大切に乗ってきた愛車を手放す際、「できるだけ高く売りたいけれど、どこに売ればいいんだろう」と悩んでいませんか。
今では様々な買取業者があるので、どの業者に査定を依頼すべきか迷ってしまいますよね。そんな方におすすめなのが『セルトレ』です。
今回は『セルトレ』の特徴や評判、高く売るポイントを紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてください。
- セルトレの特徴
- セルトレの評判や口コミ
- セルトレで愛車を高く売るポイント
【先に紹介!車買取のおすすめサービス比較表】
サービス名 | 総合評価 | 特徴 |
---|---|---|
カーネクスト |
電話1本で買取契約が完結。どんな車でも0円以上の高価買取を実現。 |
|
中古車買取台数No.1の実績。全国約460店舗のネットワークと独自の査定システムで高価買取を実現。 |
||
全国160店舗を展開するフランチャイズチェーン。契約後の減額がなく、キャンセルも可能。 |
※更新時期によって詳細数値が異なる場合があります
近年、査定額と買取額が大幅に異なるなど、悪質な車買取業者も増えています。適正な相場で買取してもらうためにも、複数業者に査定額をもらってしっかり検討しましょう。
申込み翌日18時には複数社の査定結果がネットで見れる、”MOTA無料一括査定”を使えば、やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみです。そのため従来の一括査定のように業者からの電話ラッシュもありません。また、上位3社が再度買取額を競り合うため、最高額での売却が期待できます。
目次
セルトレ中古車買取の評判・口コミは?

まずは、セルトレの中古車買取の評判や口コミをチェックしていきましょう。
実際にセルトレを使ったことのある方がどのように感じたのかは、セルトレを知るためにとても参考になりますよね。
セルトレの良い評判や口コミと悪い評判や口コミをそれぞれ紹介していきます。
セルトレの中古車買取の良い評判・口コミ
- 平均より18万円お得と書かれていましたがそれ以上だった
- 他では出せない金額を提示してくれた
- 状態がよくなかったが、買取ってくれた
- 査定申込み後すぐに連絡がついた
18万円どころではなく50万円以上も他の会社の提示額より高い査定額がきたのですぐにセルトレに決めました。申し込んだ後にすぐ愛車の相場額も教えてもらったので、今自分の車にどの程度の値段がつくのか指標になったのも良かったです。(引用元:自社調べ)
中古車を売却するうえで、査定額はとても重要ですよね。
セルトレは、公式サイトにも「あなたの愛車の最高額がわかる!」と記載されています。
国内売却・海外輸出をまとめて比較できるので、予想以上の査定額が出たという口コミも多くありました。
「他では出せないであろう金額を出します!」との言葉どおり、短時間で駆け引きなしで気持ちよく査定頂きました。(引用元:セルトレ公式)
担当者の対応の良さを上げている口コミも多くありました。大切に乗ってきた愛車を売却する際は、やはり気持ちよく売却したいですよね。
しかも、査定額の交渉は担当者との駆け引きもあり精神的に疲れてしまいます…。口コミからも分かりますが、担当者の対応が良ければ、気持ちよく査定・売却できますね。
状態があまりよくなかったのですが、少しでも買取金額を上げていただけるよう親身に話をきいて寄り添ってくださいました。(引用元:セルトレ公式)
「どんな車でも査定・買取に挑戦する」ことは、セルトレがおすすめの理由のひとつ。
事故車や故障車などでも、1円以上での買取に挑戦しているため、他の中古車買取業者から買取を断られた車でもセルトレならば、実際に買取可能のようです。
突然売却しなければならなかったのですが、査定申し込み後すぐに連絡が付き助かった。(引用元:セルトレ公式)
査定申込み後の対応も、中古車を売却するうえではとても重要ですよね。
セルトレでは、査定申込み後すぐに折り返しの連絡が来るようです。急いで車を売却したい方にも安心のサービスですね。
セルトレの中古車買取の悪い評判・口コミ
- 査定後の営業電話やメールが多い
- なぜ事故車や水没車も買取できるのか分からない
- 公式サイトが分かりにくい
査定申込み後、数社から連絡があった。忙しくて時間が割けないので、面倒だった。(引用元:自社調べ)
これは、中古車一括査定サービスではありがちなことです。
新しい年式の車や人気のモデルの場合、買取業者間で取り合いが起きてしまうので、どうしても営業の連絡が多くなってしまいます。
しかし、セルトレでは連絡する中古車買取業者をあらかじめ選定しています。そのため連絡が入る買取業者は安心して査定を依頼できるところばかりです。
公式サイトにはどんな車でも査定・買取すると書いてあるが、なぜそんなことができるのか分からない。(引用元:自社調べ)
「どんな車でも査定・買取に挑戦する」セルトレですが、なぜそんなことができるのか、分からないという口コミもありました。
他の買取業者で買取を断られた車でも買取額がつくのは驚きですし、なんだか怪しいと感じてしまいますよね…。
しかし、セルトレでは、故障車からもパーツを回収して資源としているため、どのような状態の車でも買取を実現できているんです。
「どんな車でも査定・買取に挑戦する」はセルトレの魅力のひとつなので、後ほど詳しく紹介しています。
調べても口コミが少ない。公式サイトもなんとなく分かりにくい。(引用元:自社調べ)
後ほど詳しく紹介していますが、セルトレはまだスタートして間もないサービスです。そのため、口コミが充実していないのも事実。
しかし、愛車の査定依頼は無料でできるので、実際に使ってみて査定額を確かめてみるのもいいかもしれません。
もちろん、査定額に満足できなければ、売却しなくても問題ありません。
セルトレの運営会社の概要

