国内で人気を集めているトレーディングカードゲームの1つに、「カードファイト!!ヴァンガード」があります。ブシロードによって発売されているカードゲームで、2011年の第1弾発売から2023年に至るまで、根強い人気を保っています。
そんなヴァンガードですが、買取について調べていると「旧カードは売れない」という話を目にするのではないでしょうか。手持ちのカードが本当に売る事ができないのか。
ヴァンガードの買取におすすめの業者とはどこのことで、高く売るコツにはどのようなものがあるのか。今回はそういったポイントを押さえてご紹介します。
- ヴァンガードで高く売れるカードの傾向
- ヴァンガードの買取におすすめの業者
- ヴァンガードのカードを高く売る方法
【先に紹介!カード買取のおすすめ業者比較表】
業者名 | 買取方法 | 特徴 |
---|---|---|
トレトク |
宅配買取 | 買取にかかる費用が全て無料で、値段のつかないカードもまとめて買取してもらえる。カード買取の第一候補になりうるサービス。 |
遊々亭 | 宅配買取 | 10年以上の運営実績で、 会員登録数もで10万人を突破! 買取可能なカードについてはすべて買取価格を提示してくれる。 |
ウリウリトレカ |
宅配買取 | トレーディングカード専門の買取業者。送料無料でスリーブやファイルに入れたまま配送もOK。 |
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

目次
ヴァンガード旧カードは売れない?

ヴァンガードにおける旧カードとは、公式ルールのレギュレーション変更によって一部ルールで使用できなくなったカードのことを指します。
ヴァンガードでは新規参戦プレイヤーに対する救済の意味も含めて、定期的にシリーズを一新。公式ルールのレギュレーションで、それ以前のカードが使用できないものを設定しています。
2011年の第1弾発売から現在に至るまで、そうしたレギュレーションの一新は複数回行われています。しかしながら、全てのルールでそのようになってはいません。
現在の公式ルールでは、最新シリーズのみ使用できる「スタンダード」のほか、前シリーズのカードが使用できる「Vスタンダード」とこれまで発売された全てのカードが使える「Pスタンダード」が設定。旧カードにも活躍の場があるため、売れないということはありません。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

高価買取されるヴァンガードの特徴

ヴァンガードのカードの中でも、特に高く売れやすいカードとそうではないカードが存在します。高く売れるカードに共通しているのは、希少価値が高く、人気を集めていることです。その条件に当てはまるカードにはどのようなものがあるのか、紹介します。
レア度が高いカード
ヴァンガードのカードには、他のトレーディングカードゲームと同様にレアリティが設定されています。カードを売る際は、レアリティが高いカードほど高価買取されやすくなっています。この点においては、旧カードも同様の値段設定となっているでしょう。
ヴァンガードのレアリティ設定は、通常ラインアップの中では次のような設定となっています。C(コモン)R(レア)RR(ダブルレア)RRR(トリプルレア)これらの他にも、ブースターパックの種類ごとに設定されている特別なレアリティが存在します。
一般に高価買取が実現しやすいのはそういったレアリティのカードで、通常ラインアップのレアリティでは、最も高くトリプルレアでも数百円が限度です。
プロモカード
トレーディングカードゲームでは、雑誌の付録やプレゼント企画、大会の賞品として配布されているカードが存在します。こうしたカードは「プロモカード」と呼ばれており、どのカードゲームでも高価買取されています、ヴァンガードの旧カードにおいても例外ではありません。
どの買取業者も買取のレートを高く設定しているので、高値で売ることが可能です。プロモカードのレアリティとしては、通常の設定とはまた異なっているケースがほとんどですから、コモンカードの設定はないと考えて良いでしょう。
プロモカードについては、ヴァンガードの商品展開や大会の開催によって今後も種類が増えることが予想されます。そうしたカードを積極的に手に入れることで、高値での売買に参入可能です。
対戦に強いカード
ヴァンガードは対戦するトレーディングカードゲームですから、対戦に強いカードも人気を集めており、高価での取引がされています。カードの効果によっては、コモンカードでも数百円レベルの買取価格が設定されることもあるようです。
新しいシリーズが発売されたら、全てのカードの効果を確認し、強そうなカードの買取相場は細かくチェックしてみるといいでしょう。トレカでは対戦環境の変化による価格の変動も起こるので、レギュレーションの変化によって活躍の場が限られてしまうと買取相場も下がる可能性があります。
そのため旧カードの買取については不利な条件とも言えます。現行シリーズのカードについては、レギュレーションが変わる前に売りに出すのがおすすめです。
トレカ買取は買取業者によって値段がつかなかったり、買取額が異なったりします。より高額で買取してもらうためにも、専門知識を持った鑑定士がいるトレカ買取専門店での買取を検討しましょう。
業界歴10年以上のプロの鑑定士による高額査定が期待できる、”トレトク”は買取にかかる費用が全て無料。値段のつかないカードもまとめて買取してくれるのでまずは買取に出してみることをおすすめします。

