今乗っているスバル車の売却をお考えですか?
売却前には、現在の車の相場をある程度知っておきたいですよね。
スバルは中古車市場でも需要の高いメーカーで、フォレスターやインプレッサなどの代表的な人気車種は買取相場も高い傾向です。
また「アイサイト」や「スマートアシスト」など、スバル独自の予防安全機能が搭載されたグレードはさらに高額買取が期待できます。
この記事では、フォレスターやインプレッサ、レガシィやBRZ、エクシーガなど、車種別の買取相場を解説します。
その他にも、スバル車の売却におすすめの一括査定サービスのご紹介や「ローンが残っている車」「廃車・事故車」の買取に関する質問、買取と下取りの違いなども解説します。
中古車の買取査定の判断基準も合わせて紹介しますので、ぜひご自身の車と照らし合わせながら確認してみてください。
- スバルの車種別の買取相場
- スバルのおすすめ買取店
- 中古車の査定ポイント
【先に紹介!車買取のおすすめサービス比較表】
サービス名 | 総合評価 | 特徴 |
---|---|---|
カーネクスト |
電話1本で買取契約が完結。どんな車でも0円以上の高価買取を実現。 |
|
中古車買取台数No.1の実績。全国約460店舗のネットワークと独自の査定システムで高価買取を実現。 |
||
全国160店舗を展開するフランチャイズチェーン。契約後の減額がなく、キャンセルも可能。 |
※更新時期によって詳細数値が異なる場合があります
近年、査定額と買取額が大幅に異なるなど、悪質な車買取業者も増えています。適正な相場で買取してもらうためにも、複数業者に査定額をもらってしっかり検討しましょう。
申込み翌日18時には複数社の査定結果がネットで見れる、”MOTA無料一括査定”を使えば、やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみです。そのため従来の一括査定のように業者からの電話ラッシュもありません。また、上位3社が再度買取額を競り合うため、最高額での売却が期待できます。
目次
車の買取査定とは?
車の買取査定とは、売却予定の車を中古車販売店や中古車買取専門店に査定してもらうことです。新たに車を買い替えるのではなく、ただ単に車の売却を指します。
提示される買取査定額は、業者が確実に買い取れる金額です。そのため早期現金化が可能となり、売却資金を自由に使える点が特長です。
また、買取査定は複数の業者に一括で査定依頼ができます。車を高値で売却するには、最低でも3〜4社の査定を受けることをおすすめします。
買取査定は、素早く最高額の買取店を探せる便利なサービスです。
査定の依頼方法は、実際に車を買取店へ持ち込むか、Webや電話から簡単に行えます。
主な中古車売却の方法
中古車の売却には買取査定や一括査定などの方法がありますが、今回は主な3点をご紹介します。
- 一括査定を利用してシミュレーションを行う
- 中古車販売店やディーラーで下取りしてもらう
- 中古車買取専門業者に依頼
以下で詳しく解説します。
一括査定を利用してシミュレーションを行う
1つ目の中古車売却方法は、一括査定を利用することです。一括査定とは、複数の買取業者に同時に査定依頼ができる便利なサービスです。
車の買取価格を比較できるため、最高額で売却できる高い可能性があります。
また、自身の車の相場を知ることができるため売却のタイミングも見極められます。
査定を受けたからといって必ず売却しないといけない訳ではないので、一括査定を利用して売却のシミュレーションを行うことをおすすめします。
中古車販売店やディーラーで下取りしてもらう
2つ目の中古車売却方法は、中古車販売店やディーラーで下取りしてもらうことです。
下取りとは、車を売却するタイミングで同時に車を購入する方法です。下取り価格は各販売店に基準があり、その基準によって決められます。
基本的には下取りと車の購入はセットであり、購入予定の車の代金から査定額が引かれた金額を支払います。
売却したお金はそのまま次の車の購入費として当てられるため、お得に新車に乗り換えられる方法のひとつでもあります。
下取りは、次に購入する車が決まっている方におすすめの売却方法です。
中古車買取専門業者に依頼
3つ目の中古車買取方法は、中古車買取専門業者に依頼することです。
中古車買取専門業者は中古車市場の相場に詳しく、様々な販路を持っていることから買取価格が下取りよりも高い傾向です。
また、車のパーツやカスタマイズされた状態の車も積極的に査定してくれます。そのため、同じ車種であっても査定額に差が出る点が特徴です。
さらに、事故車や過走行車など一般的には値が付かない状態の悪い車も買取しています。中古車市場は価格変動が激しいため、依頼するタイミングが大切です。
現在の車を少しでも高く売りたいという方には中古車買取専門業者に依頼することをおすすめします。
中古車の買取価格の判断基準は?
