事故や災害に見舞われた車は、自走不可能な状態にまで損壊してしまうことがあります。フレームや足回りが大破するような事故。車のエンジン部分まで水没してしまうような水害がイメージしやすい事と思います。そのような車を再び乗れるようにするためには、多額の費用をかけて修理することになります。
これらのケースにおいては、元の車を処分して新しい車を購入した方が安く済む場合がほとんどです。しかしながら、車を処分するのにも多額の費用がかかってしまうというイメージも強いのではないでしょうか。
そんな時におすすめしたいのが、廃車の買取を専門としている廃車ラボです。廃車ラボでは、事故や災害に見舞われて走り出せなくなった車や、中古車査定において値段が付けられなかったような車の買取にも対応しています。
今回は、廃車買取専門業者である廃車ラボについて、実際に利用した人の声を元にしてサービス内容を掘り下げてご紹介します。
- 廃車ラボの口コミ・評判
- 廃車ラボの特徴
- 廃車ラボを利用するデメリット
- 廃車ラボに車を引き取って手順
- 廃車ラボに関するよくある質問と答え
【先に紹介!車買取のおすすめサービス比較表】
サービス名 | 総合評価 | 特徴 |
---|---|---|
カーネクスト |
電話1本で買取契約が完結。どんな車でも0円以上の高価買取を実現。 |
|
中古車買取台数No.1の実績。全国約460店舗のネットワークと独自の査定システムで高価買取を実現。 |
||
全国160店舗を展開するフランチャイズチェーン。契約後の減額がなく、キャンセルも可能。 |
廃車ラボの評判・口コミは?

