2002年に日産初の軽自動車として発売されたモコ。日産モコは、スズキのMRワゴンのOEM版として販売されていましたが、MRワゴンよりもデザイン性を重視し、若い女性の人気が非常に高い軽自動車でした。
2016年に生産が終了してしまったので、新しいものでも6年は経過していることになります。また、最後のモデルが発売された年が2011年であるので、中古車市場で出回っている日産モコの中でも10年落ちのものも少なくはないと考えられます。
では、新しいものでも6年落ちであれば日産モコの買取相場はどれぐらいなのでしょうか。
今回は、そんな日産モコの買取価格やおすすめの買取業者、高価買取のポイントなどについてご紹介していきます。
- 日産モコの買取におすすめのサービス7選
- 日産モコの特徴
- 日産モコの買取相場一覧
- 日産モコを相場より高価で売るポイント5つ
- 日産モコの買取に関するよくある質問
- まとめ
【先に紹介!車買取のおすすめサービス比較表】
サービス名 | 総合評価 | 特徴 |
---|---|---|
カーネクスト |
電話1本で買取契約が完結。どんな車でも0円以上の高価買取を実現。 |
|
中古車買取台数No.1の実績。全国約460店舗のネットワークと独自の査定システムで高価買取を実現。 |
||
全国160店舗を展開するフランチャイズチェーン。契約後の減額がなく、キャンセルも可能。 |
※更新時期によって詳細数値が異なる場合があります
近年、査定額と買取額が大幅に異なるなど、悪質な車買取業者も増えています。適正な相場で買取してもらうためにも、複数業者に査定額をもらってしっかり検討しましょう。
申込み翌日18時には複数社の査定結果がネットで見れる、”MOTA無料一括査定”を使えば、やりとりするのは高額査定の3社(最大)のみです。そのため従来の一括査定のように業者からの電話ラッシュもありません。また、上位3社が再度買取額を競り合うため、最高額での売却が期待できます。
日産モコの買取におすすめのサービス7選

1番新しいものであっても6年落ちとなると、買取業者選びも重要になってきます。少しでも高値で日産モコを売るためにはどのようなサービスを選べば良いのでしょうか。
ここでは、日産モコの買取におすすめのサービス7選についてご紹介します。
それぞれの業者によって強みや特徴が違うので、その中で自分にあったところを探して、納得のいく取引をできるところが見つかると良いですね。
日産モコの買取を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
カーネクスト

総合おすすめ度 | ![]() |
---|---|
査定額 | ![]() |
速さ | ![]() |
安心 | ![]() |
運営会社 | 株式会社ラグザス・クリエイト/RAXUS CREATE INC. |
提携業者数 | 13,000社以上 |
対応地域 | 全国 |
カーネクストは、どのような車でも0円以上で買取可能なことを強みとしています。それは、独自の海外販売網による輸出やパーツを資源としてリサイクルしているためできることです。
これによって、日本では価格がつきにくい低年式車や過走行車であっても海外で人気のある車種の場合は、高値で買取されることもあります。海外に輸出した際の相場を査定額に反映するため、高額買取になる可能性が高いのです。
また、カーネクストは約13,000社の業者が参加するオートオークションを運営しているため、車が高く売れる販路をすぐに探すことができます。加えて、自社でオークションを運営しているため、出品にかかるコストを削減することができ、その分の利益を買取価格に反映させています。
そのため、日産モコのように年式が経っている車の買取におすすめのサービスです。
車買取革命