車を少しでも高く売るために、買取価格の判断基準も知っておくと良いでしょう。
主な中古車の買取価格の判断基準は以下の7つです。
- モデル
- 年式
- カラー
- 走行距離
- 修復歴
- 標準装備やオプションの有無
- 地域
中古車市場は相場が変動しやすいため、これらの判断基準をもとに査定が行われます。
ご自身の車の状態を照らし合わせながら確認してみてください。
モデル
車種モデルは、中古車の買取価格に大きく影響します。
一般的には旧型モデルよりも新型モデルの方が買取価格が高くなります。定期的に行われるモデルチェンジでは、機能や性能が旧型モデルよりも向上しています。
中古車を購入する側は「できる限り新しいモデルを買いたい」と思うはずです。そのため、同じスバルの車種であっても最新モデルの方が買取相場が高い傾向です。
車検証の車台番号が分かるようでしたら、スバル公式サイトから車種モデルを確認するこができます。下取り前にご自身の車種のモデルを確認してみてください。
年式
車の年式も、車種モデルと同様に買取価格に大きく影響します。
車は1年型落ちするごとに買取価格が下がると言われています。スバルで人気の車種であっても、年式によっては下取り価格が下がってしまいます。
スバル車の年式の確認方法は、車検証またはエンジンルーム内のアルミプレートや助手席ドアの下のシール、アルミプレートに記載されています。
下取り前にご自身の車種の年式を確認してみてください。
現在車を売却しようか迷っている場合は、一度査定を受けて相場を知っておくと良いでしょう。
カラー
車のボディカラーも買取価格の判断基準となります。
一般的に買取価格が高いボディカラーは、ベーシックカラー(黒、白、シルバー)です。ベーシックカラーは中古車でも需要が多く、査定額も高くなる傾向です。
一方で、原色やパステルカラーなどの目立つボディカラーは好みが分かれるため買取価格が上がりにくいようです。
しかし、「スバル インプレッサ=青色」といったその車種のイメージカラーは人気が高く、買取相場も高くなります。
走行距離
走行距離も買取価格に大きく影響します。
車は、走行距離が長くなるほど車体内部のパーツも消耗している可能性が高くなります。走行距離は、車の状態を見極める判断材料のひとつでもあるのです。
一般的な走行距離の目安は1年で1万キロ程度と言われています。中古車の場合、10万キロを超えた車は「多走行車」となり、査定額は一気に下がります。
そのため、走行距離が短ければ短いほど買取相場は高くなる傾向です。走行距離(積算距離計)は、オドメーター(ODO)の表示で確認できます。
修復歴
修復歴とは「交通事故やその他の災害により、自動車の骨格部分の交換や修正をした経緯があるもの」と定義されています。
修復歴のある中古車は、再販後も修理発生のリスクがあるため他の車と比べて安価に販売されるケースが多いです。それに伴い買取相場も低い傾向で、査定額も低くなる傾向です。
新車で購入していれば修復歴を把握できますが、現在の車を中古で購入している際は注意が必要です。修復歴が把握できていない場合は、購入店やディーラーに確認しておくことをおすすめします。
標準装備やオプションの有無
標準装備やオプションの有無も買取査定の判断基準となります。
標準装備とは工場で必ず装着されるパーツです。また、オプションは「純正オプション」「ディーラーオプション」「社外オプション」の3つに分かれます。
純正オプションは車の製造段階で取り付けられるもので、安全装置やサンルーフなどがあります。ディーラーオプションと社外オプションは納車後にも取り付けられるもので、シートカバーやフロアマット、ナビなどです。
一般的に、標準装備や純正オプション、ディーラーオプションが備わっている車は査定時にプラス評価となる可能性が高いです。
一方でETCやホイール、タイヤなどは査定価格に影響しにくいと言われているオプションです。
地域
買取価格は買取店舗の地域によって判断基準が異なる場合もあります。
その理由は、需要と供給のバランスや経済状況の違い、気候の違いなど多岐にわたります。
中古車需要が多いけれど買取台数が少ない地域は、下取り相場が高くなりますし、中古車需要が少なく買取台数が多い場合は、逆に下取り相場が低くなります。
また、遠方から出張で査定が行われる場合は、査定額から人件費や手数料が差し引かれている可能性もあります。
中古車の買取店舗は近くの地域から探すことをおすすめします。
スバルの中古車の買取の特徴
スバルは「スバリスト」と呼ばれる熱狂的なファンが多いメーカーです。スバル特有の水平対向エンジンは「走りを楽しみたい!」というユーザーに支持を得ています。
また、2008年に登場した運転支援システム「アイサイト」によって、さらに幅広い層から選ばれる人気のメーカーとなりました。
スバル車は他のメーカーと比べ比較的安価であることから、中古車でも人気があります。特にインプレッサやフォレスターなどの人気車種は買取相場も高くなる傾向です。
フォレスターなどの人気車種は高い査定額になりやすい
スバルのフォレスターは1997年に発売開始されたクロスオーバーSUVです。