ヴァンガードを高く売る方法

ヴァンガードのカードは、ただ価値が高ければ高価買取されるとは限りません。購入したその瞬間から、カードの取扱に注意すること。売るべき機会を見計らうこと。そして売る相手を選ぶことで、より高い価格で売る事ができます。その方法の代表的な例を紹介します。
カードを良い状態で保管しておく
ヴァンガードの旧カードを高価買取させるためには、カードの状態を良好に保って売ることです。買取業者はカードの状態を詳細にチェックします。高額な買取を実現するためには、カードがほぼ新品同様の状態であることが求められます。
カードに傷や折れ、凹み、めくれ、汚れ、歪みなどがあると、買取価格が相場や標準価格よりも低くなる可能性があります。最悪の場合、カードが売れないです。カードを美しい状態で保つためには、購入後はカードスリーブやプロテクターで保護し、きれいな状態を維持することが大切です。
また、直射日光や湿気を避けることで、カードの傷みや日焼けを防止することも重要です。カードを店舗に持ち込む際には慎重に扱い、宅配買取の場合もカードをしっかりと保護するために適切に梱包しましょう。
早めに買取に出す
ヴァンガードの旧カードで特に重要なのが、早めに買取に出すことです。一般にトレーディングカードの価値は、特別な価値があるカード以外は時間が経過するごとに買取相場が下がります。
特に大幅に下がるタイミングとしては、最新シリーズリリースの時です。新たに設定されたレギュレーションで使用できなくなってしまったカードは、買取のレートが大幅にダウンして、高値で売ることができなくなります。
場合によっては、高価買取されていたはずのカードも、価格が一気に下がることさえ想定されます。シリーズ展開やレギュレーションの変化は完全に先読みすることは困難ですから、カードが大会で使えている内に売れるのであれば、売ってしまいましょう。
カード買取専門店に売る
ヴァンガードの旧カードを高値で売る場合は、トレカ専門の買取店を利用することがおすすめです。トレーディングカードゲームの買取を行っている総合リユースショップなども存在しますが、専門店に比べるとカードの売却ルートが限られており、カードの希少性や価値を適切に評価することが難しいです。
一部の超高額なカードについては、多少高い価格が付くこともありますが、専門店には及びません。そのうえ、コモンカードのように買取のレートが低いカードはタダ同然での引取になる可能性は非常に高いです。
また、一部のカードでは相場よりも低い買取価格が提示されることもあります。専門店では、査定を行うスタッフの知識が豊富であり、納得のいく査定額が提供されます。
最新の相場情報も早く入手できるため、新発売のカードも高価買取しやすいです。カードを売る際には、公式サイトで買取価格が明示されているかどうかも確認してみてください。また、買取事例も参考になりますので、ぜひチェックしてみましょう。
メルカリで売る
ヴァンガードの旧カードを売る先として有効な選択肢の1つが、メルカリなどのフリマアプリやオークションサイトです。ヴァンガードに限らず、トレーディングカードゲームのコレクターは日々サイトをチェックして、自分が欲しいカードが出品されていないかを確認しています。
そうした人のニーズに合うカードが出品できれば、通常の買取価格レートよりも高価で取引することも可能です。
買取専門店では高値で売れないカードも、個人間の売買であれば可能性は広まります。注意が必要なのが、個人間の取引ですから、トラブルが起こる可能性も無視できないということです。
いかに信用できる取引相手を見つけ出すことができるかが成功のカギとなりますから、取引前のやり取りで相手の人となりを確認するようにしましょう。
ヴァンガードの買取におすすめの業者10選

