祝い酒の定番「久保田」

年の瀬も近くなると、酒屋さんだけでなく大型スーパーでも目につくようになる久保田。

お祝いの場での定番となっており、日本酒に詳しくない人でも「久保田は知っている」また、「飲んだこともある」と言う人も多いですね。

しかし久保田と一言で言っても、百寿、千寿、紅寿、碧寿、萬寿と様々な種類があり、久保田がたくさんあって、いざ飲んで見ようと思っていてもどれから飲めばいいのかわからないですよね。

いまや定番とされる久保田の美味しさの秘密を探りながら、久保田ラインナップの味の違いについても知っておきませんか?

酒造りへの思い、米へのこだわり

日本酒の主な原料は米と米麹のみです。

シンプル・イズ・ザ・ベストとはよく言ったもので、日本酒においても原料がシンプルゆえどんなに職人の腕が良くても、やはり原料となる米が美味しくなければ美味しい日本酒を作れるわけがないのです。

『酒の品質は、原料の品質を越えられない』

これは朝日酒造のスローガンとして掲げられている言葉です。

この精神を大事にし朝日酒造は、日々品質の向上と、新しい米の開発に尽力しこだわりの酒米を作っており、現在は久保田を作る五百万石、洗心に使うたがね錦、越州の千秋楽と主に3種類の酒米を作っています。

水へのこだわり

水は日本酒の原料は米と米麹と同じく、日本酒造りに欠かせないものの一つです。

久保田を含め、朝日酒造で作っている日本酒には朝日地域を流れる軟水が使われていますが、このあたりの軟水は雑味が少ないので口当たりも良い日本酒が作られます。

しかし一般的には日本酒作りには硬水を使用しているところが多く、兵庫の日本酒は久保田と同じく辛口タイプでありながらも硬水です。

しかし同じ辛口でも軟水を使った久保田は、硬水の日本酒よりすっきりとして飲みやすく、キレのある淡麗を味わうことができます。

同じ紅茶でも軟水で入れる日本の紅茶と、硬水のイギリスでは紅茶の美味さが全然違うように、日本酒においてもかなり味わいが左右されるんですね!

地域と一緒に育てるお酒

地元でとれた生産物を大事に思い、原料として使用している久保田にとって、地域とのつながりはとても大切な絆であり、また地域にとっても朝日酒造はなくてはならないものです。

そのお互いの共存共鳴な思いが地域を育て、お酒を育てています。

朝日酒造は新潟県の澄んだ空気と綺麗な清水を守るため、「新潟県ホタルの会」を発足してホタルが生息できるような環境づくりを行っています。

また「もみじの里づくり」や『公益財団法人こしじ水と緑の会』などといった自然支援の活動を積極的に行っており、企業自ら新潟の豊かな自然を慈しむことで、その自然の恩恵を受け、美味しいお酒という恵みを頂くという、地域と一帯の地元から愛される企業へと成長したのです。

名酒久保田、味の違いとは?

久保田には常時5種類のラインナップ百寿、千寿、紅寿、碧寿、萬寿があります。

先にお話した通り、それぞれ使用している酒米、水は同じですが、製法やコンセプトが違います。

「純米大吟醸 久保田 萬寿」


041.8L/8,110円(税抜)720ml/3,640円(税抜)
久保田の中でも最高クラスの日本酒です。

麹米に精米歩合50%の五百万石に、精米歩合33%の新潟県産米を掛米として使用しているため、濃厚で豊かな香りと深い味わいが楽しめます。

常温でも冷酒にしても美味しく楽しめますよ!

「純米大吟醸 久保田 碧寿」


051.8L/5,030円(税抜)720ml/2,230円(税抜)
萬寿と同じく純米大吟醸酒です。

「純米」とは米と米麹以外一切使用していないこと、「大吟醸」は精米歩合50%以上であることの証であり、高級な日本酒と言えるでしょう。

きめ細かい辛口で、口の中にすっと広がるこだわりの一本で、常温、冷酒に加えてぬる燗でも楽しめるのが、久保田碧寿の特徴となっています。

「純米吟醸 久保田 紅寿」


071.8L/3,310円(税抜)720ml/1,500円(税抜)
久保田の中では珍しく、ほのかな甘味を感じることのできる一本で、まろやかで後味はすっきりとした口当たりは紅寿ならではの逸品です。

こちらも常温、冷酒、ぬる燗でも美味しくい、飲みやすく女性にもおすすめ出来る日本酒ですね。

「吟醸 久保田 千寿」


081.8L/2,430円(税抜)720ml/1,080円(税抜)
ほのかな香りと口当たりの柔らかさで知られており、お正月用としてちょっと良い日本酒を飲みたい時に好まれます。

食事と一緒に楽しむをコンセプトに作られたお酒なので、魚やおせち、また居酒屋で美味しい食事を楽しみながら飲める一本です。

「特別本醸造 久保田 百寿」

久保田のラインナップは品質、原料にこだわった日本酒を作っています。

また上記の5種以外にも、「純米大吟醸 久保田 三十周年記念酒」や、4月~9月限定出荷の「大吟醸(生酒) 久保田 翠寿」、1月限定出荷の「吟醸(原酒・生酒) 久保田 生原酒」などが限定ものとしてリリースされますので、見かけたら是非試して欲しいと思います。

また久保田は、通常スーパーや酒屋で購入する場合、金額が割り増しになっており、これらの場所では定価では購入することが出来ません。

久保田のお酒は「久保田会」の会員になっている酒屋さんのみ、定価で購入することが出来るのでネットなどで事前に久保田会の会員ショップか確認して購入したいですね!

最後に…

久保田のラインナップは品質、原料にこだわった日本酒を作っています。

また上記の5種以外にも、「純米大吟醸 久保田 三十周年記念酒」や、4月~9月限定出荷の「大吟醸(生酒) 久保田 翠寿」、1月限定出荷の「吟醸(原酒・生酒) 久保田 生原酒」などが限定ものとしてリリースされますので、見かけたら是非試して欲しいと思います。

また久保田は、通常スーパーや酒屋で購入する場合、金額が割り増しになっており、これらの場所では定価では購入することが出来ません。

久保田のお酒は「久保田会」の会員になっている酒屋さんのみ、定価で購入することが出来るのでネットなどで事前に久保田会の会員ショップか確認して購入したいですね!