総合おすすめ度 | ![]() |
---|---|
査定額 | ![]() |
速さ | ![]() |
安心 | ![]() |
運営会社 | カーマーケティングジャパン株式会社 |
提携業者数 | ー |
対応地域 | 全国 |
車買取革命は、査定依頼申込みから最短当日で専門業者が出張無料査定に伺えるほどの対応の早さと、買取専門業者ならではの素早く丁寧なサービスを強みとしています。
車の買取では、依頼した買取業者が提示した買取価格が高いか安いかを自分で判断したり、一括査定に申込めば、複数の業者と連絡を取り合い、その中で1番高い業者を選んだりします。
しかし、車買取革命では依頼した車のジャンルに強い業者を選び、そこに査定を依頼します。つまり、自分で買取業者をリサーチする手間や、複数の業者とやり取りをする手間を省くことができるのです。
そのため、日産モコを買取依頼に出すにあたって、面倒な手間はできるだけ省きたいという方にはおすすめのサービスです。
また、車買取革命にはコンシェルジュもいるので、しっかりとしたサポート体制も整っています。
イカプラ

総合おすすめ度 | ![]() |
---|---|
査定額 | ![]() |
速さ | ![]() |
安心 | ![]() |
運営会社 | 株式会社プラス |
提携業者数 | 600 |
対応地域 | 全国 |
イカプラは、600店を超える買取店の比較で高額売却できること、複数の業者からの営業電話がないこと、査定依頼から3営業時間内に結果がわかることを強みとしています。
通常の一括査定であれば、査定を依頼した複数の業者と連絡を取り合わなければなりませんが、その面倒な部分をイカプラが行い、依頼した業者の中で1番高価な査定額を提示した買取店のみをこちらに紹介してくれます。
また、イカプラでは専属オペレーターが1人1人に付いてくれるのも特徴です。最初から最後までサポートしてくれるので、わからないことがあればすぐに相談することができます。専属のオペレーターが付いてくれれば話も通じやすいですし、相談するたびにこちらの状況を毎回説明する手間も省けます。
そのため、日産モコを売却したいけど車を売るのが初めてで不安という方や、あまり業者とやりとりをしたくないという方にはおすすめのサービスです。
MOTA車買取

総合おすすめ度 | ![]() |
---|---|
査定額 | ![]() |
速さ | ![]() |
安心 | ![]() |
運営会社 | 株式会社MOTA(モータ) MOTA Corporation |
提携業者数 | 412 |
対応地域 | 全国 |
MOTA車買取は、高額査定の買取店とのみの交渉、車の査定額が出るまでネットで完結すること、入札価格の比較で高額買取店がすぐにわかることを特徴としています。
提携業者の中から最大20社が査定を行い、概算査定額を入札します。結果はWEBで確認ができるので、高価で買取してくれる業者が一目でわかります。その中から、連絡が来るのは高額査定の3社(最大)のみとなっているので、効率的に高価で売却することができます。
また、概算査定額を確認後、気になる買取店があれば追加で選ぶこともできます。
査定依頼を申込んだ日の翌日18時に、買取店が提示した査定額が一気に開示されるので、スピード感も重視しています。
MOTA車買取は、日産モコを買取に出すにあたって、ある程度は自分の目で複数の買取店の査定額を確認し、交渉したいという人にはおすすめのサービスです。
査定比較.com

総合おすすめ度 | ![]() |
---|---|
査定額 | ![]() |
速さ | ![]() |
安心 | ![]() |
運営会社 | 株式会社ラズライト |
提携業者数 | 295 |
対応地域 | 全国 |
査定比較.comでは、大手買取店から地域密着の買取店を含む全国200社以上の中から、自分の車に最適な業者を自動的に選出して、最大10社に一括査定依頼をできることが特徴です。大手企業も含まれているので、買取店同士でより価格を競い合ってくれる可能性もあります。
また、車の簡単な情報を入力するだけで、現在の査定相場がすぐに確認できるようになっています。全国の中古車売買データから分析して、6カ月後の予定相場までわかるようになっています。先のことがわかれば、自分の条件と比較して、日産モコを買取に出すタイミングを失わずに済みますね。
しかし、大体の車は時が経てば経つほど買取価格は下がっていくものなので、少しでも高く売りたいのであれば早めに売却することをおすすめします。
査定比較.comは、査定相場と買取店の査定額をしっかりと比較したいという人にはおすすめのサービスです。
カービュー