まずは廃車ラボを実際に利用した人から寄せられた口コミ・評判をご紹介します。廃車ラボに車を買取してもらった人の声を確認して、廃車ラボのサービスが優れているかどうかを見てみましょう。
廃車ラボの良い評判・口コミは?
はじめに廃車ラボに関する良い評判・口コミです。SNSにおいて廃車ラボに関する口コミはほとんど投稿されていなかったため、口コミサイトに投稿されていた内容をご紹介します。要約すると次の通りです。
- 廃車するときにお金がかからないのが良い
- 還付金などが明らかにされているのが良い
- 対応が速く、丁寧だった
まずはランクルーに寄せられていた2つの口コミからご紹介しましょう。
事故をもらってしまう形で、それまで乗っていた車が乗れない状態になってしまいました。業者さんに一括見積もりをして出したりもしましたが、廃車するにもお金がかかるようで納得いく結果にならず。
どうしようかと思っていた時に、廃車ラボを使うと無料になると聞いて使ってみることに。廃車費用とか手続きとかで普通ならお金がかかってしまうと聞いていましたが、ここだと無料で廃車が出来ただけでなく、税金の還付で逆にお金を受け取る事ができました。
中にはこの還付金が発生しているのに、誤魔化したりで受け取る金額を少なくしてしまう業者もいるらしいですが、廃車ラボはしっかりと明らかにしてくれるのでいいです。
自分の場合は車を取りに来てもらいましたが、車を自分で持ち込むことが出来ればキャッシュバックもあるみたいですね。後で聞いた話だと、今回の自分の様に事故車とか、どうにもならないものは廃車ラボでいいそうです。が、車体に価値がある場合などは普通の買取業者さんのほうが、高値になることもあるようです(出典:ランクルー)
1つめの口コミは、不運な貰い事故で車を廃車せざるを得なかった場合の事例です。通常の修理工場や買取業者では、廃車するためには費用が必要であり、それはユーザーが負担しなければなりません。貰い事故であるにもかかわらず、大きな金額の負担は痛手でしか無かったでしょう。
廃車ラボでは廃車するためにかかる負担がゼロである上に、税金などの還付金をきちんとユーザーに手渡しています。廃車に関するお金のやりとりが明瞭であったことが、この口コミにおける高評価のポイントのようです。
先日ちょっとした不注意から事故を起こしてしまい、車に乗るのをやめることにしたため、買取に出そうと思いました。
数社に見積もりをお願いしたのですが、ほとんど金額がつかなかったり、廃車費用がかかるといわれたりで、がっかりしていました。それでもネットで事故車でも買取してくれる買取店を探していて、廃車ラボさんにたどり着きました。
HPに「事故車や不動車の買取りもお任せください」という言葉があり、「車種によっては部品どりや輸出で価値がある」と書かれていたので、パーツだけでも買い取ってもらえればと思い、廃車ラボさんに査定をお願いしました。
HPの査定項目に必要事項を入力して送信。受付時間内だったためか、すぐに廃車ラボさんから連絡がありました。
事故車であることと、どの程度破損している状態なのか、ということを伝え、大まかな金額は出してもらいました。正直、実際に車をみてもその金額なのだろうかという疑問はありましたが、翌日自宅に来てもらうことにしました。翌日、予定時間より少し早いくらいの時間に、担当の方がみえました。担当の方はとても丁寧な応対をしてくれる方で、事故車の買取りについてや、実際に車を見たときの説明などわかりやすかったです。
やはり、あちらが予想していたよりは破損具合が大きかったようですが査定金額は税所の金額よりも低かったですが、そこまで落胆するほどではありませんでした。他社で価格が付かなくて、売れないと思っていたので価格がついただけでも嬉しかったです。(出典:ランクルー)
2つめは、事故をきっかけに車を買取に出すことに決めたという事例です。こちらの口コミでは公式サイトからの査定申込みから引取の契約までの流れが細かく記載されていますが、査定当日の担当者の対応や提示された金額などを高く評価しています。
どちらの口コミも、あくまで廃車にお金がかかるところだったものが逆にお金を受け取れたというポイントに満足しているようでした。
次はカーエンディングドットコムに寄せられていた口コミです。
期待した金額までは届きませんでしたが、電話対応がよかったので他社と比べずに決めました。駐車場の契約期限がせまっていたなか、すぐに引取りに来てくれたので非常に助かりました。長いあいだ乗ってきたので愛着がある車です。最後までよろしくお願いいたします。(出典:カーエンディングドットコム)
こちらでは、電話対応の良さと、引取に来るまでの速さを高評価のポイントとしているようです。口コミに記載されているように、駐車場の契約期限が間近に迫っている中で対応がもたついてしまうと、余計な手続きが増えてしまい、トラブルが起きる可能性も捨てきれません。そのため対応が速いことに越したことは無く、廃車ラボの対応はこの面においても優れている事がわかります。
廃車ラボの悪い評判・口コミは?
続いて廃車ラボに関する悪い評判・口コミです。SNSなども含めて調査したところ、廃車ラボに対して寄せられていた悪い内容の口コミは1件だけでした。要約すると次の通りです。
- 連絡無しに引取がキャンセルされていた
不要の廃車を「廃車ラボ」へ引取依頼したが、事前打ち合わせした約束日に取りに来ない、しかも無連絡と最悪。電話対応はまともだったが扱業者がダメらしい。アホらしいのでこちらからは電話クレームしないよ。ご注意! #廃車ラボ #廃車 #廃車買取 http://t.co/kcUhg4RXxz
— 湘南の桃(シェルティの召使い) (@jade555ms) April 8, 2015
こちらの口コミでは、廃車の引取を約束していたにも関わらず、事前連絡無しにキャンセルされたというトラブルが紹介されています。記載されている通り、電話での態度については良かったとしていますので、引取担当の不手際である事が考えられます。
廃車ラボが買取を実施している取り扱い範囲は日本全国に及びますが、本社は東京にあり、全国に支店があるほど大規模な業者ではありません。公式サイトに公表されている従業員数も僅か3名です。即ち、この口コミの投稿主が示唆しているように、車の引取を請け負っている別の業者がいる可能性があるわけです。
廃車ラボの窓口対応についてはまともだったと評されていることからも、通常の対応では問題点は見られない可能性があります。この事例では、廃車ラボと引取業者側の連携にたまたまミスが生じた結果であると考えられます。
廃車ラボはどんな会社なのか?

