アイスキューブ

ウイスキーストーンというネーミングで一世を風靡した便利グッズが、このアイスキューブです。見た目は普通の石なのですが、なんとソープストーンという長時間冷たい温度を保つことができる、画期的なアイテムなのです。

水などには反応しない性質を持っている素材ですので、ウイスキーや焼酎などのロック用に使用したとしても、溶けずに温まることがありません。ちびちびとお酒を飲む方にとっては、かなり画期的なアイテムなのではないでしょうか。もちろん、溶けませんので繰り返し利用できます。

ボトルフライヤー

画像出典:https://www.bottle-flyer.com/

まだ、発売して間もないアイテムなのですが、750mlのワインボトルを12本、日本酒を12本入れることができる画期的なキャリーバッグです。キャリーバッグ自体は3.2kgの重さがありますが、ボトルを12本全て入れたとしても、重量は20kg程度。国際線で荷物を無料で預けることができる23kgを下回る設計というところが、ニクい演出です。

また、仕切りなどを外せたり、中がクーラーバッグのような設計になっているので食品を入れ込むことも可能。ワイナリー巡りが好きな方は必見のアイテムです。

コルヴァン

画像出典:https://www.coravin.com/

近頃、日本でも手に入られるようになったワイン用のグッズが、「コルヴァン」というアイテムです。このアイテムは何が凄いのかというと、コルクを抜くことなくワインをグラスに注げてしまうという代物なのです。非常に繊細で高機能性の針が付いており、コルクの中心に穴を入れるとそのままワインを引き抜いてしまうという、驚きのアイテムとなっています。

瓶詰め後のワインは、酸素と接触することで劣化が早まるため、高級ワインなどはこういったコルヴァンを使えば新鮮なまま楽しめるという算段なのです。

燗酒楽セット

近年、寒い冬でなくとも熱燗を推奨する小料理屋などが増えており、水面下で燗酒がブームとなりつつあります。しかし、熱燗を上手につくるのは家庭ではなかなか難しく、温め過ぎてしまったり、加減が分からずに美味しくない状態の温度となってしまうこともしばしばあるようです。

そんな時、活躍してくれるのが、「燗酒楽セット」。なんと、アルコールランプに火をつけて燗酒用の容器に日本酒を注ぐだけで、美味しい本格的な熱燗ができ上がってしまうのです。見た目も渋く、自宅でも各がランクアップするはずです。

ふじの井酒造の前掛け

画像出典:http://cplus.e-commune.jp/5000184/

友人たちと自宅で飲み会をするのであれば、粋な演出もひとつは欲しいところ。そんな時に使いたいのが、ふじの井酒造の「うる星やつら☆ラムちゃんの前掛け」です。

アニメ『めぞん一刻』や『らんま1/2』でお馴染みの高橋留美子先生が新潟出身ということもあり、ふじの井酒造とのコラボレーションが実現。可愛らしいラムちゃんのイラストプリントと、ふじの井酒造の達筆なフォントのコントラストがユニークです。たまには、こういったおもしろグッズを手に入れるのも、アリですよね。

ビールアワーコールド

画期的なおもちゃや人生ゲームでお馴染みの、「タカラトミー」から発売されているのが、「ビールアワーコールド」というビールサーバー。見た目は若干おもちゃっぽいのですが、かなり本格的な生ビール風のサーブが可能です。

乾電池4本と1本で使うことができるので、屋外でのレジャー時にも大活躍してくれます。缶ビールにちょうどハマるようにできており、さらに保冷パーツが付属しているために、氷をそこに入れるだけでビールの冷たさを30分キープ。例えば冷房の付いていない狭いアパートで一人暮らしをしていたとしても、気分爽快にビールライフを楽しむことができるのです。

ボトルに直接差し込めるグラス

日本国内での発売はしているのか不明ですが、かなりユニークな商品ができているようです。それが、ワインボトルの口から直接グラスに注いだかのように飲むことができる、画期的なグラスです。

形状は、やや広がったブルゴーニュグラス風なのですがステムが無く、グラスの底に瓶口に差し込めるような穴開きの突起物が付属しています。ボトルをあけて、瓶口にこれをセットしたも終了。あとは、そのままガブ飲みしていける…という、恐ろしいグッズなのです。ある意味、いろいろなグラスを持ち運ぶ必要が無いのでいいですが、危険度はかなり高いのではないでしょうか。

SAKE SAVER

画像出典:https://www.denso.com/jp/ja/

酒セーバーという名の、何やらクールなアイテム。陶器素材を使用しているので風合いがとてもスタイリッシュではありますが、ネジのような形状ですので、一見用途がよくわからないアイテムです。このアイテムは、日本酒の瓶内に残ってしまった空気を電動で抜くことが出来る、いわば日本酒の保存状態を良いままで保つために造られたグッズと認識して良いでしょう。

ワインや日本酒の場合、酸素に触れることで揮発性分などと化学反応をお越し、味わいや香りを劣化させる恐れがあります。特に、新鮮な生酒などは注意が必要ですので、酒セーバーさえあれば、一定期間はフレッシュな味を楽しむことができるわけです。

西海陶器 黒陶釉吹マルチサーバー

酒に関する便利グッズの定番中の定番ですが、西海陶器 黒陶釉吹マルチサーバーがおすすめです。陶器で出来ているカメ風のサーバーで、蛇口をひねるとそこから焼酎が出てくる仕掛けです。

また、このアイテムは1.8Lの液体を入れることができるので、敢えて日本酒に使うというのも面白いかもしれません。一升瓶などは、なかなか保存するのが大変ですので、こういった便利アイテムをうまく利用するだけでも、家の中がスッキリ見えるのです。なかなか忙しくて居酒屋に行けない、という方にもおすすめのアイテムです。

ビールクラシックス

お酒好きは、グッズになんかこだわる必要はない。確かに、その意見も間違ってはいないでしょう。とはいえ、これらのグッズを使用するだけで、自宅で飲むお酒がグッと美味しくなり、さらに楽しい気分になります。

お酒を楽しむための大切な基本的な条件は、「楽しむ」ということです。これ以上に、さまざまなグッズが発売されているので、ぜひ一度便利グッズを購入してみてください。きっと、アナタの毎日の生活が変わるはずです!

グッズひとつで生活が変わる!?

お酒好きは、グッズになんかこだわる必要はない。確かに、その意見も間違ってはいないでしょう。とはいえ、これらのグッズを使用するだけで、自宅で飲むお酒がグッと美味しくなり、さらに楽しい気分になります。

お酒を楽しむための大切な基本的な条件は、「楽しむ」ということです。これ以上に、さまざまなグッズが発売されているので、ぜひ一度便利グッズを購入してみてください。きっと、アナタの毎日の生活が変わるはずです!