総合おすすめ度 | ![]() |
---|---|
査定額 | ![]() |
速さ | ![]() |
安心 | ![]() |
運営会社 | ヤフー株式会社 |
提携業者数 | 300社以上 |
対応地域 | 全国 |
カービューは、2000年からサービスを開始し、利用人数が450万人を突破している実績のあるサービスです。2022年7月にヤフー株式会社と合併したことにより、現在はヤフーが運営を行っているので安心感もあります。
提携業者300社以上の中から、その車に強い買取店を選び、最大8社に一括査定を依頼します。査定する買取店の数は基本的には多いほうが高価な査定額が出やすいですが、多すぎるとその後の対応が手間になることが多いので、カービューでは査定する買取店の数を最大8社までと制限しています。
そうすることによって、査定額が平均16万円アップしたという利用者アンケート結果も出ています。
カービューは、日産モコを買取に出すにあたって、歴史も実績もあるところにお願いしたいと考えている人にはおすすめのサービスです。
ただ、複数の買取店から営業の電話などがたくさんかかってくることもあるので、その点は少し注意が必要です。
セルトレ

総合おすすめ度 | ![]() |
---|---|
査定額 | ![]() |
速さ | ![]() |
安心 | ![]() |
運営会社 | 株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.) |
提携業者数 | ー |
対応地域 | 全国 |
セルトレは、国内売却・海外輸出を行い、世界を視野に入れた査定を行っているのが特徴です。海外へ中古車を輸出することで、さまざまな日本の中古車を販売・パーツや資源として買取を行っています。
そのため、他社にはできないような挑戦的な査定を実現できるところも強みです。
パーツや資源としての買取を行うことによって、日本では買取査定で価格がつきにくい古い車や、走行距離が10万キロを超えているような車、他社で買取を断られたような車でも買取が可能になっています。
簡単な車の情報を入力するだけで、WEBで査定相場もすぐにチェックすることができます。
また、査定から契約まで一切来店する必要もありません。車の売却が初めての方や廃車であっても電話で対応が可能です。
セルトレは、日産モコのような年式が経ってしまっている車の買取にもおすすめのサービスです。
日産モコの特徴

日産モコは、スズキ・MRワゴンのOEM版として、日産から発売された初めての軽自動車です。「若いアクティブなママが、子供と一緒にどこへ行ってもジャストフィットできるベストパートナー」というコンセプトをもとに、2002年から発売されました。
丸みのある可愛らしい見た目とオシャレなデザインで、女性からの人気が高い軽自動車でした。
軽自動車にしては車内は広めに作られており、走行性能よりも居住性能や安全性能に力が入れられていました。
初代モコの特徴は、後部座席左右独立前後スライド機能が装備されていたり、レバー1つで簡単にシートを倒せる機能など、シートアレンジが豊富にあったことが挙げられます。
2006年にフルモデルチェンジを経て2代目モコが発売されました。2代目モコから、インテリジェントキーシステムが採用され、安全性能がより強化されました。
そして、2011年にもう一度フルモデルチェンジを経て3代目モコが発売され、OEM版のMRワゴンの生産終了を受けて、2016年に販売終了しました。
日産モコの買取相場一覧