社名 | 株式会社じげん |
---|---|
設立 | 2006年6月 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門3-4-8 |
店舗 | 全国7オフィス |
HP | https://zigexn.co.jp/ |
2006年6月に創立した株式会社じげんは、人生の岐路に立つすべての人の未来をアップデートする「総合ライフプラットフォームカンパニー」を目指すことを目標に掲げています。
ライフイベント(求人・住まい・車など)に関するメディアを企画・運営しており、これから成長が期待されるベンチャー企業として、ベストベンチャー100にも選出されています。
株式会社じげんは、2013年には東証マザーズに上場し、2018年には東証一部へ市場変更しました。上場後はM&Aにより事業領域を拡大し、成長を続けています。
代表的なメディアは、自動車情報の発信や中古車検索、中古車買取のプラットフォームとしての評判が高い「自動車EX」「中古車EX」など。
また、自動車メディアのみならず「アルバイトEX」などの人材事業や「賃貸スモッカ」などの不動産事業といった幅広いジャンルのメディアを運営しています。
そして、株式会社じげんが2021年9月に開始した新しい車買取サービスが「セルトレ」。まだサービス開始から間もないため、あまり知られていませんが、注目の中古車買取サービスです。
セルトレの中古車買取の特徴3つ

ここからは、セルトレの特徴を3つまとめて紹介していきます。
- どんな車でも買取・査定
- 申込み後、すぐに相場が分かる
- 来店不要のオールインワン査定
それぞれの特徴について、詳しく紹介していきます。また、一般的な中古車買取サービスと何が違うのかも比較していきながら紹介していきますね。
特徴①どんな車でも買取・査定
セルトレの一つ目の特徴は、どんな車でも買取・査定してくれることです。
中古車を売却するとき、車の状態がとても大切。10万キロ・事故車・水没車・故障車などは査定時に値段がつかず、買取を断られてしまうことがあります。
しかし、セルトレではこのような値段のつかない車でも1円以上での買取に挑戦しています。
このような挑戦ができるのは、買取った車をそのまま販売するのではなく、パーツも資源として取り扱うため。
そのため、他の買取業者で査定額がつかず買い取りを断られた車でも売却できる可能性があるんですよ。
特徴②申込み後すぐに相場がわかる
セルトレでは、査定の申込みをすると、すぐにメールが返ってくると同時におおよその相場額も分かります。
申込みの際に入力した、車種・年式・走行距離などから、おおよその相場額を同時に知ることができるのも大きなポイント。
また、WEBサイトには査定実績が紹介されているのもうれしいポイントですね。自分が売却を検討している中古車と近い条件の車があれば、どのくらいの査定額となるか事前に判断する材料になります。
さらに、査定実績には他社との査定額の差も紹介されているので、どのくらい高額査定が実現できるのか比較も可能です。
特徴③来店不要のオールインワン査定
来店不要のオールインワン査定は、セルトレ最大の特徴でもあります。
実は中古車買取査定と廃車買取査定は別々のサービスなんです。
中古車として売却しようとしたら、買取してもらえないというのは実はよくあるケース。その場合、廃車買取査定として、再度査定を行わなければなりません。
セルトレのオールインワン査定は、「廃車買取」「中古車買取」「輸出」すべてを一つのサービスで検討できるので、手間が少なく済みます。
なぜ、そんなことができるのか。その理由は株式会社じげんの事業形態にあります。
セルトレを運用している株式会社じげんは、「自動車EX」「中古車EX」「車買取EX」を通して、国内の中古車買取に10年以上の実績があります。
そして、2018年に中古車輸出プラットフォーム「TCV」の運営を行う株式会社TCVがグループに加わりました。
これにより、国内の中古車販売店だけでなく、海外の中古自動車購入者へネットワークを広げることに成功し、セルトレのオールインワン査定が実現したんです。
また、セルトレの自動判定機能は、どの買取形態が最も高額になるか、車両の状態から判断し、売却方法を提案してくれます。
中古車買取よりも、実は輸出の方が高額だった…なんてことにはならないのが大きなメリットですね。
セルトレの中古車買取のデメリット2つ

