驚きの価格設定!
今回、17:00~LO 22:45までの数時間のコースを予約。なんと、100種類を超える日本酒や焼酎など飲み放題で、料金はたったの税込み3,240円。
冒頭でお伝えした通り、食べ物は持ち込みをすることができるので、買い出しなどで途中退場もOK。手にスタンプを押されているので、スタッフの方にそれを見せれば、時間内に何度でも出入りすることができます。
前払い制となっており、一通り店鋪の使い方の説明を受けたらいざ店内奥に進みます。
選べる酒器!
上野店は、日本酒飲み放題のクランドサケマーケットと焼酎飲み放題のハビスペが合体した珍しい店鋪。
そのため、酒器を焼酎用と日本酒用の二つ自由に選ぶことができます。
日本酒や焼酎は、酒器を変えるだけで、香りの立ち方や味わいが大きく変化するため、案外慎重な作業。とはいえ、スタッフに申し出れば、別の酒器も試させてもらうことはできます。
焼酎&日本酒の品揃えがユニーク!
さて、さっそく席に案内されると、目の前の棚にさまざまな焼酎が。奥には、冷蔵されている日本酒や果実酒などもあり、どれを飲めば良いか迷ってしまいます。
とはいえ、初心者の方などは、味わいの特徴をスタッフに伝えることで、好みのお酒を探してくれるので安心してください。
また、それぞれの酒に味わいの説明ポップなどが付属しているので、それを頼りに飲みたい酒を探すのも良いでしょう。
店内は地下にあり、奥行きがあるので窮屈さを感じず、のんびり過ごすことができます。
芋焼酎をお湯割りで!
日本酒の場合、お猪口などにそれを注いでぐっと飲み干す、という行為を繰り返すわけですが、焼酎はちょっと違います。
ご存知の通り、焼酎はそのままはもちろん、ロック、水割り、お湯割りなど様々な飲み方を遊ぶことができます。
当日は、外気が低かったこともあり、お湯割りが進みました。
もちろん、どんな割り方も店内であれば自由に楽しむことができるので、自分なりの配分で割ってみても面白いでしょう。
ちなみ、割材もあったり、炭酸も用意されているので、焼酎ハイボールも自由につくって飲むことができますよ!
レンジがあるので鍋まで楽しめる!
何度も言うようですが、クランドサケマーケットは食べ物が持ち込み自由。デパ地下で総菜を買ってこようが、刺身を買おうが、スナックを買ってこようが、お客の好きに組み合わせることができます。
クランドサケマーケットには、レンジや小皿、箸、スプーン、調味料などが揃っており、食材だけ購入してきてアレンジすることが可能です(包丁はありません)。ただし、我々は近頃コンビニなどでレンジでチン可能な鍋が売っていることに着目。
おかげで、あっという間に小鍋パーティーをすることができました。これが、また…お湯割りに合うんですよね。
まさかのビール飲み放題!
居酒屋での飲み放題を利用した経験を持つ方は少なくは無いと思いますが、プラスビールになると価格がちょっと高くなる、という場所がほとんどです。
しかし、クランドサケマーケットは、ビールまでも飲み放題です。
また、わざわざスタッフに声をかけずとも、ビールサーバーが用意されているので、自分で好みの量、泡をつくることが可能。
自分でサーバーから注ぐのが夢だった…という方は、絶対にこのサービスはおすすめです!
面白い味の焼酎を楽しめます!
一人でも大人数でも!
今回、クランドサケマーケットについて突撃取材をしてみましたがいかがでしたか?スタッフさん曰く、休日や水曜日などが非常に混み合うので、WEBや電話予約をしていただくと良い、とのことです。
当日は、お一人でスタッフさんと談笑しながら楽しまれている方やカップル、そして男性同士、女性同士といったさまざまなお客さまが来店されていました。
いろいろな酒を飲みたいけれども、普通の居酒屋に一人は厳しいとか、色んなお酒を楽しみたいけれども経済的に無理があるなとか、そういった悩みを持っている方はぜひ、クランドサケマーケットに訪れてみてはいかがでしょうか。
酒好きな方であれば、きっと満足することがでる、素敵な空間ですよ。
【取材協力】
KURAND SAKE MARKET UENO
クランドサケマーケット上野店
http://kurand.jp/sakemarket/ueno/

古物商許可証取得。酒類販売責任者。
株式会社ストックラボの鑑定責任者、真贋査定士、及び出張買取責任者。 複数の買取会社でウイスキー・ワイン・日本酒・焼酎・ブランデーなどの幅広いお酒の買取鑑定・査定を行ってきた鑑定士歴7年のエグゼクティブバイヤー。