のカードショップはこれらのカードを引き取っています。ただし、多くはまとめて買取を行うため、1枚ずつの取引は難しいことが一般的です。

トレカ専門店の中には、ノーマルカードの取引を断る店舗も存在します。未開封ボックスやノーマルカードの買取を行っている店と、高価なレアカードを買取している店が同じとは限りません。レアリティや売りたい物に着目して店舗を選ぶ方法がおすすめです。京都駅周辺だけにこだわらず、幅広く探すことが大切になります。

ポケモンカードの買取価格相場一覧

ここで紹介するのは、2023年10月現在のポケモンカード最新買取価格の相場です。京都のおすすめカードショップで紹介した、遊々亭の公式サイトに掲載されている、買取表を中心とした情報です。

  • 110/098SR ルギアV42,000 円
  • 111/100SR ギラティナV63,000 円
  • 083/067HR レックウザVMAX210,000 円
  • 093/069HR ニンフィアVMAX100,000 円
  • 099/095コイキング&ホエルオーGX 15,000円
  • 103/095ゲンガー&ミミッキュGX 36,000円
  • 097/095レシラム&リザードンGX 42,000円
  • 101/095マーシャドー&カイリキーGX 7,500円
  • 057/054ライチュウ&アローラライチュウGX 18,000円
  • 060/054ガブリアス&ギラティナGX12,000円

ポケモンカードで高額で売れるのは、主にトレーナーズカードやポケモンのSAカードなどのサポートカードです。今回紹介したカード以外にも多くの高価買取カードが存在し、お店ごとに在庫が異なるため、強化買取中のカードもバラエティ豊かです。

売却を検討する際には、売りたいカードが強化買取中の業者や、未開封ボックス買取に対応している業者がおすすめです。

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

トレトク

京都でポケモンカードを高く売る方法

京都のポケモンカード買取業者にトレカを高価で売るには、単にカードを提出したり発送したりするだけでは十分ではありません。カードの適切な管理を心掛け、買取時のポイントや留意すべき事項について知識を深め、事前の準備を丁寧に行うことで、より高い買取価格を手に入れることができます。

ポケモンカードをスリーブで保管する

京都でポケモンカードを高く買取してもらうためには、カードをスリーブなど頬関しておくことをおすすめします。トレカ高価買取の鍵は、カードの状態を最適に保つことです。カードショップは細部まで注意深く査定し、カードの良好な状態に高額な買取価格を提供することが一般的です。

新品同様のカードの状態がポイントであり、傷や折れ、凹み、曲がり、汚れ、ねじれなどは査定時に評価を下げる要因となります。これらの問題があると、通常の市場価格よりも低い買取価格になることがあります。

高額の買取を望むなら、カードスリーブやプロテクターを使ってカードを保護し、最適な状態をキープするよう心がけましょう。また、直射日光や湿度を避けることも重要です。未開封ボックスの表面についても同じく注意を払ってください。店舗への持参や宅配買取の際も、カードを慎重に保護することが大切です。

トレカ買取専門店に買取してもらう

京都でポケモンカードを高額で買い取ってもらうためには、トレーディングカード専門のショップを利用するのがおすすめです。一般のリユースショップもトレカの買取を行っていますが、専門店に比べて買取範囲が限られ、カードの希少性や価値を正確に査定するのが難しいことがあります。

専門店では、高度な知識を持つ査定スタッフが在籍し、満足のいく査定価格を提示してくれます。さらに、最新の相場情報にも詳しく、新しいカードを高値で売るチャンスを提供しています。

トレカを売る際には、トレーディングカードの専門店や駿河屋のようなホビーショップを選ぶことが非常に重要です。近くのお店を利用するのも有効ですが、公式ウェブサイトで未開封ボックスなどの買取価格も明示されているかどうかも確認し、買取事例も参考にしてみてください。