ここからはセルトレのデメリットも2つ紹介していきます。
どんなサービスでも、メリットがあればやはりデメリットもあるのが事実。セルトレのデメリットも正直に紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
- 営業連絡が多い
- 廃車など何でも買取する理由がわかりづらく怪しい
ひとつずつ、詳しく見ていきましょう。
デメリット①営業連絡が多い
口コミの中には「営業電話が多い」といったデメリットがありました。これは、セルトレのデメリットというよりも、中古車一括査定サイトにはありがちのデメリットです。
業者間で買取競争が起きるため、年式が新しく人気車種の場合は多くの営業連絡が入る可能性が高いです。
デメリット②廃車など何でも買取する理由がわかりづらく怪しい
国内小売り向け・海外輸出向け・廃車の自動診断ができるセルトレは、幅広いネットワークを持っており、他の買取業者よりも高額査定が期待できます。
さらに、パーツを資源として扱うセルトレでは、水没車や故障車など廃車の買取も可能です。
しかし、水没車や故障車などの廃車がどうして高値で売れるのか、サイトを見ているだけではわかりづらく怪しいと感じてしまうこともあるようですね。
セルトレで中古車を高く売るポイント4つ

ここからは、セルトレで実際に中古車を売却する場合、少しでも高く売るポイントを4つ紹介していきます。
セルトレは中古車の売却におすすめのサービスですが、セルトレを使えば、何もしなくても最高額で買取が実現するわけではありません。
これから紹介する4つのポイントを意識していただくと、さらに査定額アップにつながる可能性があります。
- 売却時期
- 相場のリサーチ
- 中古車の状態
- オプション・パーツ
1つずつ詳しく紹介していくので、参考にしてみてください。
ポイント①売却時期
中古車は年間を通して価格が変動しており、最も売却しやすいのは、1月~2月といわれています。その理由は、中古車販売業者の決算が3月であるため。
3月に少しでも売り上げアップを考えるので、1月、2月に中古車をできるだけ多く仕入れておく必要があるんです。
つまり、1月・2月は買取業者からの需要が高く、査定額も高めに出やすい傾向といえます。
反対に、3月を過ぎたころに売却を考えた場合、買取業者側が中古車をある程度仕入れ終わっているため、高額査定が期待できない可能性があります。
ポイント②相場のリサーチ
愛車を高く売るには、まずは買取額の相場を事前リサーチしておく必要があります。
相場が分からなければ、担当者から安い金額を提示されても怪しいと思わず、交渉ができません。
また、自分の希望額が相場から高すぎると、車が売れない可能性も十分あります。中古車の相場はWebで簡単に確認できるので、チェックしてみるのがおすすめです。
ポイント③中古車の状態
中古車を査定する担当者も人なので、車の見た目がキレイだと印象が良くなります。手入れをしっかりとしているという理由から、買取額アップにつながる可能性もあります。
査定前は洗車、車内の清掃をしておきましょう。
しかし、見た目を綺麗にするために、キズや凹みを査定前に修理することはおすすめできません。
確かに、キズや凹みのない車の方が高額査定は期待できますが、アップした査定額分が修理代を上回るとは限りません。
修理代の方が高くなってしまい、結果的に損をしてしまうリスクも十分あります。
ポイント④オプション・パーツ
長年乗った車には、オプションや社外パーツなどで自分好みにカスタムしている方も多いと思います。オプションや社外パーツが買取金額に影響するのかも気になりますよね。
中古車市場では、社外パーツでカスタムされた車よりも、純正パーツを装備した車の方が高く評価される傾向があります。
理由は、やはり純正パーツが装備された車の方が需要が高いから。
純正品のホイールや内装パーツ、オーディオやカーナビ等はすべて揃っているのがベストです。可能であれば、純正に戻したうえで査定を受けると高価買取につながります。
セルトレの中古車買取を利用する際の流れ