最後のモデルが発売されたときから11年、販売終了してからは6年が経つ日産モコですが、現在の中古車市場での人気や買取相場はどれぐらいなのでしょうか。
人気がある中での販売終了となってしまったので、可愛らしいデザインと使い勝手の良さから、現在でも女性からの支持は高いのではないでしょうか。
ここでは、日産モコの買取相場を年式別にご紹介します。
今回対象とするのは、2011年~2016年に発売された日産モコです。グレードもわけてみていきましょう。
2011年〜2016年の日産モコ買取相場
年式 | グレード | 平均買取相場 |
2011年 | S | 10.9万円 |
X | 12万円 | |
G | 13.5万円 | |
2012年 | S | 12.1万円 |
X | 15.7万円 | |
X エアロスタイル | 22.1万円 | |
2013年 | S | 15万円 |
X | 19.6万円 | |
ドルチェG | 30.1万円 | |
2014年 | S | 22万円 |
X | 27万円 | |
ドルチェG | 34.4万円 | |
2015年 | S | 24万円 |
X | 29万円 | |
ドルチェG | 39万円 | |
2016年 | S | 26万円 |
X | 31万円 | |
ドルチェG | 41万円 |
※2022年8月現在
日産モコは2016年で販売終了しているので、6年落ちのものが中古車市場で出回っている1番新しいモコということになります。そのため、買取相場の推移は緩やかな傾向にあります。
日産モコの買取相場は上記の表からもわかるように、10年落ちになってしまうと買取価格はがくっと下がります。10年落ちで10万キロを超えている車であれば、数万円程しか値がつかないものもあります。
また、ディーラーでの下取りよりも買取専門店で査定してもらったほうが、数万円高く買い取ってもらえるケースがほとんどなので、日産モコを売却する際は買取専門店に依頼することをおすすめします。
日産モコを相場より高価で売るポイント5つ

日産モコの買取相場の推移は緩やかですが、やはり長く乗れば乗るほど買取価格は下がっていくのが事実です。
年式が浅いものや走行距離が短いものが高額買取になるのはわかりましたが、少しでも高く売るためにはほかにどのような点に注目すれば良いのでしょうか。それがわかれば、思いがけない高値が付くかもしれません。
ここでは、日産モコを相場より高価で売るポイントについてご紹介します。
日産モコの買取を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
年式&グレード
日産モコを買取相場より高価で売るためには、年式とグレードは非常に重要なポイントの1つです。やはり、10年落ちをめどに買取額は一気に下がります。
しかし、車の状態によっては10年落ちでも10万円前後の買取価格がつく場合もあるので、諦めずに1度査定に出してみても良いでしょう。
また、グレードについても、人気の高いものであれば買取額が上がる可能性が高いです。日産モコの人気グレードはドルチェGです。ドルチェに乗っている方であれば、他のグレードよりも高値で買い取ってもらえるチャンスがあるので、買取店で強気の交渉に出てみても良いかもしれませんね。
加えて、ボディーカラーも需要の高いシンプルなカラーであれば買取額アップにつながります。日産モコは女性の人気が高いので、ピンクカラーなどの色もお店によってはプラス査定になるかもしれません。
走行距離
走行距離も日産モコを相場より高価で売るためには重要なポイントです。
走行距離が長ければ、その分車の部品などの劣化が進んでいるということになります。車の寿命は10万キロといわれており、10万キロを超えてしまうとなかなか買取額がつかないものもあります。
しかし、日産モコに関しては、10万キロを超えていても20万近い買取価格がついているケースもあるので、1度査定に出してみる価値はあります。
また、同じ走行距離であっても、長距離を走ることが多かったのか、市街地を走ることが多かったのかでも査定額が変わってきます。
ただ、走行距離が短いほうがやはり高額買取になることが多いので、売ると決めているのであればできるだけ早めに売却することをおすすめします。
修復歴など車の状態
修復歴などの車の状態も、日産モコの買取額に影響してきます。
修復歴車とは、車の骨格(フレーム)の部分を修理・交換した車のことを言います。それ以外の部分に関しては、買取に出すときまでにきちんと修理しておけば査定に大きく影響することはありません。
修復歴車であれば、相場より3、4割ほど買取価格が下がってしまう可能性があるので注意が必要です。
少しでも査定額を上げるために、買取に出す前までにきちんと洗車や清掃を行い、綺麗な状態にしておくことも大切です。売る前の少しのひと手間が買取額アップにつながるのであればラッキーですよね。
また、喫煙者の方であれば車内のにおい残りも買取価格が下がってしまう原因になるので、気を付けなければならないポイントです。
ディーラーへの下取りではなく買取専門業者へ売却
日産モコから新車に乗り換える場合、ディーラーでの下取りを検討している方もいるかもしれません。そのほうが手間もかからずに済みます。
しかし、ディーラーは車を売ることがメインなので買取には力を入れていません。そのため、査定の相場を把握していなかったり、その車の価値をわからないまま査定することが多いです。よって、相場よりも安い価格で下取りされてしまうことがほとんどなのです。
買取専門店であれば、経験と知識を持った専門のスタッフが査定を行ってくれるので、価値があると判断されれば相場よりも高い価格で買取してもらえることもあるでしょう。
ですので、少しでも高い価格で買取してもらうには、ディーラーで下取りに出すよりも買取専門店へ売却するほうが良いのです。
一括査定を利用する
日産モコを相場よりも高価で売るためには、一括査定を利用するのも1つの手です。1つの業者だけに絞ると、そこで提示された買取価格が安いか高いかの判断が難しくなってきます。それに、業者側が買取の依頼をしているのが自社だけだとわかると、あまり交渉に応じてくれない可能性もあります。
そこで、一括査定を利用すれば複数の業者の査定額が一気に知れるので、どこが高額買取してくれるのかが一目でわかります。また、複数の業者に競合させることによって、買取価格が上がる可能性もあります。
この記事で紹介しているサイトを利用すれば、自ら店舗に足を運ばなくてもネットで簡単に一括査定を依頼することができます。
少しでも高く売るには、一括査定を利用することをおすすめします。
日産モコの買取に関するよくある質問