トレーディングカードゲームの買取を実施している業者は数多とありますが、その中でもおすすめする業者について紹介します。ヴァンガードのカードを買取に出す際の参考に活用してください。
トレトク

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者のひとつが「トレトク」です。トレトクは、トレーディングカードゲームのカードを高額で買い取るオンラインサービスです。
トレトクでは、公式サイトから無料査定の申し込みを行い、必要な場合は無料の宅配キットを利用してカードを送ることができます。買取は通信買取であり、店舗に直接持ち込むことはできません。査定結果に同意すれば、買取金額が振り込まれ、手続きが完了します。
本人確認は会員登録後のマイページで簡単に行えます。トレトクは高額買取に特化し、経験豊富な鑑定士が査定を行います。トレーディングカードゲームのファンにとっては、便利で信頼性の高い買取サービスとして注目されています。
公式サイトでは、買取事例や高額買取対象のカードについての情報も提供されています。売りたいカードが掲載されているかを確認してから査定を申し込むことも可能です。
現在、ヴァンガードのカードを取り扱っているかは確認が必要です。場合によっては売れない可能性もあるので、売る前に確認をしておきましょう。
カーナベル

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「カーナベル」です。カーナベルは、トレーディングカードの高額買取を専門とする買取業者です。
カーナベルは宅配買取に特化しており、実店舗は存在しません。近隣の店舗で売るという方法は利用できないので、その点に留意する必要があります。利用者は公式サイトを訪れ、無料査定の申し込みを行います。通常の買取ではレートの高いカードを1枚ずつ丁寧に査定する方法と、コモンカードのようにレートの低いカードも交えて大量のカードを迅速に査定する方法のいずれかを選択することが可能です。
カードを送付した後、鑑定士が厳格な審査を行い、適正な査定金額を提示します。査定結果に納得した場合は、振込手続きが行われます。査定料やキャンセル料などの費用は一切かかりません。
成約時には即時の送金も可能であり、手続きは簡単で公正な査定を受けることができます。不要なカードを最適な条件で買い取ってもらうには最適な業者と言えるでしょう。ヴァンガードカードの取扱については、事前に確認しておくようにしてください。
遊々亭

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「遊々亭」です。遊々亭は、様々なトレーディングカードゲームに関連するサービスを提供しており、買取や販売などを行っています。
取り扱っているトレカの種類も多岐にわたり、ポケモンカードや遊戯王など人気のあるカードを含む20種類以上に及びます。実店舗は存在せず、すべての買取はオンラインの宅配買取で実施。そのため、直接店舗に行って売る事はできません。
買取手続きは簡単で、公式サイトから売却したいカードを選んで無料査定の申し込みを行います。ただし、買取希望金額が1000円を超えない場合は売れないです。申し込みと梱包が完了したら、カードを発送することで取引が完了します。
査定結果に同意すれば、買取金額が振り込まれ、取引は終了となります。本人確認はマイページから簡単に行えますが、会員登録していない場合は追加の書類提出が必要です。会員登録をしている場合、買取金額が5%アップされ、金額によってはさらなる加算も行われます。
独自のポイント制度による受け取りならばさらに10%アップするなど、会員であることのメリットは大きいです。高額な買取を目指すのであれば、会員登録をおすすめします。
ウリウリトレカ

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「ウリウリトレカ」です。ウリウリトレカは、高額買取を行っているトレーディングカード業者として評判が高く、信頼性もあります。
個人経営によるサービスであり、他の業者とは異なる特徴を持っています。売る方法は通信買取のみで、店舗での対面買取は行っていないので注意しましょう。経営者自身がトレカの状態や需要を考慮し、レートの低いコモンカードも含めて公正な査定価格を提供しています。
さまざまな種類のカードを適正な価格で査定し、適切な買取を行っています。ウリウリトレカの特徴は、個人経営ならではのスピーディかつ丁寧な査定プロセスにです。ウリウリトレカのウェブサイトは使いやすく、買取価格相場の確認や査定依頼も簡単に行えます。
必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、大まかな査定結果を受け取ることができます。また、買取手続きもスムーズで、送料や手数料も無料です。ヴァンガードカードの取扱については、事前に問い合わせるなどして確認しておきましょう。
もえたく