フォレスターはスバルの大ヒットシリーズであり、2022年現在のモデルは5代目と高い人気を誇ります。
シンメトリカルAWDや水平対向エンジンによる優れた走行性能は、オフロードでの快適な走行を叶えます。
また、スタイリッシュなデザインやシンプルな操作部は、街中でのオンロードにも適しています。
走行性はもちろん「アイサイト」などの安全性も重視されているスバルのフォレスターは、ファミリー層から人気も高い車種です。
フォレスターは幅広い層からの人気があることから中古車需要も高く、査定額も高くなる傾向です。
スバルの人気車種の買取相場一覧
ここからはスバルの人気車種の買取相場を一覧でご紹介します。
- フォレスター
- インプレッサ
- レガシィランカスター
- レヴォーグ
- サンバー
- ステラ
- アウトバック
- VX
- BRZ
- エクシーガ
これらの車種は、スバル車の中でも中古車需要が高く買取価格も高い傾向です。
それぞれの特徴を見ていきましょう。
フォレスター
先程ご紹介したように、フォレスターはスバルの代表的なシリーズのひとつです。
優れた走行性能とスタイリッシュなデザイン、安全性の高い機能はファミリー層など幅広い層からの人気が高く、中古車需要も多くあります。
フォレスターの平均買取相場は180.8万円〜248.2万円です。
エックスブレイクやプレミアム、2.0i-Lグレードが特に買取価格が高い傾向です。また「アイサイト」を搭載しているグレードはさらに高値で買取されています。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
インプレッサ
スバル インプレッサもフォレスターと同じくスバルを代表する人気の高い車種です。1992年から発売開始されて以来、幾度となくモデルチェンジを重ね現在の5代目に至ります。
SUVらしい力強い走りに加え、快適な車内空間を備えている点が特徴です。「インプレッサSPORT/G4」は、2016年には日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。
インプレッサは中古車でも需要が高く、平均買取相場は114.4万円〜148.1万円です。中でもハッチバックやG4、WRXスポーツが特に買取価格が高い傾向です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
レガシィランカスター
スバル レガシィランカスターは1994年に北米で発売開始後、国内では1995年に「レガシィ グランドワゴン」の名称で展開が始まりました。
1998年に登場した2代目は「レガシィ ランカスター」、また2003年に登場した3代目からは「レガシィ アウトバック」と名称が変更されています。水平対向6気筒エンジンを搭載しており、力強い走りが特徴です。
レガシィランカスターは年式が古いため中古車台数は多くありません。また平均買取相場も10万円〜20万円前後と低めです。その中でも6グレードは比較的買取価格が高い傾向です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
レヴォーグ
スバル レヴォーグは、2014年にレガシィの後継車として登場したステーションワゴンです。優れた走行性能に加え最新の安全装置を搭載し、さらにワゴンならではの収納力が魅力です。
レヴォーグは発売とともに大ヒットとなり一躍スバル人気モデルとなりました。2020年には日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞し人気の高さを伺わせます。
また、レヴォーグはスバル独自の「アイサイト」を初めて搭載したモデルでもあります。
レヴォーグは中古車でも人気が高く、平均買取相場は172.7万円〜237.5万円です。その中でも1.6GTや2.0GTグレードは買取価格が高い傾向です。
さらにスポーツ仕様や「アイサイト」搭載のグレードは買取価格が高くなります。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
サンバー
スバル サンバーバン/トラックは1961年から販売されている軽商用車です。スバル初代の車「SUBARU 360」をベースに設計された長い歴史を持つモデルです。
商用車でありながら、乗り心地や走行安定性に優れ、走行性能も他の車種と引けを取りません。運転席をできるだけ後退させることで、視界性能や衝突安全性も兼ね備えています。
サンバーバン/トラックの平均買取相場は51.9万円〜71.4万円です。中でも予防安全機能「スマートアシスト」搭載のグレードは査定額も高い傾向です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
ステラ
スバル ステラは、女性をメインターゲットに設計された軽乗用車です。「楽しい関係空間」をコンセプトに2006年に誕生しました。
ベビーカーや後部座席のチャイルドシートの乗せやすさや、広く使いやすい室内空間を実現し多くの女性から支持を得ています。乗り心地や走行性能、安全性にも優れ、可愛らしさもありながらスバルらしい走りの魅力も感じられます。