複数のカードショップで査定を受ける

京都でポケモンカードを高額に買取してもらう方法の一つは、複数のカードショップの査定額を比較することです。ただし、買取表を見るだけでなく、実際に見積もりや査定を受けることが肝要です。

一部のトレカ販売店では、公式LINEや公式サイトから写真を送るだけで仮の査定を受けられるので、実際の買取価格を把握できます。これにより、各業者が提示する買取価格を比較し、最適な選択ができます。

大手の買取業者よりも近隣のトレカ買取店の方が高値で売れる場合もありますので、将来的に何度かトレカの買取を利用する可能性がある方は、ぜひ試してみてください。複数の業者で査定を受けることで、トレーディングカードの買取において得意な業者を見つけることができるかもしれません。

また、他社の査定額を提示することで価格交渉もできますので、積極的に活用しましょう。京都では京都駅周辺だけでなく、河原町や三条駅近くの業者も探してみてください。

ポケモンカードを早めに買取に出す

京都でのポケモンカード買取において重要なのは、できるだけ速やかに買取に出すことです。通常、特定の高額なカードを除いて、時間が経過するにつれて、トレカは買取価格が低下する傾向があります。

特に著しい価格の下落が見られるのは、そのカードゲームの新シリーズが登場するときです。一部のカードは価格が上昇することもありますが、通常は新シリーズのリリースに伴い需要がやや低下し、希少性も減少するため、買取価格が下がることがよくあります。

同時に、低レアリティのノーマルカードなども買取が行われないことがあるため、売却を考えるならばできるだけ早く行動することが大切です。このため、未開封ボックスも含めたあらゆるカードが、需要が高まる時期に売却することをおすすめします。

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

トレトク

京都でのポケモンカード買取に関するよくある質問

最後に、京都でのポケモンカード買取に関するよくある疑問にお答えします。今回の情報の要点が含まれているので、最後までご確認ください。

京都でポケモンカード買取におすすめの業者は?

京都でポケモンカードの買取を検討する際には、今回紹介したカードショップがおすすめです。他の店舗を探す場合は、公式サイトで買取価格を明示しているお店を中心に検討すると良いでしょう。

また、京都市内では京都駅のみならず、三条駅や河原町駅周辺にも注目してみると良いです。京都古来の繁華街で、一部のカードショップは河原町周辺を拠点としていることも珍しくありません。アクセスが容易な近くの店舗に越したことはありませんが、買取価格の目安によっては少し離れた位置のトレカ買取業者を頼る意味もあります。

未開封ボックスも高価買取可能ですか?

ポケモンカードの買取についてですが、未開封ボックスでも高価買取のチャンスはあります。京都に実店舗を構えるカードショップのみならず、宅配買取を専門としている業者も積極的に未開封ボックスの買取を行っています。

ただし、一部のトレカ買取業者では未開封ボックスは買取不可となっているケースも存在しています。ポケモンカードの未開封ボックスを売るときは、そのボックスが高価買取対象となり得るかを確かめたうえで、買取業者に事前に確かめておくことをおすすめします。

トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。

業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

トレトク

まとめ

京都府内にあるおすすめのカードショップは、主に京都市の河原町エリアに集中しています。一部の店舗は京都駅周辺にも存在し、自身にとって便利な場所を選ぶことができます。

カードを売却する際には、買取価格だけでなく、店の評判や利便性なども総合的に考慮して最適な店舗を選ぶことをおすすめします。手持ちのカードが高値で取引される可能性があるなら、まずは査定だけでも受けてみると良いでしょう。

ABOUT ME
水越拓
水越拓
古物商許可証取得。 株式会社ストックラボの鑑定責任者、真贋査定士、及び出張買取責任者。 複数の買取会社でポケモンや遊戯王を始めとしたトレカ、スマホ、ブランド品、アパレル、お酒から不用品まで幅広い商品の買取鑑定・査定を行ってきた鑑定士歴7年のエグゼクティブバイヤー。