ここからは、セルトレで中古車買取を利用する際の流れを紹介していきます。
- WEBから査定申込み
- 登録したメールアドレスへセルトレからメールが届く
- 各買取(廃車)業者からメールまたは電話がくる
- 買取(廃車)事業者による査定・商談
- 査定・商談結果の連絡
- 売却先を決定し、連絡
まずは、WEBから査定の申込みをしていきましょう。セルトレの査定はWEBで完結することも特徴です。
査定依頼は完全無料なので、「車の売却を検討しており、とりあえず査定に出したい」という方にもおすすめ。
個人と車の情報を入力すると、指定したメールアドレスもしくは電話番号へ買取業者から連絡が入ります。
入力する情報は、エリア・車の走行距離・メーカーなどとても簡単で、入力方法もチェックを入れるだけ。30秒程度で完結します。
また、連絡が入る買取業者は前もってセルトレが選定しています。売却が決まった後も業者が自宅などへ車を引き取りに来てくれるため、来店の手間もかかりません。
もちろん査定や商談の結果に納得できなければ、売却をキャンセルできます。「とりあえず査定だけ…」という方にもピッタリですね。
セルトレの中古車買取に関するよくある質問

セルトレのメリット・デメリットや利用する際の具体的な流れを紹介してきました。
しかし、実際にセルトレに査定を申込む場合、他にも不安や疑問点が出てくると思います。
セルトレの中古車買取に関するよくある質問とその回答をまとめて紹介していきます。
Q1.セルトレの中古車買取をおすすめできる人は?
まず、他の中古車買取業者に買取を断られた方におすすめです。買取を断られる理由は様々ですが、「過走行車」「故障車」などの場合がほとんどです。
しかし、セルトレはどのような状態の車でも0円以上での買取に挑戦しています。そのため、買取を断れた経験のある方はぜひ査定を申込んでみてください。
また、できるだけ車を高額で売却したい方にもおすすめ。
車種によっては、輸出した方が高く売れるということも十分あり得ます。
そのため、国内小売り・海外輸出を比較して、査定に出す車に最も高額な査定額がつく可能性を車両状況に合わせて提案してくれるセルトレはおすすめなんです。
Q2.セルトレの中古車買取をおすすめできない人は?
「大切な愛車を売るのだから、実績があり、長く続いているサービスを利用したい」と考える方には、あまりおすすめできません。
セルトレは2021年9月に開始したばかりの中古車買取サービスなので、利用者の口コミやネットでの評判が多くありません。
成長中の新しいサービスで、実績がまだまだ分からないのも事実です。
しかし、査定は無料ですし、気に入らなければ断ればOKなので、試してみる価値は十分にあります。
Q3.廃車や事故車の買取も可能でしょうか?
セルトレでは廃車や事故車の買取も可能です。
パーツも資源として取り扱っているセルトレでは、中古車市場では価格がつかない車でも1円以上での買取ってくれます。
そのため、中古車買取業者に断られた車でも、ぜひ査定に申込んでみてください。
また、廃車としての処分はそれなりに手間や費用が掛かってしまうので、そういった面でもメリットは大きいですね。
まとめ

今回はセルトレの特徴やメリット・デメリットを紹介し、高く売るためにチェックしてほしいポイントなどを紹介しました。
セルトレは独自の査定方法や独自のネットワークによって、高額査定が期待できます。
さらに、パーツの買取もできるため、どのような状態の車でも1円以上の査定額がつくのは、とても大きな特徴ですね。
セルトレ独自のオールインワン査定も車の状態に合わせて、できるだけ高額査定がつくように買取業者を提案してくれるため、安心して査定を申込むことができます。
セルトレは2021年9月に開始されたため、まだまだ認知度が低いサービスです。しかし、注目度は高いサービスなので、ぜひチェックしてみてください。