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「もえたく」です。もえたくは、アニメや萌え系グッズの高額買取を専門とするサービスであり、トレカだけでなく、フィギュアやプラモデルなどの商品の買取も行っています。
もえたくは、ネットオフという古本やCD・DVDの買取も手がける企業によって運営されており、宅配買取に特化しているため実店舗は存在しません。そのため、店舗での対面買取は利用できず、売れないことに注意が必要です。
査定の依頼は簡単で、必要な情報を入力し、カードの写真をアップロードするだけで、迅速な査定結果を受け取ることができます。また、買取価格に満足しない場合でも、キャンセルや返送手続きをスムーズに行うことが可能です。
もえたくでは、詳細な買取情報が提供されており、査定基準や価格算出方法などが利用者に分かりやすく説明されています。さらに、信頼性のある保証制度も用意されており、万が一トラブルが発生した場合でも、迅速かつ適切な対応が取られます。
取り扱っているトレカは主にポケモンカードであり、他にもワンピースカードゲームやシャドウバースも取り扱っているようです。ヴァンガードカードを売る事ができるかについては、別途確認することをおすすめします。
ホビーコレクト

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「ホビーコレクト」です。ホビーコレクトは、トレーディングカードゲームを含む様々なホビー用品の高額買取に対応しています。
実店舗はなく、宅配買取や出張買取の申し込みを受付。出張買取は本社と東京、大阪の出張所から近隣地域への出張対応となっており、対応エリアは北陸地方、岐阜県、および一部の首都圏に限定されています。都市部の名古屋などは対応エリア外となるので、事前に確認してください。手続きは簡単で、公式サイトから査定の依頼を行います。
必要な場合は無料の宅配キットを利用することもできます。キットが届いたら、申し込みと梱包を完了させて商品を発送するだけです。査定結果に同意すれば、買取金額が入金され、取引は完了します。
取り扱っているトレカは、遊戯王やマジック・ザ・ギャザリング、ポケモンカード・ドラゴンボールヒーローズ、デュエルマスターズが中心です。その他のサプライ品も取り扱っていますが、ヴァンガードカードの取扱については別途確認が必要です。
公式サイトでは高額買取対象となっているカードを確認することができる高額買取リストも掲載されていますので、レートが低いコモンカードなどはどうなっているのかも含め、売る前に買取価格を把握することができます。
ブックオフ

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「ブックオフ」です。ブックオフは、主に古本の買取で評判の業者ですが、書籍に限らず、家電製品やCD・DVDなど、多様な商品の買取にも対応しています。
一部の店舗ではトレーディングカードゲームも売る事が可能で、宅配買取や店舗での買取、出張買取など、さまざまな方法で受け付けています。宅配買取の手続きは他の業者とほぼ同じです。
店舗での買取を希望する場合は、近くの店舗がトレーディングカードゲームを取り扱っているかを事前に確認することが重要となります。取り扱っていない店舗ではカードは売れないです。
出張買取には、店舗による出張買取と出張買取センターによる買取の両方が選択できます。ただし、出張買取センターの対応エリアは限られた地域になるため、事前に公式サイトや問い合わせで対応地域を確認しましょう。
公式サイトでは高価買取中のカードの相場価格も確認できますので、持ち込む前にチェックすることをおすすめします。
カードラボ

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「カードラボ」です。カードラボはトレーディングカードの買取において信頼性と高品質なサービスを提供。トレカの専門知識に基づいた的確な査定を行い、適正な買取価格を提示します。
利用者の要望や状況に合わせた丁寧な対応が特徴であり、利用者満足度の向上に努めています。買取は店頭買取と宅配買取の両方が選択可能です。店頭買取ではカードを店舗に持ち込むと、すぐに査定され、金額を提示。手軽に売る事ができます。
宅配買取では、簡単な手続きでトレカの買取を依頼することが可能。必要事項を入力し、トレカの状態や種類を選択するだけで査定額が表示されます。また、無料の宅配キットも利用できるため、手間をかけずに買取手続きを進めることができます。
カード買取の情報については、適宜公式サイトに掲載されます。レートが低いコモンカードの買取も含めて、最新情報を細かくチェックしておきましょう。
買取コレクター