ステラの平均買取相場は56.5万円〜77.7万円です。サンバーと同様に、予防安全機能「スマートアシスト」搭載のグレードは査定額も高い傾向です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
アウトバック
スバル アウトバックはレガシィの派生車種であり、ステーションワゴンとSUVの長所を掛け合わせたクロスオーバーSUVモデルです。
レガシィアウトバックは、水平対向エンジンによる優れた走行性能や高い安全性能など、スバルの特徴を存分に感じられます。車内空間も広く、実用的なことから幅広い層に人気があります。
レガシィアウトバックの平均買取相場は185.4万円〜255.0万円です。エックスブレイクやB-スポーツ、「アイサイト」搭載のグレードなどが査定額も高い傾向です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
XV
スバル XVは2010年から販売されているコンパクトクロスオーバーSUVです。
インプレッサをベースに設計され、インプレッサより全高が70cm高くなりました。XVはSUVらしい力強い走りはもちろん、街に馴染む洗練されたデザインを兼ね備えており、幅広い層から支持されています。
スバル XVの平均買取相場は149.0万円〜192.8万円です。
2017年モデルの1.6i-Lや2.0l-S、「アイサイト」搭載のグレードなどが査定額も高い傾向です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
BRZ
スバル BRZは、スバルとトヨタ自動車による共同開発によって2012年に誕生したFRレイアウトのスポーツカーです。
「新しい次元の運転する愉しさ」をコンセプトに、水平対向エンジンを他のモデルと比べ低い位置に搭載しています。この「超高低重心パッケージング」は、ハンドリング性能やステアリング性能に優れており、スムーズな走行が可能です。
BRZは中古車でも人気が高く、BRZの平均買取相場は165.7万円〜214.4万円です。特にGTやSTIスポーツ、RAレーシングなどが査定額も高い傾向です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
エクシーガ
スバル エクシーガは2008年〜2015年まで製造された、3列シートのクロスオーバーSUVです。
「どの席でも快適さが実感できる十分な室内空間」の実現をコンセプトにした、スバルで唯一の7人乗りデザインが特徴です。
前席から後席にかけてシートが高くなる「シアターレイアウト」を採用し、3列シートであっても窮屈さを感じさせない快適な車内空間を実現しました。エクシーガは現在は製造されていないことから中古車需要が高い傾向です。
エクシーガの平均買取相場は65.5万円〜90.1万円です。また、エクシーガクロスオーバー7の平均買取相場は152.1万円〜196.8万円です。(買取相場は走行距離やグレード、車体カラーや車の状態によっても変動します。)
スバルの中古車の買取におすすめのサービス3選
中古車の買取は、一括査定の利用がおすすめです。
今回は、特にスバルの買取におすすめのサービスを3つをご紹介します。
- カーネクスト
- イカプラ
- カービュー
それぞれ特徴が異なるため、ご自身の車の状態に合ったサービスを見つけてみてください。
カーネクスト

社名 | 株式会社ラグザス・クリエイト/RAXUS CREATE INC |
---|---|
所在地 | 大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワー B 18階 |
設立 | 2008年4月 |
HP | https://carnext.jp/ |
カーネクストは廃車・中古車買取サービスを行う業者です。どのような車も0円以上で買取保証をしている点が大きな特徴です。
一般的に年式が古い車や走行距離が長い車は買取相場が低くなりがちです。
しかし、カーネクストではこういった車に加え、事故車や不動車など、どのような状態の車も積極的に買取しています。
カーネクストでは実車査定は行っておらず、電話で全ての査定が完了します。
Web又は電話で査定依頼をし、査定額に納得がいけば契約成立となります。
万が一、レッカー車が必要な場合であっても車のある場所まで無料で引き取りに来てくれるため安心です。
カーネクストではスバルの買取実績も多く、査定額も高い傾向にあります。
「車を売却したいけれど状態が良くない」と困っている方におすすめできるサービスです。
イカプラ

社名 | 株式会社プラス |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄3丁目2-3 名古屋日興證券ビル4階 |
設立 | ー |
HP | https://ikapula.com/ |
イカプラ(一括査定プラス)は中古車買取の一括査定サービスを行う業者です。
アップルやカーセブンなど、全国600店を超える優良買取店の中から、下取り価格が一番高い買取店を探してくれます。