これまで、日産モコを買取に出すにあたっておすすめのサービスや高額買取のポイントなどについて解説してきました。では、買取してもらえないケースなどはあるのでしょうか。
ここでは、日産モコの買取に関するよくある質問についてご紹介します。
Q1.廃車や事故車でも買取可能か?
廃車や事故車の買取を行っている業者に依頼すれば、日産モコがそのような状態であっても買取は可能です。
業者によっては、車のパーツを海外に輸出しているところもあるので、不動車の場合はそのような部分で需要があります。
通常、車を廃車にするのであれば手数料がかかってしまいますが、廃車の買取を行っている業者に頼めば、手数料もかからず、さらに価格をつけて買い取ってくれます。
また、事故車であっても年式の浅いものであれば高額買取になる可能性もあるので、1度査定に出してみると良いでしょう。
Q2.ローンが残っている車の買取も可能か?
車のローンを支払っている間は所有権の解除が原則としてできないので、ローンを支払い終えるまで車の買取はできません。ローンを支払っている間は車の所有権がディーラーかローン会社にあるためです。
しかし、ローンが残っていても車の買取をしてくれる業者もあるので、ローンを支払っている途中に車を売却したい場合は、そのような業者に依頼すると良いでしょう。
ただ、ローンの支払い義務が無くなるわけではないので、車を売却してもローンの支払いは残ります。
Q3.下取りと買取の違いは?
下取りとは、日産モコから新車に乗り換える際に、その場で車を売却し、新車の購入金額から下取り金額を差し引く仕組みです。
買取とは、買取専門店にて車を買い取ってもらい、その場で資金を受け取る仕組みです。
つまり、下取りと買取の違いを簡単に言うと、手元に資金が残るか残らないかです。
ただ、ディーラーでの下取りは相場よりも安い価格で査定されることがほとんどなので、手間は少しかかりますが、買取専門店で売却するほうが資金面ではプラスになります。
まとめ

今回は、日産モコの買取価格とおすすめの買取業者や高価買取のポイントについてご紹介してきました。
日産モコは2016年に生産・販売が終了してしまったので、新車購入はもうできません。そのため、中古車市場では需要が高いようです。シンプルな可愛らしさを感じさせるデザインと、使い勝手の良さから女性からの人気は高いです。
中古車市場での需要が高い分、高価買取も見込めます。買取相場の推移も緩やかで、低年式だから、走行距離が多いからというような理由で査定額がかなり落ちるというケースも少ないです。
ですので、日産モコを買取に出す際は、買取業者選びと車の状態が高価買取への重要なポイントになります。一括査定を利用して、1番高く買取してくれる業者を見つけるのが良いでしょう。