ここで改めて、廃車ラボとはどういった会社なのかをご紹介します。
廃車ラボとは、中古車販売業者である株式会社エコロジーシステムが立ち上げた、廃車買取を専門としているサービスです。古い車や過走行車両のみならず、長期間放置され続けた車や、自走可能な故障に見舞われた不動車、高額の修理費がかかってしまう事故車の買取も受け付け可能です。
査定額によっては、買取をおこなわないで廃車にした方がお得になるケースも存在します。廃車ラボではその点をしっかりと計算し、税金の還付なども含めてユーザーにより多くのお金が戻る処分方法を提案してくれます。
このようなサービス内容であることから、廃車ラボに寄せられている口コミ・評判は比較的優良です。利用した人の声は、満足しているという内容が多くを占めていました。
廃車ラボの5つの特徴

廃車ラボが口コミにて高い評判を得ているのは、他社では値段を付けられない廃車の買取をおこなっていることが大きな要因です。しかし、それだけではありません。廃車買取にあたって実施しているきめ細やかなサービスも、廃車ラボの特徴として挙げられます。どういった特徴なのかを項目毎に見ていきましょう。
特徴①廃車手数料が無料

廃車ラボに車を引き取ってもらう際に用意しなければならないお金はありません。廃車にかかる手数料は無料です。
ディーラーや買取専門業者に値段が付かない廃車を引き取ってもらう際は、ユーザー側が業者に対して手数料を支払わなければならない場合があります。また自分で廃車をおこなうにしても、解体業者の手配や陸運局での手続きなど、面倒な手順を踏まなければなりません。
廃車ラボに依頼すれば、申込んだ後は全ての手続きを任せられるだけで無く、ユーザー側に生じる負担がゼロのまま進めることができます。無事に廃車の手続きが完了したら、重量税と自動車税の還付、自賠責保険料の払い戻しを受けることができます。
費用がかからないだけでなく、戻ってくるお金を受け取れるというポイントが、廃車ラボの特徴です。
特徴②年中無休でスタッフが対応

廃車ラボへの買取依頼はいつでも出すことができます。公式サイトの入力フォームだけでなく、フリーダイヤルの電話による対応もしてくれます。定休日や年末年始の休業日も設けられていないため、いつでもスタッフによる対応を受けることができます。ただし、受付の時間が10時から20時までである点には注意が必要でしょう。
廃車ラボのスタッフ対応は、口コミ・評判の項目でも紹介したとおり高い評価を得ています。親切丁寧な対応をいつでもおこなってもらえるのは廃車ラボの特徴であり、おすすめのポイントと言えるでしょう。
特徴③日本全国どこでも無料対応

上の項目でも軽く触れましたが、廃車ラボが買取対応しているエリアは日本全国に及びます。出張引取の費用もかからず、無料で対応しています。
口コミ・評判の項目でも紹介したとおり、廃車ラボは東京に1店舗しかなく、従業員数も少数の小規模な会社です。それでも日本全国対応を可能としている理由は、全国各地の業者と提携している為と思われます。
そのため、地域の業者によっては対応がぞんざいになる可能性も捨てきれません。事実、悪い評判・口コミの項目で紹介した事例があります。しかしながら、廃車ラボの対応は親切丁寧であるとの評判は揺らぎないので、基本的にはどこの地域でも安心して任せられると考えて良いでしょう。
特徴④引き取り手数料・レッカー代などが無料

廃車ラボで車を買取してもらう際に費用がかからないことは何度かご紹介している通りですが、それは出張引取に関しても同様です。
事故や水害によって自走できなくなった車は、業者に引き取りに来てもらわないといけません。しかしながら、出張引取には費用がかかる場合がほとんどです。通常の業者ですと、概ね5,000円から1万円程度。場所によってはもっとかかるケースも想定されます。
廃車ラボでは、出張引取の手数料無料で対応しています。自走できない車の引取についても0円で対応してくれますので、安心して任せることができるでしょう。
ただし、車の保管場所の環境次第では手数料がかかる可能性が示唆されています。車種車が入れないような狭さや、車の積み込みが困難な傾斜などがこれに該当します。
特徴⑤持ち込みでキャッシュバックあり

廃車ラボの特徴としては、買取に出す車を店舗に持ち込むことによってキャッシュバックが受けられるというサービスが存在します。公式サイトにはキャッシュバック額が表記されていて、1500ccまでの車で3,000円。これを超える車は5,000円から1万円までがキャッシュバック額とされています。
このような内容のサービスはあまり見られるものではなく、ユーザーからの評判も高いです。所在地は東京の調布市で、中央道調布インターからもさほど距離がありません。遠方の方であるとやや手間に思うこともあるでしょうが、決してアクセスしにくい場所でもありません。廃車ラボの利用を検討する際は、キャッシュバックも狙ってみてはいかがでしょうか。
廃車ラボののデメリット2つ