一般的な一括査定サービスでは、査定後はそれぞれの買取店から連絡がきます。
しかし、イカプラはイカプラが買取店を比較して紹介してくれるため、査定額が一番高い買取店とのやり取りのみで済みます。
そのため、個人情報の横流しも一般的な一括査定サービスよりも守られています。
また、査定依頼をすると3営業時間内に高額買取店を案内してくれるというスピーディーな点も特徴です。査定依頼はWebや電話、LINEで簡単に申し込めます。
ご自身のスバル車の買取相場を素早く知りたい方や、一括査定が初めての方にも安心しておすすめできるサービスです。
カービュー

社名 | 株式会社カービュー |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー22階 |
設立 | 1996年9月 |
HP | https://carviewform.yahoo.co.jp/kaitori/ |
カービューは、Yahoo!JAPANグループが運営する自動車情報サイト「carview!」のサービスのひとつです。
中古車査定仲介サービスを行っており、ビッグモーターやオートバックス、カーセブンやガリバーなど、提携買取店は有名店から地域密着店など300社以上と充実しています。
Webからで簡単に査定依頼ができ、最大8社からの見積りがもらえる点が特徴です。
カービューでは、査定結果は各買取店から連絡が来ます。連絡方法はメールや電話と買取店によって異なりますが、「電話が多く掛かってくることが大変」と感じる方もいるかもしれません。
しかし、カービューの累計利用者数は450万人と実績があることから人気の高さが伺えます。
スバル車を高値で売却するためには、一括査定を受けて相場を知っておくのがおすすめです。
スバル車の買取に関するよくある質問
最後に、スバル車の買取に関するよくある質問を紹介します。
今回お答えするのは以下の3点です。
- 廃車や事故車でも買取可能か?
- ローンが残っている車の買取りも可能か?
- 下取りと買取の違いは?
それぞれ詳しく解説します。
Q1.廃車や事故車でも買取可能か?
基本的には廃車や事故車でも買取は可能です。
なぜかというと、たとえ不動車であったとしても、使用できるパーツは取り出して専門店に販売することができるからです。
また、エンジンやフレーム等の重要なパーツが故障しておらず、修理をすれば乗れるような状態であれば高額での買取も見込めます。
事故車の修理代は、破損の程度にもよりますが高額であるケースが多いです。修理代が数十万かかる場合や、エンジンなどの重要なパーツが故障してしまった場合は、車を買い替えた方がお得になることもあります。
Q2.ローンが残っている車の買取りも可能か?
結論として、ローンが残っているスバル車であっても買取は可能です。売却したい車にローンが残っているケースは意外と多くあります。
しかし、査定額によって以下のように手続きが異なります。
- 査定額がローンを上回っているとき
買取サービス店が、査定額からローンを一括返済する手続きをしてくれます。売り主には、ローンを差し引いた金額が支払われます。
- 査定額がローンを下回っているとき
査定額で支払えきれない分を、現金または残額分のローンを組み直して支払う必要があります。
Q3.下取りと買取の違いは?
「下取り」と「買取」は、似ているようで明確な違いがあります。
- 「下取り」…車をディーラーで購入する時に、現在の車を買い取ってもらうこと
下取りは、車を売却するタイミングで同時に車を購入する方法です。
売却したお金はそのまま次の車の購入費として当てられるため、お得な車の買い替え方法のひとつでもあります。
- 「買取」…買取サービス店に、現在の車を売ること
買取は、ただ単に車を売却する方法です。売却したお金はそのまま手元に残ります。
中古車買取サービス店などに査定を依頼し売却する仕組みです。
まとめ
スバルの車種別買取相場はや中古車査定のポイント、下取りとの違いを解説しました。
人気車種の買取相場は以下のとおりです。中古車の買取相場は車体の状況によって変動しますが、目安にしてみてください。
- フォレスター……180.8万円〜248.2万円
- インプレッサ……114.4万円〜148.1万円
- レガシィランカスター……10万円〜20万円
- レヴォーグ……172.7万円〜237.5万円
- サンバー……51.9万円〜71.4万円
- ステラ……56.5万円〜77.7万円
- アウトバック……185.4万円〜255.0万円
- XV……149.0万円〜192.8万円
- BRZ……165.7万円〜214.4万円
- エクシーガ……65.5万円〜90.1万円(エクシーガクロスオーバー7……152.1万円〜196.8万円)
スバル車におすすめの一括査定買取サービスは以下の3店です。
- カーネクスト……来店不要で古い車種や状態の悪い車も得意。
- イカプラ……600店以上の優良買取店の中から、最高額店を探してくれる。業者とのやり取りも一社のみ。
- カービュー……最大8社から査定が可能。累計利用者数が450万人と実績豊富
ご自身の車の状態に合った一括査定サービスを利用して、高額買取を叶えましょう。