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「買取コレクター」です。買取コレクターは、幅広いホビー関連商品の買取業者であり、トレーディングカードの高額買取においても高い評価を得ています。
宅配買取を実施している業者なので、その他の方法では売れないです。買取コレクターは、幅広い種類のトレーディングカードを査定し、満足のいく価格で取引を提供しています。
丁寧な査定と円滑な手続きが特徴です。売るときは、公式サイトから簡単に申し込むことができる買取申込フォームを利用することになります。そこには、トレーディングカードの情報や状態を入力するだけで、簡単に査定額を確認することが可能です。
査定額に納得した場合は、買取手続きを進めることができます。買取コレクターは、トレーディングカードの種類や数量に制限を設けていませんので、大量のトレーディングカードを一括で売りたい方にも最適です。
また、状態の良いトレーディングカードや希少なカードに対しても高額な査定額を提示しています。買取価格の相場や過去の買取実績については、お問い合わせして確認してください。
駿河屋

ヴァンガード旧カードの高価買取におすすめの業者で次に紹介するのが「カーナベル」です。駿河屋は、幅広い品目の買取販売に対応する業者であり、主にホビー関連商品を中心に取り扱っています。
トレーディングカードゲームだけでなく、デジタル家電製品、CD・DVD、フィギュアなども買取対象です。商品のラインナップは非常に多岐にわたります。
宅配買取はもちろんのこと、秋葉原を含む全国の店舗でも直接持ち込んでの買取が可能です。宅配買取の場合は公式サイトから申し込みを行い、商品を発送して査定結果を受け取ります。
査定が完了したら、買取金額が支払われます。店舗買取においては、トレーディングカードゲームを取り扱っていない店舗も存在するため、事前に公式サイトなどで確認してください。
公式サイトに掲載されているカードの情報はとても豊富で、レートが低いコモンカードの買取についても確認できます。売る前に一度アクセスすることをおすすめします。
ヴァンガード の買取に関するよくある質問

最後に、ヴァンガードのカード買取に関するよくある質問を紹介します。
ヴァンガードの旧カードは高価買取される?
ヴァンガードの旧カードが高価買取されるかについては、そのカードが元来持っていた価値に左右されます。
しかしながら、基本的に高価買取されるカードの種類はとても少ないのが現状です。高く売れないカードの方が多いことを念頭に置いて、各買取業者の買取表と比較しておきましょう。
ヴァンガードの買取でおすすめの買取業者は?
ヴァンガードの旧カード買取でおすすめとなる業者は、公式サイトにて買取価格や買取事例を掲載している業者となります。どの程度高価買取しているのかのレートや、取扱の有無などを確認するのに最適です。
今回紹介した業者の他にもそのような方法を採ることで候補となり得る業者があることでしょう。
ヴァンガードの旧カードとは?
ヴァンガードの旧カードとは、ヴァンガード公式ルールにおける最新のスタンダードレギュレーションで使用できないカードのことを指します。使用可能なレギュレーションはあるにはありますが、使用できる場面が限られるのは事実です。
売れないことはないですが、高価買取は難しいです。特にレートが低いコモンカードは、基本的に買取不可だと思って良いでしょう。
まとめ

ヴァンガードの旧カードとは、レギュレーションの変更によって公式大会の一部ルールで使用できなくなったカードのことです。こういったカードの高価買取は基本的に難しいので、高く売ることができない可能性は非常に高くなっています。
しかしながら、全く売れないというわけではないです。プロモカードなどの希少カードであれば可能性は捨てきれません。
もし手元にヴァンガードの旧カードがあるのであれば、各買取業者の買取表と照らし合わせて確認してみてください。思わぬ高価買取カードである望みがあります。