ここまでは廃車ラボの特徴についてご紹介しました。廃車ラボのサービス内容はユーザーに寄り添った内容が多く、できるだけおトクに車を廃車できるようにと考えられていることがわかりました。しかしながら、その陰に潜むデメリットについてもきちんと理解しておく必要があります。
廃車ラボで買取してもらうことにはどのようなデメリットが潜んでいるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
ケースによってはキャンセル時にキャンセル料がかかる

廃車ラボに車を買取してもらう際、ありとあらゆる手数料が無料であるとご紹介しました。しかしながら、別途費用がかかる可能性があるケースがいくつか存在します。その中で最も注意しなければならないのが、キャンセル料がかかる場合です。
廃車ラボの公式サイトでは、キャンセル料について特に言及されてはいません。ですが多くの場合、買取や引き渡しの契約が交わされた後でキャンセルを申し出た場合、キャンセル料を請求されることがほとんどです。陸運局でおこなう車両の手続きについては、どの業者もやることはほぼ同じですから、廃車ラボに関してもキャンセル料が生じる可能性は捨てきれません。
契約を交わす前に、キャンセル料が生じるケースがあるかどうか、確認しておくと良いでしょう。
必ずしも買取額が他社よりも高いとは言えない場合がある

廃車ラボの最も大きな特徴は、値段が付かない車の引取にも対応しているという点です。これは廃車の取り扱いに強みがある事を示しているのであって、高価買取が可能であるとは限りません。廃車ラボでも自走可能な車の買取に対応していますが、ケースによっては、買取専門業者に依頼した方が高い場合もあります。
該当するのは、年式が新しい人気車種且つ低走行距離車である場合です。この場合は中古車市場における需要が極めて高いので、中古車の販路に強い業者の方が高値を付けやすいです。その点においては、廃車ラボは不利であると言えるでしょう。
廃車ラボに依頼する車は、他店では値段が付けられない事故車や年式が古い車を中心に考えておくと良いでしょう。
廃車ラボで車を売却する際の流れ

廃車ラボに対して車の買取を依頼する際は、以下のような手順で進めていくことになります。
- 電話・メールでの問い合わせ
- 日程の調整
- 車の引取or持ち込み
- 廃車・入金
1つひとつの項目について。詳しくご紹介します。
1.お電話・メールによる問い合わせ

まずは廃車ラボに買取を依頼するために問い合わせをおこないます。問い合わせの方法は、WEBでの入力フォームからの問い合わせと、電話問い合わせの2つです。WEBでは24時間入力可能で、電話での問い合わせは上の項目でも紹介したように10時から20時までとなっています。
問い合わせする際には、車に関する情報を細かく伝えられるようにしておきましょう。車の車種、年式、走行距離、車検の期限、車の状態です。車検証を手元に用意しておくとスムーズに入力ができますが、車検証が紛失している場合にはその旨も併せて伝えておくと良いでしょう。
2.日程の調整

廃車ラボで査定・引取をおこなうことが決まったら、次は日程の調整です。WEBで問い合わせした場合は、廃車ラボ側から電話で日程調整の連絡が入ります。その場で引取に対応可能な日にちと時間帯を幾つか伝えておきましょう。尚、廃車ラボが対応できるのは日程調整した日から3営業日が経過した後となります。
引き取ってもらう車が事故車で、修理工場に保管されている場合はその旨を廃車ラボに伝えれば大丈夫です。廃車ラボ側と修理工場とで日程の調整もしてくれます。
最終的に提示された日時で合意できれば、引取の予約は完了です。尚、廃車ラボに車を持ち込む際も事前に日程の調整をしておきましょう。
3.自動車の引き渡しor持ち込み

予約した日時を迎えると、廃車ラボと提携している引取業者がやってきます。ここまで何度かお伝えしているとおり、日本全国どこでも引取にかかる手数料は無料です。
車の積み込み作業が完了したら、車に関する書類を全て担当のドライバーに渡しましょう。書類を紛失している場合は、廃車ラボから事前に用意しておく書類の指示を受けていることと思います。その書類もこのタイミングで手渡すよう指示を受けることが多いので、渡し忘れに注意してください。
廃車ラボの店舗に持ち込む際は、店舗にいるスタッフに必要書類を渡すようにしましょう。
4.廃車登録&お振込

車の引取が終わったら、あとは廃車ラボ側で廃車手続きが終わるのを待つだけとなります。月内に抹消登録が完了した場合、買取金額は翌月の5日までに振り込まれます。
また、手続きが完了したことを示す書類は10日までに廃車ラボから送付されます。廃車の場合は登録識別情報等通知書のコピー、または解体完了の通知書です。買取の場合は、廃車ラボ所有に名義変更された車検証のコピーが送られます。
廃車に伴って還付される重量税や自動車税などは、所定の日数が経過した後に税務署から振り込まれます。
以上を以て、手続きは終了となります。
廃車ラボに関するよくある質問

最後に、廃車ラボの買取に関するよくある質問と、その答えについて紹介します。
Q1.廃車ラボをおすすめできる人は?
廃車ラボでの買取をおすすめする人は、自走できない車や廃車の処分に困っている人です。修理工場やディーラーに処分を任せようとすると、手続きにかかる代行費用や引取手数料などの費用が別途かかることになってしまいます。廃車ラボでは引取や手続きの手数料は全て無料ですので、新たにまとまったお金を用意する必要もありません。
尚、自動車税や重量税などの還付は、修理工場やディーラーに処分を任せた場合でも受けられることを承知しておきましょう。
Q2.廃車ラボをおすすめできない人は?
廃車ラボをおすすめできない人は、買取の値段が付く車を処分しようとしている人です。上の項目でも紹介したように、年式が新しい車や、人気車種、低走行距離車がこれに該当する可能性が高いです。
廃車ラボが得意としているのは、自走不可能な廃車や事故車の買取です。自走可能な車の買取にも対応はしていますが、必ずしも高値の買取になるとは限りません。
中古車市場において一定の価値が認められると思われる車を買取に出す場合は、まず中古車買取の一括査定サービスで査定してみましょう。そこで付いた値段次第で、廃車ラボに依頼するかどうか決めてみてもいいでしょう。
Q3.バイクの買取も可能でしょうか?
廃車ラボで取り扱っているのは四輪の自動車のみであり、バイクに関しては取り扱っていないようです。バイクの買取や廃車を考えている場合は、別途バイクの取り扱いに特化した業者を探して依頼する方が良さそうです。
Q4.廃車ラボの評判・口コミは結果的にはどうなのか?
廃車ラボに寄せられている口コミ・評判を総評すると、良好な業者であると評価されているという結論となります。廃車ラボに関するネガティブな口コミはほとんど投稿されておらず、悪い口コミの内容も、廃車ラボそのものに問題があるとは言い切れないものでした。電話対応の評価の高さも特筆すべき項目ですから、廃車ラボは買取に出すのにおすすめできる業者と言えます。
Q5.ローンが残っている中古車の買取も可能でしょうか?
ローンが残っている中古車の買取は、車検証上の所有車が買取依頼者本人であれば可能です。しかし、所有車が信販会社やディーラーだった場合は残債の精算が必要です。
まとめ

廃車ラボは、自走できない車や廃車、事故車などの買取に強みを持っている買取業者です。車の価値によっては、廃車を請け負って還付金を戻す方が得なのか、廃車にしないで中古車市場に流す方が得なのかが変わりますが、いずれのケースでもユーザーの利益になる方を選択できるので、結果としてお得に車を手放せることになります。
寄せられていた口コミ・評判はとても良好で、ネガティブな内容の口コミはほとんどありませんでした。特に廃車ラボのスタッフによる対応を称賛する声が目立っており、電話対応の面で高評価を得ているというポイントはもっと着目されても良い部分です。
総評して、廃車ラボはおすすめの業者です。手元に処分に困っている車がある場合は、まず廃車ラボに相談してみてはいかがでしょうか。問い合わせの段階までは無料ですし、書類の紛失などあらゆるケースにも対応可能です。車の処分に不慣れでも、きっと満足できる結果となるでしょう。
